2017.08.19
ちゃこちゃんの通院記録 ~ 膀胱炎??
こんにちは (^◇^)
次更新するときこそは、編み報告するぞ~!
・・・と思っていたのですが、思っていただけで終わってます (;^_^A
今日は、昨日ちゃこちゃんを病院に連れて行ったので、その記録です。
昨日の朝初めて気が付いたのですが、ちゃこちゃん、
おトイレでおしっこをした後、何度もおトイレに座りに行ってたんです。
1回目はちゃんと出ているんだけど、2回目以降は何も出ていない・・・
ということは、残尿感がある感じ・・・なのかも?
放っておいて悪化するのは怖いので、午後病院へ連れて行きました。
先生、お腹を念入りに触診して・・・
「おしっこは残ってないですね。ちゃんと出ていますね。」
膀胱炎になりかかっているのかも・・・という診断でした。
正確には尿検査をしないと分からないのですが、尿管結石とかではなく
突発性の原因のはっきりしない膀胱炎にかかる猫ちゃんが多いとのことで、
ひとまず抗生剤と炎症止めの注射を打って様子を見ることになりました。
注射後2、3日で効果が現れて2週間ほど続くはず・・・とのことでした。
チックンは痛いけど、毎日お薬飲ませるよりはお互い楽でいいです (^_-)-☆
宿題として、採尿して持ってくるように言われました。
おトイレの砂を通してはいけないということで、直接トレーか何かで受けるか、
砂のないところでさせるか、なのですが・・・
ちゃこちゃんも結構デリケートなので、難題になりそうです (-_-;)
8/18(金)
診察料 ・・・ 500
処置料 ・・・ 6,300 (注射2種類)
消費税 ・・・ 544
--------------------
合計 ・・・ 7,344 円
久しぶりに高額のお会計になりました (;^_^A
2ひきの健康のためなら、仕方ないっ!
ところでちゃこちゃん、最近よく食べるんです。
前は食べ過ぎるとすぐ吐いていたんですが、それもほとんどない。

だから、どうも太った気がしてたんですけどね~。
昨日体重計で量ったもらったところ、3.06kg。
そんなに増えてなかったんです。

暑いの大好きなちゃこちゃんは、夏でもちっとも毛並みが
変わらないから、そう見えるだけなんでしょうかね~?
ところで、らってくんの面白い写真 ↓

閉まっているドアを開けてもらいたいとき、こうやって短い後ろ足で立って
ドアをドコドコ叩きます。
なんて脚が短いんだ・・・というより、胴が長いのかなぁ??
よろしかったら、応援クリックよろしくお願いします
にほんブログ村
にほんブログ村
かぎ針編み ブログランキングへ

マンチカン ブログランキングへ
次更新するときこそは、編み報告するぞ~!
・・・と思っていたのですが、思っていただけで終わってます (;^_^A
今日は、昨日ちゃこちゃんを病院に連れて行ったので、その記録です。
昨日の朝初めて気が付いたのですが、ちゃこちゃん、
おトイレでおしっこをした後、何度もおトイレに座りに行ってたんです。
1回目はちゃんと出ているんだけど、2回目以降は何も出ていない・・・
ということは、残尿感がある感じ・・・なのかも?
放っておいて悪化するのは怖いので、午後病院へ連れて行きました。
先生、お腹を念入りに触診して・・・
「おしっこは残ってないですね。ちゃんと出ていますね。」
膀胱炎になりかかっているのかも・・・という診断でした。
正確には尿検査をしないと分からないのですが、尿管結石とかではなく
突発性の原因のはっきりしない膀胱炎にかかる猫ちゃんが多いとのことで、
ひとまず抗生剤と炎症止めの注射を打って様子を見ることになりました。
注射後2、3日で効果が現れて2週間ほど続くはず・・・とのことでした。
チックンは痛いけど、毎日お薬飲ませるよりはお互い楽でいいです (^_-)-☆
宿題として、採尿して持ってくるように言われました。
おトイレの砂を通してはいけないということで、直接トレーか何かで受けるか、
砂のないところでさせるか、なのですが・・・
ちゃこちゃんも結構デリケートなので、難題になりそうです (-_-;)
8/18(金)
診察料 ・・・ 500
処置料 ・・・ 6,300 (注射2種類)
消費税 ・・・ 544
--------------------
合計 ・・・ 7,344 円
久しぶりに高額のお会計になりました (;^_^A
2ひきの健康のためなら、仕方ないっ!
ところでちゃこちゃん、最近よく食べるんです。
前は食べ過ぎるとすぐ吐いていたんですが、それもほとんどない。

