2013.02.26
緑色の○○○、途中経過報告です(^○^)
2月15日に編み始めの記事を書いた、緑色のつやつや糸の・・・
めげずに編んでます
(2月15日の記事はこちら → ココ)
3分の2くらい編んで、文字の部分が見えてきました~♪

・・・
お菓子メーカーのロゴ
・・・と思った人は何人いるでしょうか?
違います
うちのらってくん
の名前です 
「らって」は「Latte」だったんです。
イタリア語でしょうか? そう思うとオシャレですね~
らってくんがうちに来たばかりの頃、今よりももう少し白くって、
(私の大好きな)ミルクたっぷりのカフェラテみたい~
ということで、娘たちと「ラッテ」と名付けました
我が家に来たばかりのらってくん ↓

分かりにくいけど、今よりほんの少し白いです
一応血統書も付いてきて、そこには色は「クリームタビー」と書いてあります。
なんとも美味しそうな色名でしょ
でも、実はらってくん、うちでは「らってくん」なんて呼ばれたことはありません
大抵は「らっちゃん!」
悪さをした時は「らつ!!」
もっとひどい時は「ら!!!」
・・・と一文字で呼ばれてます
その他にも、飼い主の気分で色んな呼ばれ方をしてるので、
自分の本名が「ラッテ」だなんて知らないんじゃないかな?
ちょっと可哀相なので、このブログでは一貫して「らってくん」と
呼んであげたいと思います
話が逸れましたが・・・
緑色のコレ、編み上がったら全貌を公開予定です
ランキング参加しています。
よかったら応援クリック、よろしくお願いします
↓↓↓

にほんブログ村

にほんブログ村

かぎ針編み ブログランキングへ
めげずに編んでます

(2月15日の記事はこちら → ココ)
3分の2くらい編んで、文字の部分が見えてきました~♪

・・・
お菓子メーカーのロゴ

・・・と思った人は何人いるでしょうか?

違います



「らって」は「Latte」だったんです。
イタリア語でしょうか? そう思うとオシャレですね~

らってくんがうちに来たばかりの頃、今よりももう少し白くって、
(私の大好きな)ミルクたっぷりのカフェラテみたい~

ということで、娘たちと「ラッテ」と名付けました

我が家に来たばかりのらってくん ↓

分かりにくいけど、今よりほんの少し白いです

一応血統書も付いてきて、そこには色は「クリームタビー」と書いてあります。
なんとも美味しそうな色名でしょ

でも、実はらってくん、うちでは「らってくん」なんて呼ばれたことはありません

大抵は「らっちゃん!」
悪さをした時は「らつ!!」
もっとひどい時は「ら!!!」
・・・と一文字で呼ばれてます

その他にも、飼い主の気分で色んな呼ばれ方をしてるので、
自分の本名が「ラッテ」だなんて知らないんじゃないかな?

ちょっと可哀相なので、このブログでは一貫して「らってくん」と
呼んであげたいと思います

話が逸れましたが・・・
緑色のコレ、編み上がったら全貌を公開予定です

ランキング参加しています。
よかったら応援クリック、よろしくお願いします

↓↓↓

にほんブログ村

にほんブログ村

かぎ針編み ブログランキングへ
スポンサーサイト
みつ^^
ストールじゃ~、痛いですよね(^_^;)
愛猫の名前入りストール(>_<)
大したものじゃないですよ(汗)
玄関マットの方に近いかな~???
あんまり引っ張らないように(汗)、近日公開に向けてがんばります♪
愛猫の名前入りストール(>_<)
大したものじゃないですよ(汗)
玄関マットの方に近いかな~???
あんまり引っ張らないように(汗)、近日公開に向けてがんばります♪
みけねこ
カッコいいです〜(((o(*゚▽゚*)o)))
ストール?ひざ掛け?
玄関マット…とかじゃないですよねw
踏むにはもったいない(^^;;
ストール?ひざ掛け?
玄関マット…とかじゃないですよねw
踏むにはもったいない(^^;;
2013/02/26 Tue 19:01 URL [ Edit ]
| Home |