fc2ブログ
一昨日アップした、まるで板海苔のような編み地・・・
ファスナーと内布を付けて、無事ペンケースになりました

20130618-11.jpg

糸は、毛糸ZAKKAストアーズさんで買った「プレジデントシンプルコットン」。
6号針で、*mati*さんの手袋の編み図を参考に編みました。
*mati*さんのブログより、手袋の編み図
写真では分かりづらいのですが、表面のファスナーの両側と裏面に模様が入ってます

観音折りにして、両端を裏から細編みで綴じて、18cmファスナーを付けました。

中はこんな感じ ↓

20130618-4.jpg

自分用なので、シンプルに黒のギンガムです

手元にかぎ針があったのでどれだけ入るか入れてみると、5本入りました♪
ボールペンなどが数本入る小さ目のペンケースが欲しかったので、
ちょうどいいサイズにできたと思います

もう1つのらってくんカラーのチェックの方は、本体は編み上がりましたが
ファスナー&内布付けがまだです
あと、娘①からの要望があって・・・ 飾りにも悩んでます



らってくん・・・ 最近よく洗濯かごに入っています

20130618-5.jpg

おぉ
写真に撮るまでなんとも思いませんでしたが、なんともダサダサな洗濯かごですよね
10年以上使ってますが壊れません!
そういえば、色々と思い出があるので・・・ 壊れるまでは買い換えませんよ

話がそれましたが・・・
らってくん、このかごに入るとなんだか興奮するようです

20130618-7.jpg

おりゃ〰

20130618-8.jpg

ぐるぐる〰

20130618-9.jpg

ふがふが〰  (しっぽを噛んでる)

なんだかひとりで狂ってます

20130618-10.jpg

いいえ、ございませんっ



ランキング参加しています
応援クリック、よろしくお願いいたします
↓↓↓

にほんブログ村 ハンドメイドブログ かぎ針編みへ
にほんブログ村
にほんブログ村 猫ブログ マンチカンへ
にほんブログ村

かぎ針編み ブログランキングへ

スポンサーサイト