2014.04.21
お花のドイリーバッグ、完成です!
*mati*さんの無料編み図より編んでいた「お花のドイリーバッグ」、
完成しました
(無料編み図は コチラ です。)

中に黒いエプロンを入れて撮ってます
かぎ針4号で編んで、横幅30cm、縦30cm(紐含まず)ほどになりました。

底のお花模様、見えるでしょうか~?
内側にこんな風に黒っぽい内布を付けたら、模様が映えるんでしょうけど・・・
今回は内布は付けずにこのまま使います!
薄くてかさ張らないので、このままバッグに入れておくと
急に荷物が増えたときに使えて便利かな~と思ってます。
重い物はあまり入れたくないですが、
学校に行ったときに、脱いでレジ袋に入れた靴とか
出先で娘②が脱いだ上着とか帽子とか・・・ 使い道は色々ありそうです
一昨年編んだジレ、タンスを探したら出てきたので写真を撮りました!

長方形で、2ヶ所に腕を通す穴が開いている形です。
編んだ当初は「ババくさい!」と思ったんです(笑)
でも何故でしょうね~?
年々違和感がなくなってきてます
初めての羽織物だったので袖ぐりの大きさが左右で違ったり
問題はあるのですが、もう数年保管してみようと思います
前記事で、糸の写真を撮ると書いたので撮りましたが・・・
とくに情報はないので小さい写真で

「メビウス シンプルコットン マルチ」という糸。
白~薄緑~茶色の段染め糸です。
緑系が好きなので、ついつい緑色の糸を買ってしまうのですが、
身に着けるものに緑はけっこう難しいですね
いつか緑系が流行ったら、一昨年のジレも胸を張って着れるのにな
今日のらってくん

残念ながら不機嫌です
この直前、コタツの中にいるのに気付かず、掃除機でガーッとやってしまいました
いつもなら掃除を始めると2階とか高いところに移動するので、
まさかコタツの中にいるとは思わなかったんです・・・
掃除機を新調して1ヶ月。
慣れてきた頃が危ないって言いますよね
ちょうどTVで、慣れてきた5月に1年生の交通事故が多いって言ってました。
気を付けなくちゃですね
ランキング参加しています
応援クリック、よろしくお願いします
↓↓↓
にほんブログ村
にほんブログ村
かぎ針編み ブログランキングへ
完成しました

(無料編み図は コチラ です。)

中に黒いエプロンを入れて撮ってます

かぎ針4号で編んで、横幅30cm、縦30cm(紐含まず)ほどになりました。

底のお花模様、見えるでしょうか~?
内側にこんな風に黒っぽい内布を付けたら、模様が映えるんでしょうけど・・・
今回は内布は付けずにこのまま使います!
薄くてかさ張らないので、このままバッグに入れておくと
急に荷物が増えたときに使えて便利かな~と思ってます。
重い物はあまり入れたくないですが、
学校に行ったときに、脱いでレジ袋に入れた靴とか
出先で娘②が脱いだ上着とか帽子とか・・・ 使い道は色々ありそうです

一昨年編んだジレ、タンスを探したら出てきたので写真を撮りました!

長方形で、2ヶ所に腕を通す穴が開いている形です。
編んだ当初は「ババくさい!」と思ったんです(笑)
でも何故でしょうね~?
年々違和感がなくなってきてます

初めての羽織物だったので袖ぐりの大きさが左右で違ったり
問題はあるのですが、もう数年保管してみようと思います

前記事で、糸の写真を撮ると書いたので撮りましたが・・・
とくに情報はないので小さい写真で


「メビウス シンプルコットン マルチ」という糸。
白~薄緑~茶色の段染め糸です。
緑系が好きなので、ついつい緑色の糸を買ってしまうのですが、
身に着けるものに緑はけっこう難しいですね

いつか緑系が流行ったら、一昨年のジレも胸を張って着れるのにな

今日のらってくん



残念ながら不機嫌です

この直前、コタツの中にいるのに気付かず、掃除機でガーッとやってしまいました

いつもなら掃除を始めると2階とか高いところに移動するので、
まさかコタツの中にいるとは思わなかったんです・・・
掃除機を新調して1ヶ月。
慣れてきた頃が危ないって言いますよね

