fc2ブログ
一昨日無事娘①の入学式、娘②の始業式が済みました。
娘達に新生活が始まるとともに、私にも新生活が・・・
大量の書類と毎日の弁当作り
なかなか編む時間が取れなくなってます

気が付けばすっかり春らしくなり、庭は勝手に出てきた
色んな花が満開です

20140408-1.jpg

いつどこに植えたか忘れていたチューリップやアネモネ。
切り花にもなるので、2倍楽しめます♪

20140408-2.jpg

今年も庭中に勝手に芽を出して咲いているノースポール。
放っておくと庭中ノースポールになってしまう勢いなので
かなり間引いてますが、それでも20株以上あります

20140408-3.jpg

こちらはユリオプスデイジー。
昨秋植えたんだけど、いまいち元気がないかな~?

他にも、水仙から始まりヒヤシンスやムスカリなど、
次々といつ植えたか分からない球根が可愛い花をたくさん
咲かせて見せてくれています。


気が付けば庭は春真っただ中・・・
なのに玄関の壁飾りが冬仕様のままでした

そこで、最近あちこちでよく見かけるデイジーモチーフで
ガーランドを作ってみました

20140408-4.jpg

白と黄色のデイジーを編んで、背景を丸い形に仕上げました。
初めは白だけにしようと思ったんですが、レモン色のお花も混ぜてみました。
背景はカラフルに♪

20140408-5.jpg

デイジーモチーフはうろ覚えで編んだのですが、後から確認したところ、
Crochet with Ricky の Rickyさんのと同じ編み方でした。
パプコーン編みなので、花びらがプックリしていて可愛いです
Rickyさんの編み方は コチラ

デイジーの周りは、花びらの間に長編み3・鎖1で1段編み、
次の段では細編み1・鎖1を前段の鎖の部分で増し目しながら編みました。

ピコットとか花びら風とかもやってみたのですが、
シンプルな細編み・鎖編みが一番しっくりきたので
この縁編みにしました

糸は、毛糸ZAKKAさんの「Hello Cotton」、かぎ針は4号です。
「Hello Cotton」はだいぶ前にアソートパックで買ってから
色々小物を編んできましたが、撚りが甘くてふっくらするので
モチーフ編みには向いているかもしれません。

実は増税前にいくつか買っておいたので、次はこの糸で
モチーフつなぎをしてみたいと思ってます



今日のらってくん

20140408-6.jpg

今日は娘②のベッドでお昼寝しています

最近暖かくなってきて、抜け毛が多くなってきました
去年日光アレルギーとお医者さんに指摘されたので、
耳や目の周りの脱毛が気になります

20140408-7.jpg

既に右目の上が痒いらしく、ちょっと薄くなってます
猫って寒がりのイメージがあるけど、寒がりというより暑がりですよね
これからの季節は室温とか日当たりとか、気を付けないとならないです



ランキング参加しています
応援クリック、よろしくお願いします
↓↓↓

にほんブログ村 ハンドメイドブログ かぎ針編みへ
にほんブログ村
にほんブログ村 猫ブログ マンチカンへ
にほんブログ村

かぎ針編み ブログランキングへ



スポンサーサイト



Secret

TrackBackURL
→http://ashiato3k.blog.fc2.com/tb.php/245-37ca61ef