fc2ブログ
*mati*さんの無料編み図より編んでいた「お花のドイリーバッグ」、
完成しました
(無料編み図は コチラ です。)

20140421-1.jpg

中に黒いエプロンを入れて撮ってます
かぎ針4号で編んで、横幅30cm、縦30cm(紐含まず)ほどになりました。

20140421-2.jpg

底のお花模様、見えるでしょうか~?
内側にこんな風に黒っぽい内布を付けたら、模様が映えるんでしょうけど・・・
今回は内布は付けずにこのまま使います!

薄くてかさ張らないので、このままバッグに入れておくと
急に荷物が増えたときに使えて便利かな~と思ってます。
重い物はあまり入れたくないですが、
学校に行ったときに、脱いでレジ袋に入れた靴とか
出先で娘②が脱いだ上着とか帽子とか・・・ 使い道は色々ありそうです


一昨年編んだジレ、タンスを探したら出てきたので写真を撮りました!

20140421-3.jpg

長方形で、2ヶ所に腕を通す穴が開いている形です。
編んだ当初は「ババくさい!」と思ったんです(笑)
でも何故でしょうね~?
年々違和感がなくなってきてます

初めての羽織物だったので袖ぐりの大きさが左右で違ったり
問題はあるのですが、もう数年保管してみようと思います


前記事で、糸の写真を撮ると書いたので撮りましたが・・・
とくに情報はないので小さい写真で

20140421-5.jpg

「メビウス シンプルコットン マルチ」という糸。
白~薄緑~茶色の段染め糸です。

緑系が好きなので、ついつい緑色の糸を買ってしまうのですが、
身に着けるものに緑はけっこう難しいですね
いつか緑系が流行ったら、一昨年のジレも胸を張って着れるのにな



今日のらってくん

20140421-4.jpg

残念ながら不機嫌です
この直前、コタツの中にいるのに気付かず、掃除機でガーッとやってしまいました
いつもなら掃除を始めると2階とか高いところに移動するので、
まさかコタツの中にいるとは思わなかったんです・・・

掃除機を新調して1ヶ月。
慣れてきた頃が危ないって言いますよね
ちょうどTVで、慣れてきた5月に1年生の交通事故が多いって言ってました。
気を付けなくちゃですね



ランキング参加しています
応援クリック、よろしくお願いします
↓↓↓

にほんブログ村 ハンドメイドブログ かぎ針編みへ
にほんブログ村
にほんブログ村 猫ブログ マンチカンへ
にほんブログ村

かぎ針編み ブログランキングへ



スポンサーサイト



Secret

TrackBackURL
→http://ashiato3k.blog.fc2.com/tb.php/250-1cc4a7e2