だから、どうも太った気がしてたんですけどね~。
昨日体重計で量ったもらったところ、3.06kg。
そんなに増えてなかったんです。

暑いの大好きなちゃこちゃんは、夏でもちっとも毛並みが
変わらないから、そう見えるだけなんでしょうかね~?
ところで、らってくんの面白い写真 ↓

閉まっているドアを開けてもらいたいとき、こうやって短い後ろ足で立って
ドアをドコドコ叩きます。
なんて脚が短いんだ・・・というより、胴が長いのかなぁ??
よろしかったら、応援クリックよろしくお願いします


にほんブログ村

にほんブログ村

かぎ針編み ブログランキングへ

マンチカン ブログランキングへ
2017.07.30
7月18日はちゃこちゃんのお誕生日でした!
こんにちは!
またまたたいへんご無沙汰いたしました (^▽^;)
毎度のことなので、もうどなたも心配されていないと思いますが、
猫も家族もみんな元気にしております♪
娘達の夏休みが始まり、イレギュラーな日々に追われています。
今日は娘達が出かけた後、久しぶりに私は用事がなかったので
ゆっくりパソコンを開くことができました (*'ω'*)
さてさて。
大事な記事を書くのをサボっていました(汗)
去る7月18日は、ちゃこちゃんの3歳のお誕生日だったんです。
ちゃこちゃん、おめでとう
でも18日は、関東地方の方なら覚えている方も多いと思いますが、
日中すごい雨と雷で、家の中にいても落雷の地響きがすごくて
らってくんもちゃこちゃんも怖がってしまって
誕生日祝いどころじゃなかったんです (^▽^;)

激しい雷の真っ最中、こんな顔で私の様子をじーっと伺ってました。
「なにこれ?すごい音だよ?大丈夫なの?」
でも私と娘②がそれほど大騒ぎをしなかったので、ちゃこちゃんは
納得して近くでお昼寝を始めたのですが、らってくんは安心できなかったらしく、
ひとりで2階に駆け上がり、押し入れの中で雷が止むまで堪えてました。
らってくんは動物の本能で生きるタイプ、
ちゃこちゃんは人の言うことを聞いて理性で行動するタイプみたいです。
最近ちゃこちゃんはますます動物の本能が薄らいで、人間の女子みたいに
なってきているような・・・
だって、猫のくせに虫が嫌いなんですよ~、怖いんですよ~ (^▽^;)
3歳でこれですから、今後どんなレディーに成長するのか楽しみです (≧▽≦)
さて。
雷騒ぎのせいで翌日になりましたが、本当にささやかですが
ちゃこちゃんのお誕生日をお祝いしました。

今まで買ったことがない、なんか頑丈そうな猫じゃらしとスープのおやつ。
ちゃこちゃんはスープ系が大好きです。
まずはスープを開けて、「ハッピーバースデー♪」でも歌おうかな~?

お皿に出してみたら、とろとろのスープ。
ちゃこちゃん、好きそう!!
・・・と思ったら・・・

匂いを嗅ぎつけたらってくんが、フライングで舐め始めちゃいました!
らってくんはスープは好きじゃないと思ったんだけど!?

らってくんに先を越されちゃったけど、この日の主役のちゃこちゃんも
すぐ舐め始めましたよ~。
あ~、歌は歌わないで終わっちゃった・・・ (^^;)

目をつぶちゃって、美味しそう♡

次はピンクの猫じゃらしです♪
頑丈そうと思った通り、ちょっと硬めのしなり具合です。
これにも2ひきとも興味津々・・・

「これはわたしのーーーーーー!!」
・・・っと、ここはちゃこちゃんが早かった!
出遅れたらってくんは興味がないふりしてそっぽ向いちゃった~。

アチョチョチョチョ・・・・・・

ムキキキキキ・・・・・・
ちゃこちゃんは動きが速くて写真にならない!

という訳で、らってくん。

らってくんはなんだかのんびりしてるね~。
ぽてっぽてのお手々が、相変わらず可愛いねぇ~ (≧▽≦)

そんなこんなで、めでたく3歳になったちゃこちゃんです。
相変わらず小柄で3キロあるかないかだけど、
この1年は病気をすることも体調を崩すこともなく、
とても健やかに過すことができました (^O^)
いつまでも元気で、らってくんと仲良く♪
ますます女子力を磨いて可愛くなってね♡♡♡
3歳、おめでとう!!