ちょうどTVで、慣れてきた5月に1年生の交通事故が多いって言ってました。
気を付けなくちゃですね

ランキング参加しています

応援クリック、よろしくお願いします

↓↓↓

にほんブログ村

にほんブログ村

かぎ針編み ブログランキングへ
スポンサーサイト
♪みつ^^♪
ご訪問いただき、コメントまでありがとうございます!
どんな糸で編んでもいい、素晴らしいデザインです(≧▽≦)
以前どこかで太糸で編まれていたのを見ました。
私もいつか太い糸でも編んでみたいです!
どんな糸で編んでもいい、素晴らしいデザインです(≧▽≦)
以前どこかで太糸で編まれていたのを見ました。
私もいつか太い糸でも編んでみたいです!
♪みつ^^♪
わざわざ過去記事調べてくれたんですね(>_<)
ありがとうございます(^O^)
モヘア、同じプリュムだったんですね~。
段染めなので3本取りとかもできなくって、
今後どう使うか・・・ 難しいですね(>_<)
ありがとうございます(^O^)
モヘア、同じプリュムだったんですね~。
段染めなので3本取りとかもできなくって、
今後どう使うか・・・ 難しいですね(>_<)
*mati*
素敵に編んでいただいて感激です!
ありがとうございます^^
うちにも、罪庫糸、たっぷりあります。
箪笥の引き出し1つ、罪庫糸でうまってます^^;
ありがとうございます^^
うちにも、罪庫糸、たっぷりあります。
箪笥の引き出し1つ、罪庫糸でうまってます^^;
みんみ
また来て失礼します。ウサギの糸なんか覚えがあったのでまた過去記事で確認しました。そうか!娘さんのネックウォーマーにされたんでしたよね。パピーの糸とで成功されたんでしたね。・・・わたしはゆっくり考えますwいつかなんかになるでしょう。たびたび失礼しました。
2014/04/23 Wed 00:50 URL [ Edit ]
みんみ
こんばんは。↓このみつさんのお返事から過去記事を探ってみました。(ヒマかw私)掃除機のゴミ・・・(・・;)のような引きそろえ、10月の記事だったのですね。え?プリュムのうさぎという色?
私の白カビチーズもプリュムです・・・(^▽^;)
色はうさぎではなく光なのですが。ゴミだのカビだのプリュムもさんざんな言われようですねwww
でもみつさんのうさぎはモンシュシュと合わせて成功したようですね。私は無駄に買い増やしたプリュムを手に呆然としておりますwとりあえず来期まで放置します・・・罪庫の出来上がりです。
私の白カビチーズもプリュムです・・・(^▽^;)
色はうさぎではなく光なのですが。ゴミだのカビだのプリュムもさんざんな言われようですねwww
でもみつさんのうさぎはモンシュシュと合わせて成功したようですね。私は無駄に買い増やしたプリュムを手に呆然としておりますwとりあえず来期まで放置します・・・罪庫の出来上がりです。
2014/04/23 Wed 00:44 URL [ Edit ]
♪みつ^^♪
ありがとうございます♪
冬用のプルオーバー、止めちゃったんですね・・・
白カビハンバーグって〰 (^_^;)
かくいう私も、掃除機のゴミみたいになって断念したことがありましたね。
引きそろえるのって、意外に難しいですね(>_<)
うちのラナンキュラスはまだつぼみです。。。
冬用のプルオーバー、止めちゃったんですね・・・
白カビハンバーグって〰 (^_^;)
かくいう私も、掃除機のゴミみたいになって断念したことがありましたね。
引きそろえるのって、意外に難しいですね(>_<)
うちのラナンキュラスはまだつぼみです。。。
みんみ
完成おめでとうございます~!花瓶の話で全くドイリーバッグに触れなかったのですが、私も増えつつあります、罪庫糸。
特に増税対策でちょっとでも安くてある程度予定に合うとバンバン買っちゃってましたから・・・
そして冬用のプルオーバーもやめましたw普通の糸とモヘアを引きそろえて編んでたのですが、色合いがハンバーグに白カビでフワフワになったチーズをかけたような色合いに見えちゃって(どんなだw)せっかくのレンガ色の糸(これがハンバーグ色)がモヘアの色(ふわふわ白カビです)で死んじゃってる感じなのです・・・なのでやめました。
いつか今回のみつさんのようにうまく使いたいものです。
明日の朝もみつさんの想像通り花瓶をブンブン振りますw残りのつぼみがありますので。
特に増税対策でちょっとでも安くてある程度予定に合うとバンバン買っちゃってましたから・・・
そして冬用のプルオーバーもやめましたw普通の糸とモヘアを引きそろえて編んでたのですが、色合いがハンバーグに白カビでフワフワになったチーズをかけたような色合いに見えちゃって(どんなだw)せっかくのレンガ色の糸(これがハンバーグ色)がモヘアの色(ふわふわ白カビです)で死んじゃってる感じなのです・・・なのでやめました。
いつか今回のみつさんのようにうまく使いたいものです。
明日の朝もみつさんの想像通り花瓶をブンブン振りますw残りのつぼみがありますので。
2014/04/21 Mon 21:51 URL [ Edit ]
| Home |