2013.05.08
こんなのとこんなの、編み始めました♪
久しぶりに、オリジナル作品を編み始めました 
・・・な~んて、元編み図なしで適当に編み始めたというだけです
「オリジナル作品」って言ってみたかった
1つめはこちら ↓

麻ひもで、自分用のミニバッグを編もうと思います。
以前、綿ウールで松編みのミニバッグを編み、近所にお買い物のときに使っていましたが、
その夏バージョンになればなぁ~と思ってます
(松編みミニバッグの記事 → コチラ )
なので、長財布がピッタリ入る程度の小さ目の楕円底で編み始めています♪
前回麻ひもで編んだトートバッグで、細編みは少々飽きてしまったので、
今度は模様編みに挑戦です
(麻ひもトートバッグの記事は → コチラ )
ブログ村で、松編みの麻ひもバッグを作られている作家さんが
(たぶん何人か)いらっしゃって、とても素敵だったので真似してみよう!
と思いましたが・・・
ゴワゴワの麻糸で細編み以外を編むのは初めてで、ちょっと編みにくい
そこで少しだけ横着して、5つの長編みの真ん中の長編みを鎖編みにして、
次の段ではそこを束ですくうようにしました。
これでだいぶ編みやすくなりました

2つめはこちら ↓

4号針でコットン糸を細編みで、ひたすら長く編んでます
これは、娘①のための何かになる予定・・・
でも、うまくできるか自信がないので、何にするかはまだヒミツ
それにしても、横が110目でひたすら細編み・・・ 飽きます
こんな、苦しいアミアミのとき、しかも娘のために編んでいるんだと思うと、
決まってこの曲が頭の中に流れます・・・
「かぁ~さんが~よなべ~をして~ てぶく~ろあんでくれた~~~
」
・・・

今朝はほんとに朝ごはんをあげるのを忘れてました
ごめんね、らってくん
ランキング参加しています
応援クリック、よろしくお願いします
↓↓↓

にほんブログ村

にほんブログ村

かぎ針編み ブログランキングへ

・・・な~んて、元編み図なしで適当に編み始めたというだけです

「オリジナル作品」って言ってみたかった

1つめはこちら ↓

麻ひもで、自分用のミニバッグを編もうと思います。
以前、綿ウールで松編みのミニバッグを編み、近所にお買い物のときに使っていましたが、
その夏バージョンになればなぁ~と思ってます

(松編みミニバッグの記事 → コチラ )
なので、長財布がピッタリ入る程度の小さ目の楕円底で編み始めています♪
前回麻ひもで編んだトートバッグで、細編みは少々飽きてしまったので、
今度は模様編みに挑戦です

(麻ひもトートバッグの記事は → コチラ )
ブログ村で、松編みの麻ひもバッグを作られている作家さんが
(たぶん何人か)いらっしゃって、とても素敵だったので真似してみよう!
と思いましたが・・・
ゴワゴワの麻糸で細編み以外を編むのは初めてで、ちょっと編みにくい

そこで少しだけ横着して、5つの長編みの真ん中の長編みを鎖編みにして、
次の段ではそこを束ですくうようにしました。
これでだいぶ編みやすくなりました


2つめはこちら ↓

4号針でコットン糸を細編みで、ひたすら長く編んでます

これは、娘①のための何かになる予定・・・
でも、うまくできるか自信がないので、何にするかはまだヒミツ

それにしても、横が110目でひたすら細編み・・・ 飽きます

こんな、苦しいアミアミのとき、しかも娘のために編んでいるんだと思うと、
決まってこの曲が頭の中に流れます・・・
「かぁ~さんが~よなべ~をして~ てぶく~ろあんでくれた~~~

・・・

今朝はほんとに朝ごはんをあげるのを忘れてました

ごめんね、らってくん

ランキング参加しています

応援クリック、よろしくお願いします

↓↓↓

にほんブログ村

にほんブログ村

かぎ針編み ブログランキングへ
スポンサーサイト
| Home |