よろしかったら、応援クリックよろしくお願いします
にほんブログ村
にほんブログ村
かぎ針編み ブログランキングへ

マンチカン ブログランキングへ
またまたたいへんご無沙汰いたしました (^▽^;)
毎度のことなので、もうどなたも心配されていないと思いますが、
猫も家族もみんな元気にしております♪
娘達の夏休みが始まり、イレギュラーな日々に追われています。
今日は娘達が出かけた後、久しぶりに私は用事がなかったので
ゆっくりパソコンを開くことができました (*'ω'*)
さてさて。
大事な記事を書くのをサボっていました(汗)
去る7月18日は、ちゃこちゃんの3歳のお誕生日だったんです。
ちゃこちゃん、おめでとう

でも18日は、関東地方の方なら覚えている方も多いと思いますが、
日中すごい雨と雷で、家の中にいても落雷の地響きがすごくて
らってくんもちゃこちゃんも怖がってしまって
誕生日祝いどころじゃなかったんです (^▽^;)

激しい雷の真っ最中、こんな顔で私の様子をじーっと伺ってました。
「なにこれ?すごい音だよ?大丈夫なの?」
でも私と娘②がそれほど大騒ぎをしなかったので、ちゃこちゃんは
納得して近くでお昼寝を始めたのですが、らってくんは安心できなかったらしく、
ひとりで2階に駆け上がり、押し入れの中で雷が止むまで堪えてました。
らってくんは動物の本能で生きるタイプ、
ちゃこちゃんは人の言うことを聞いて理性で行動するタイプみたいです。
最近ちゃこちゃんはますます動物の本能が薄らいで、人間の女子みたいに
なってきているような・・・
だって、猫のくせに虫が嫌いなんですよ~、怖いんですよ~ (^▽^;)
3歳でこれですから、今後どんなレディーに成長するのか楽しみです (≧▽≦)
さて。
雷騒ぎのせいで翌日になりましたが、本当にささやかですが
ちゃこちゃんのお誕生日をお祝いしました。

今まで買ったことがない、なんか頑丈そうな猫じゃらしとスープのおやつ。
ちゃこちゃんはスープ系が大好きです。
まずはスープを開けて、「ハッピーバースデー♪」でも歌おうかな~?

お皿に出してみたら、とろとろのスープ。
ちゃこちゃん、好きそう!!
・・・と思ったら・・・

匂いを嗅ぎつけたらってくんが、フライングで舐め始めちゃいました!
らってくんはスープは好きじゃないと思ったんだけど!?

らってくんに先を越されちゃったけど、この日の主役のちゃこちゃんも
すぐ舐め始めましたよ~。
あ~、歌は歌わないで終わっちゃった・・・ (^^;)

目をつぶちゃって、美味しそう♡

次はピンクの猫じゃらしです♪
頑丈そうと思った通り、ちょっと硬めのしなり具合です。
これにも2ひきとも興味津々・・・

「これはわたしのーーーーーー!!」
・・・っと、ここはちゃこちゃんが早かった!
出遅れたらってくんは興味がないふりしてそっぽ向いちゃった~。

アチョチョチョチョ・・・・・・

ムキキキキキ・・・・・・
ちゃこちゃんは動きが速くて写真にならない!

という訳で、らってくん。

らってくんはなんだかのんびりしてるね~。
ぽてっぽてのお手々が、相変わらず可愛いねぇ~ (≧▽≦)

そんなこんなで、めでたく3歳になったちゃこちゃんです。
相変わらず小柄で3キロあるかないかだけど、
この1年は病気をすることも体調を崩すこともなく、
とても健やかに過すことができました (^O^)
いつまでも元気で、らってくんと仲良く♪
ますます女子力を磨いて可愛くなってね♡♡♡
3歳、おめでとう!!



よろしかったら、応援クリックよろしくお願いします


にほんブログ村

にほんブログ村

かぎ針編み ブログランキングへ

マンチカン ブログランキングへ
2017.06.28
らってくんの通院記録 ~ 猛暑に備えて、耳掃除と爪切り!
今日は小雨の中、らってくんを病院に連れて行きました。
今日は涼しいからまだいいけれど、暑くなってくるとどうしても
耳や顔を後ろ足でガシガシ掻いてしまうらってくん。
今週末は真夏のように暑い予報が出ているので、
その前に爪を切って耳の中もきれいにお掃除してもらいましょう~♪

今日は、「いやだいやだー」とかなり逃げ回りましたよ (^▽^;)
ついに追い詰めて捕まえたときには、「うううぅぅぅぅ〰〰っ」って
唸られちゃいましたよ Σ( ̄ロ ̄lll)ガーン
今日は雨だったのでキャリーバッグに入れて歩いていきました。
徒歩5分ほどなんですけど、重かった (>_<)
今日は久しぶりの院長先生で、チャッチャと爪を切って
耳の中を入念にお掃除してくれました。
らってくんは耳垢が多いタイプのようで、すぐ真っ黒になってしまいます。
最近はちゃこちゃんがお掃除してくれてるから一見きれいなんですが
(ごめん、ちゃこちゃん!)、奥の方はかなり汚かったみたいです (>_<)
これでスッキリ♪
これなら掻いても、傷は浅くて済むかなぁ~?
6/28(水)
処置料 ・・・ 1,000 (爪切り、耳掃除)
消費税 ・・・ 80
--------------------
合計 ・・・ 1,080 円
本当は体重もチェックしてもらいたかったんだけど、
あいにく診察台の電池が切れてて量れませんでした (^▽^;)
お家に帰ってくると・・・

ご飯のお皿にまっしぐら!!

速攻やけ食いです (;^ω^)

いやぁ~、らってくん、お疲れ様!!

ちゃこちゃんはお家で爪切りしようね~ (≧▽≦)
よろしかったら、応援クリックよろしくお願いします
にほんブログ村
にほんブログ村
かぎ針編み ブログランキングへ

マンチカン ブログランキングへ
今日は涼しいからまだいいけれど、暑くなってくるとどうしても
耳や顔を後ろ足でガシガシ掻いてしまうらってくん。
今週末は真夏のように暑い予報が出ているので、
その前に爪を切って耳の中もきれいにお掃除してもらいましょう~♪

今日は、「いやだいやだー」とかなり逃げ回りましたよ (^▽^;)
ついに追い詰めて捕まえたときには、「うううぅぅぅぅ〰〰っ」って
唸られちゃいましたよ Σ( ̄ロ ̄lll)ガーン
今日は雨だったのでキャリーバッグに入れて歩いていきました。
徒歩5分ほどなんですけど、重かった (>_<)
今日は久しぶりの院長先生で、チャッチャと爪を切って
耳の中を入念にお掃除してくれました。
らってくんは耳垢が多いタイプのようで、すぐ真っ黒になってしまいます。
最近はちゃこちゃんがお掃除してくれてるから一見きれいなんですが
(ごめん、ちゃこちゃん!)、奥の方はかなり汚かったみたいです (>_<)
これでスッキリ♪
これなら掻いても、傷は浅くて済むかなぁ~?
6/28(水)
処置料 ・・・ 1,000 (爪切り、耳掃除)
消費税 ・・・ 80
--------------------
合計 ・・・ 1,080 円
本当は体重もチェックしてもらいたかったんだけど、
あいにく診察台の電池が切れてて量れませんでした (^▽^;)
お家に帰ってくると・・・

ご飯のお皿にまっしぐら!!

速攻やけ食いです (;^ω^)

いやぁ~、らってくん、お疲れ様!!

ちゃこちゃんはお家で爪切りしようね~ (≧▽≦)
よろしかったら、応援クリックよろしくお願いします


にほんブログ村

にほんブログ村

かぎ針編み ブログランキングへ

マンチカン ブログランキングへ
2017.05.13
昨日はらってくんの誕生日でした!
またまたお久しぶりでございます (^O^)
GWの中日に更新して以来です。
GWは、私は娘①の体育祭のダンスの衣装作りに没頭しておりました。
3日間、15時間サテン布とミシンに向かってましたよ~。
もう、足がエコノミー症候群みたいにむくんで痛くなるほど集中しました (>_<)
高校の衣装作りがこんなに本格的だとは思わなかった・・・
元々ミシンは好きな私でも、3日目は気が狂いそうでしたから
苦手なお母さん達は本当に辛かったのではと思います(涙)
ま、私が15時間もかかったのは、指定されていないこだわりをもって
作ってたというのもあるんですがね・・・
縫い代のジグザグミシンとかそでぐりのバイアス処理とか・・・
写真をお見せできないのが残念です (''◇'')ゞ
編み物も再開してます!
それはまた今度、ご報告するとして・・・
今日の記事は、「昨日はらってくんの誕生日」だったんですよ~!
らってくん、昨日で7歳になりました。
7歳といえば、シニア期突入とも言われます。
これからもずっと元気で長生きして欲しいから、気を遣ってあげないと
いけないですよね・・・
ちょっと最近また太った気がするので、ちょっと気を付けないとなぁ・・・
とはいいつつ、お誕生日だから普段買わないおやつを買っちゃいました♪

左のは、美味しそうなカップゼリーみたいなのが2つ入ってます。
右のは、酒の肴になりそうな鰹節のチップス!
らってくん、喜ぶかな~♪♪
と、期待したのですが・・・

「なんだよ、これっ」
って、臭いを嗅いでからぷいっと向こうに行ってしまいました。
ちゃこちゃんは美味しそうにすぐ食べ始めました!

ゼリーみたいなのがすごく美味しいって、ちゃこちゃんはガツガツ
食べてましたよ~ (^O^)

でもらってくんは、離れたところでいじけた顔でしっぽブンブンしてます。
おかしいなぁ~、らってくんも前はこういうの、好きだったのに。
最近、ちゃこちゃんが好むものは食べたがらない気がするんですよね・・・
気のせいかもしれないけど、ちゃこちゃんがいなかったら食べたりするんです。
そんなときは、ちゃこちゃんが好きじゃないこれ!

赤身のマグロカツオ系・・・
いかにも「猫缶」って感じで、私は臭いを嗅ぐだけで幸せなんですけどね~。
らってくんは喜んで食べるけど、ちゃこちゃんはほとんど食べません。

いいにおいがするね~ (≧▽≦)

こっちはガツガツ食べてくれました♪
味気ない誕生日のお祝いになっちゃったけど、まぁよかった (^O^)
誕生日プレゼントはまだ用意してなかった(汗)
ごめんね、らってくん。

これからも、もっとおじいさんになっても、ずーっと私たちを癒してね♡
いつまでも元気で、これからもよろしくね~♪
おめでとう!! (*^▽^*)
よろしかったら、応援クリックよろしくお願いします
にほんブログ村
にほんブログ村
かぎ針編み ブログランキングへ

マンチカン ブログランキングへ
GWの中日に更新して以来です。
GWは、私は娘①の体育祭のダンスの衣装作りに没頭しておりました。
3日間、15時間サテン布とミシンに向かってましたよ~。
もう、足がエコノミー症候群みたいにむくんで痛くなるほど集中しました (>_<)
高校の衣装作りがこんなに本格的だとは思わなかった・・・
元々ミシンは好きな私でも、3日目は気が狂いそうでしたから
苦手なお母さん達は本当に辛かったのではと思います(涙)
ま、私が15時間もかかったのは、指定されていないこだわりをもって
作ってたというのもあるんですがね・・・
縫い代のジグザグミシンとかそでぐりのバイアス処理とか・・・
写真をお見せできないのが残念です (''◇'')ゞ
編み物も再開してます!
それはまた今度、ご報告するとして・・・
今日の記事は、「昨日はらってくんの誕生日」だったんですよ~!
らってくん、昨日で7歳になりました。
7歳といえば、シニア期突入とも言われます。
これからもずっと元気で長生きして欲しいから、気を遣ってあげないと
いけないですよね・・・
ちょっと最近また太った気がするので、ちょっと気を付けないとなぁ・・・
とはいいつつ、お誕生日だから普段買わないおやつを買っちゃいました♪

左のは、美味しそうなカップゼリーみたいなのが2つ入ってます。
右のは、酒の肴になりそうな鰹節のチップス!
らってくん、喜ぶかな~♪♪
と、期待したのですが・・・

「なんだよ、これっ」
って、臭いを嗅いでからぷいっと向こうに行ってしまいました。
ちゃこちゃんは美味しそうにすぐ食べ始めました!

ゼリーみたいなのがすごく美味しいって、ちゃこちゃんはガツガツ
食べてましたよ~ (^O^)

でもらってくんは、離れたところでいじけた顔でしっぽブンブンしてます。
おかしいなぁ~、らってくんも前はこういうの、好きだったのに。
最近、ちゃこちゃんが好むものは食べたがらない気がするんですよね・・・
気のせいかもしれないけど、ちゃこちゃんがいなかったら食べたりするんです。
そんなときは、ちゃこちゃんが好きじゃないこれ!

赤身のマグロカツオ系・・・
いかにも「猫缶」って感じで、私は臭いを嗅ぐだけで幸せなんですけどね~。
らってくんは喜んで食べるけど、ちゃこちゃんはほとんど食べません。

いいにおいがするね~ (≧▽≦)

こっちはガツガツ食べてくれました♪
味気ない誕生日のお祝いになっちゃったけど、まぁよかった (^O^)
誕生日プレゼントはまだ用意してなかった(汗)
ごめんね、らってくん。

これからも、もっとおじいさんになっても、ずーっと私たちを癒してね♡
いつまでも元気で、これからもよろしくね~♪
おめでとう!! (*^▽^*)
よろしかったら、応援クリックよろしくお願いします


にほんブログ村

にほんブログ村

かぎ針編み ブログランキングへ

マンチカン ブログランキングへ
2017.05.01
ちゃこちゃんの通院記録 ~ 半年ぶりの爪切りと××
慌ただしかった4月がようやく終わり、今日から5月です!
ご無沙汰しております m(_ _)m
この1ヶ月、ほとんど編まずに過ぎてしまいました。
そろそろ編みたいな~。
GWが終わり、娘達の体育祭や面談が終わる頃には落ち着いて
時間を作れるんじゃないかな?と思ってます。
パートの仕事にも少しずつ慣れてきたし (^_-)-☆
今日は、これまたお久しぶりの「ちゃこちゃんの通院記録」です。
一昨年から昨年の初めまでは、体調を崩したり皮膚炎などで
毎月病院に通っていたちゃこちゃんですが、最近はすっかり元気で
なんと、今日の通院は半年ぶりでした。
どこかが悪いわけじゃないです。
恒例の肛門搾りと、ついでに爪切りです。
「肛門搾り」ってタイトルに書こうと思ったのですが、
馴染みのない方には衝撃的なタイトルかも!?と思い、
「××」表示にしました (^▽^;)
ちゃこちゃんは、ペットショップにいるときから「肛門腺がつまりやすい」と
されていて「時々搾ってください」と言われているのです。
搾って・・・といっても、とても素人ができることではないので
病院でやってもらいます。
(すごく痛そうで、怒ります (^▽^;))
肛門腺、詰まって破裂することがあるんですって。
そうなると怖いので最初のころは1ヶ月ごとに搾ってもらっていたのですが
今回、最長の6ヶ月、放置してしまいました。
幸い、破裂することはなかったのですが、やっぱりかなり溜まっていて
臭くて汚い液がいっぱい出ました (*´Д`)
スッキリして、よかったね♪ ちゃこちゃん!

スッキリ以前に、痛かったかぁ~ (;^ω^)
おしりキレイキレイしてます♡

らってくんは今日は難を逃れました!

もう少しして、日光アレルギーの季節になる頃、
爪切りがてら通院かな~?
今日のお支払い。
5/1(月)
処置料 ・・・ 1,000 (爪切り、肛門搾り)
消費税 ・・・ 80
--------------------
合計 ・・・ 1,080 円
ついでに体全体を触診してもらいました。
体重は3.12kgと、ちょっと重くなってました (^O^)
よろしかったら、応援クリックよろしくお願いします
にほんブログ村
にほんブログ村
かぎ針編み ブログランキングへ

マンチカン ブログランキングへ
ご無沙汰しております m(_ _)m
この1ヶ月、ほとんど編まずに過ぎてしまいました。
そろそろ編みたいな~。
GWが終わり、娘達の体育祭や面談が終わる頃には落ち着いて
時間を作れるんじゃないかな?と思ってます。
パートの仕事にも少しずつ慣れてきたし (^_-)-☆
今日は、これまたお久しぶりの「ちゃこちゃんの通院記録」です。
一昨年から昨年の初めまでは、体調を崩したり皮膚炎などで
毎月病院に通っていたちゃこちゃんですが、最近はすっかり元気で
なんと、今日の通院は半年ぶりでした。
どこかが悪いわけじゃないです。
恒例の肛門搾りと、ついでに爪切りです。
「肛門搾り」ってタイトルに書こうと思ったのですが、
馴染みのない方には衝撃的なタイトルかも!?と思い、
「××」表示にしました (^▽^;)
ちゃこちゃんは、ペットショップにいるときから「肛門腺がつまりやすい」と
されていて「時々搾ってください」と言われているのです。
搾って・・・といっても、とても素人ができることではないので
病院でやってもらいます。
(すごく痛そうで、怒ります (^▽^;))
肛門腺、詰まって破裂することがあるんですって。
そうなると怖いので最初のころは1ヶ月ごとに搾ってもらっていたのですが
今回、最長の6ヶ月、放置してしまいました。
幸い、破裂することはなかったのですが、やっぱりかなり溜まっていて
臭くて汚い液がいっぱい出ました (*´Д`)
スッキリして、よかったね♪ ちゃこちゃん!

スッキリ以前に、痛かったかぁ~ (;^ω^)
おしりキレイキレイしてます♡

らってくんは今日は難を逃れました!

もう少しして、日光アレルギーの季節になる頃、
爪切りがてら通院かな~?
今日のお支払い。
5/1(月)
処置料 ・・・ 1,000 (爪切り、肛門搾り)
消費税 ・・・ 80
--------------------
合計 ・・・ 1,080 円
ついでに体全体を触診してもらいました。
体重は3.12kgと、ちょっと重くなってました (^O^)
よろしかったら、応援クリックよろしくお願いします


にほんブログ村

にほんブログ村

かぎ針編み ブログランキングへ

マンチカン ブログランキングへ
2017.03.07
らってくんの通院記録 ~ 歯石取り!
前回病院へ行ったのは1月6日、予防接種のときでした。
実はその時、歯石がたまっていることを相談したところ、
スケーラーで取る処置をしてくれるということだったので、
今日連れて行きました。
ちょうど爪も伸びてきてたのでね (^_-)-☆
らってくん、奥歯を見ようとすると口に力を入れてちっとも
見せてくれません。
なので、私も最近まで歯石がたまっていることに気が付かなかったんです。
娘①が寝ているところをぺろりとめくってみたら、
それこそ「石」みたいなのが付着していてビックリしました (@_@;)
今日の処置でどのくらい取れたのかは・・・
今日はとてもお口を見せてくれるような状態でないので
確認はしていませんが、しばらくはもつだろうと言われました。
一安心です (*'ω'*)
今日の体重は4.70kg。
前回と変わってなくて、こちらも一安心🎵
3/7(火)
処置料 ・・・ 2,000 (歯石取り、爪切り、耳掃除)
消費税 ・・・ 160
--------------------
合計 ・・・ 2,160 円
らってくん、お疲れ様!

やっぱり不機嫌??

なんか、ぬいぐるみのボスみたいだねぇ~ (≧▽≦)
よろしかったら、応援クリックよろしくお願いします
にほんブログ村
にほんブログ村
かぎ針編み ブログランキングへ

マンチカン ブログランキングへ
実はその時、歯石がたまっていることを相談したところ、
スケーラーで取る処置をしてくれるということだったので、
今日連れて行きました。
ちょうど爪も伸びてきてたのでね (^_-)-☆
らってくん、奥歯を見ようとすると口に力を入れてちっとも
見せてくれません。
なので、私も最近まで歯石がたまっていることに気が付かなかったんです。
娘①が寝ているところをぺろりとめくってみたら、
それこそ「石」みたいなのが付着していてビックリしました (@_@;)
今日の処置でどのくらい取れたのかは・・・
今日はとてもお口を見せてくれるような状態でないので
確認はしていませんが、しばらくはもつだろうと言われました。
一安心です (*'ω'*)
今日の体重は4.70kg。
前回と変わってなくて、こちらも一安心🎵
3/7(火)
処置料 ・・・ 2,000 (歯石取り、爪切り、耳掃除)
消費税 ・・・ 160
--------------------
合計 ・・・ 2,160 円
らってくん、お疲れ様!

やっぱり不機嫌??

なんか、ぬいぐるみのボスみたいだねぇ~ (≧▽≦)
よろしかったら、応援クリックよろしくお願いします


にほんブログ村

にほんブログ村

かぎ針編み ブログランキングへ

マンチカン ブログランキングへ
2017.01.06
らってくんの通院記録 ~ 予防接種
今日はらってくんを連れて病院へ・・・
年に一度の予防接種に行ってきました!
今日は娘①の部屋でうとうとしているところを連れて行ったので、
可哀想だったけど、終わるまでちょっと寝ぼけていてくれたので
暴れなくて済みました (^▽^;)
今日の体重は4.70kg。
最高記録!? と思ったけれど、去年も冬は4.7kgを超えてたみたいです。
確かに、寒くなるとよく食べるようになる気がするんですよね~。
病院からの帰り道、ようやく目が覚めたのかキャリーバッグの中で
大暴れし始めました。
家に帰ってからも興奮しちゃって、私から逃げ回ってました。
今さらねぇ・・・ (;^ω^)

らってくんは注射をしても元気がなくなるという経験はないです。
しばらく暴れまわってから、大好きなカツオブシをたっぷりかけたカリカリを
ちゃこちゃんの分まで2皿平らげて・・・

また娘①のベッドで熟睡してました (*^▽^*)
らってくん、お疲れ様~!
爪もきれいに切ってもらってスッキリしました♪
1/6(金)
処置料 ・・・ 4,000 (予防接種、爪切りサービス)
消費税 ・・・ 320
--------------------
合計 ・・・ 4,320 円
よろしかったら、応援クリックよろしくお願いします
にほんブログ村
にほんブログ村
かぎ針編み ブログランキングへ

マンチカン ブログランキングへ
年に一度の予防接種に行ってきました!
今日は娘①の部屋でうとうとしているところを連れて行ったので、
可哀想だったけど、終わるまでちょっと寝ぼけていてくれたので
暴れなくて済みました (^▽^;)
今日の体重は4.70kg。
最高記録!? と思ったけれど、去年も冬は4.7kgを超えてたみたいです。
確かに、寒くなるとよく食べるようになる気がするんですよね~。
病院からの帰り道、ようやく目が覚めたのかキャリーバッグの中で
大暴れし始めました。
家に帰ってからも興奮しちゃって、私から逃げ回ってました。
今さらねぇ・・・ (;^ω^)

らってくんは注射をしても元気がなくなるという経験はないです。
しばらく暴れまわってから、大好きなカツオブシをたっぷりかけたカリカリを
ちゃこちゃんの分まで2皿平らげて・・・

また娘①のベッドで熟睡してました (*^▽^*)
らってくん、お疲れ様~!
爪もきれいに切ってもらってスッキリしました♪
1/6(金)
処置料 ・・・ 4,000 (予防接種、爪切りサービス)
消費税 ・・・ 320
--------------------
合計 ・・・ 4,320 円
よろしかったら、応援クリックよろしくお願いします


にほんブログ村

にほんブログ村

かぎ針編み ブログランキングへ

マンチカン ブログランキングへ
2017.01.04
2017年もよろしくお願いいたします!
2017年初の更新です (*^▽^*)
三が日も過ぎてしまいましたが・・・
皆さま明けましておめでとうございます。
今年も、気まぐれな更新になると思いますが
作ったものなどとともにらってくんとちゃこちゃんの日常を
残していきたいと思ってます。
お気が向きましたら、今年もまた遊びにいらしてください♪
今年もよろしくお願いいたします (^o^)丿
新年初写真を・・・と思ったのですが、2ひきともお昼寝中でした (^▽^;)

らってくんは、娘①のベッドの上で・・・
緑の毛布をブゴブゴ言いながらふみふみして寝付いたらしい・・・
らってくんはふわふわのものに触れるとついついふみふみしちゃうんですよ~。

(寝たふり)
今年もいつまでも、『可愛いおっさん』でいてね♡♡♡
対してちゃこちゃんは、「ふみふみ」なんてしたことないです。
お姉さんぶっちゃって~!?

(2階の出窓です)
以前買ってきたけど誰も入ってくれなかった小さなかまくらみたいな猫ベッド。
使わないなら片付けよう・・・と、出窓で日光に当ててたら、
その日からちゃこちゃんが入って昼寝するようになりました。

そういえば年末の一泊のお留守番、2ひきとも全然問題なくこなしてくれました。
とくにちゃこちゃんは、私達が帰ってきたら玄関まで迎えに来て
グルグル喉を鳴らして喜んでくれました (≧▽≦)
らってくんはこたつの中で爆睡してて、起こしても寝ぼけてました。
もしかしたらちょっと心配で、夜はあまり寝られなかったのかも!?
ちゃこちゃんは怒ってるかと思ったけど、そうでもなく、
ちゃんと帰りを信じて夜は寝てご飯はしっかり食べて待っててくれたみたいで、
やっぱりしっかり者だな~と感心しました!
今年の初編みですが・・・
テレビを見ながらこんなものを編み始めました。

いくつか編み散らかしてますが、また始めてしまいました。
詳細はまた今度・・・
(オリジナル作品ではありません。本を参考にしてます。)
ランキング参加しています
今年もよろしかったら、応援よろしくお願いします
↓↓↓
にほんブログ村
にほんブログ村
かぎ針編み ブログランキングへ

マンチカン ブログランキングへ
三が日も過ぎてしまいましたが・・・
皆さま明けましておめでとうございます。
今年も、気まぐれな更新になると思いますが
作ったものなどとともにらってくんとちゃこちゃんの日常を
残していきたいと思ってます。
お気が向きましたら、今年もまた遊びにいらしてください♪
今年もよろしくお願いいたします (^o^)丿
新年初写真を・・・と思ったのですが、2ひきともお昼寝中でした (^▽^;)

らってくんは、娘①のベッドの上で・・・
緑の毛布をブゴブゴ言いながらふみふみして寝付いたらしい・・・
らってくんはふわふわのものに触れるとついついふみふみしちゃうんですよ~。

(寝たふり)
今年もいつまでも、『可愛いおっさん』でいてね♡♡♡
対してちゃこちゃんは、「ふみふみ」なんてしたことないです。
お姉さんぶっちゃって~!?

(2階の出窓です)
以前買ってきたけど誰も入ってくれなかった小さなかまくらみたいな猫ベッド。
使わないなら片付けよう・・・と、出窓で日光に当ててたら、
その日からちゃこちゃんが入って昼寝するようになりました。

そういえば年末の一泊のお留守番、2ひきとも全然問題なくこなしてくれました。
とくにちゃこちゃんは、私達が帰ってきたら玄関まで迎えに来て
グルグル喉を鳴らして喜んでくれました (≧▽≦)
らってくんはこたつの中で爆睡してて、起こしても寝ぼけてました。
もしかしたらちょっと心配で、夜はあまり寝られなかったのかも!?
ちゃこちゃんは怒ってるかと思ったけど、そうでもなく、
ちゃんと帰りを信じて夜は寝てご飯はしっかり食べて待っててくれたみたいで、
やっぱりしっかり者だな~と感心しました!
今年の初編みですが・・・
テレビを見ながらこんなものを編み始めました。

いくつか編み散らかしてますが、また始めてしまいました。
詳細はまた今度・・・
(オリジナル作品ではありません。本を参考にしてます。)
ランキング参加しています

今年もよろしかったら、応援よろしくお願いします

↓↓↓

にほんブログ村

にほんブログ村

かぎ針編み ブログランキングへ

マンチカン ブログランキングへ