fc2ブログ
今日は久しぶりにポカポカの良いお天気です♪
また寒さが戻るようですが、一歩一歩春に近づいてるのを感じます

さて、先日つなぎ終わった「おひさま」のモチーフ、
ついにクッションカバーになりました

20140228-1.jpg

じゃん
暖色面、明るいです~
このソファ、らってくんの爪痕で穴だらけなんですが、
それに全く目が行かなくなるくらい、明るいです

20140228-2.jpg

寒色面。
あ・・・ そう聞いて、ソファの穴探ししちゃいましたか?

暖色面よりは渋い色合いですが、それでも8色も使ってるので
存在感あります

20140228-3.jpg

この写真はさすがにソファの穴が目立ちますね

縁編みは、各面に①番(途中から足りなくなって②番)で細編みを2周してから、
黄色っぽい③番で細編みをしながら袋状につなげました。
最終段はまた②番で細編み。
黄色のラインがいいアクセントになったと思います♪

クッションを入れる部分はボタン3つで留める式にしたのですが、
両脇が少し開いてしまったので、もう少し外側にした方がよかったです


何はともあれ、一度は作ってみたかったクッションカバーが
意外にも楽しく簡単に作れたことに喜んでます♪

CALで、大量のモチーフに抵抗がなくなったこと、
ダイソーさんで手軽にクッションが手に入ったこと、
サイズが合わなければ縁編みでサイズ調整すればいいと
いうことが分かったこと・・・
新発見がたくさんありました
また違うパターンで作ってみたいです




今日のらってくん

娘達が友チョコ交換をしてたバレンタインから2週間・・・
まだ我が家のあちこちに、こんなのが落ちてます。

20140228-4.jpg

袋の口を留めるキラキラしたビニタイ。

20140228-5.jpg

これを口でくわえて持って来ては・・・

20140228-6.jpg

投げろと催促します

最近は一緒に遊ぶといえば、ほとんどこれ。
あとは鬼ごっことか・・・
走って遊ぶのが好きみたいです



ランキング参加しています
応援クリック、よろしくお願いします
↓↓↓

にほんブログ村 ハンドメイドブログ かぎ針編みへ
にほんブログ村
にほんブログ村 猫ブログ マンチカンへ
にほんブログ村

かぎ針編み ブログランキングへ

スポンサーサイト



「おひさま」のモチーフ、16枚ずつつなぎ終わりました♪

20140226-1.jpg

暖色面(左)と寒色面(右)・・・結構いい感じじゃないですか?
今回は、表から細編みはぎでつないでみました。

20140226-2.jpg

モチーフには使わなかった①番の色を使って、
かぎ針の号数を1つ上げて6号針で細編みをしていきました。
ちょっと盛り上がったラインがアクセントになっていい感じです

ところでこのモチーフ、毛糸ZAKKAストアーズさんの「おひさま」
という糸で編んでいるモチーフ・・・を略して「おひさま」のモチーフと
書いてしまっていますが、元々はCrochet with Rickyさんが紹介して
くださっていた「冬の森ブランケット」のモチーフです。
編み方はこちらをご参照ください 「冬の森ブランケット」モチーフ


中に入れるクッションは、古いクッションの綿と布で作ろうかと
思っていたのですが、ダイソーに立ち寄ったらちょうどいいのがありました♪

20140226-3.jpg

40cm角のクッションが210円
モチーフの穴から透けることを考えると、こげ茶というのは好都合♪
大喜びで買ってしまいました

モチーフの方は1枚10cm角くらいで、4枚でちょうど1辺40cmになると思いきや、
細編みはぎでちょっと盛り上がったせいか40cm弱になってしまいました。
この後、周囲を細編みで1~2周してから、2枚を袋状につなげようと思ってます♪



今日のらってくん

20140226-4.jpg

テーブルに広げてちょっとよそ見をした隙に、ちゃっかり乗ってる
らってくんがこたつで寝てる間につないだからね~、
いつの間に作ったの!? って顔で、クンクンしてました



ランキング参加しています
応援クリック、よろしくお願いします
↓↓↓

にほんブログ村 ハンドメイドブログ かぎ針編みへ
にほんブログ村
にほんブログ村 猫ブログ マンチカンへ
にほんブログ村

かぎ針編み ブログランキングへ

毛糸ZAKKAストアーズさんの「おひさま」で編んでいたモチーフ、
目標の32枚が揃いました
(編み始めの記事はこちら → 2月10日の記事

20140224-1.jpg

何かのお菓子が入っていた箱に、色番順に並べながら編んでました。
ふたを開けるたびに、クッキーみたいなモチーフが増えていくのが楽しくて♪
プレーン、レモン、オレンジ、キャラメル、イチゴ・・・
ついつい味を想像しちゃいます


32枚揃ったので、1面16枚でクッションカバーに仕立てようと思ってます。
この前の写真みたいに、1面に全色を入れようかな~と思ったけど、
暖色系と寒色系に分けて、暖色面と寒色面にしようと思います♪

寒色面 ↓

20140224-4.jpg

点対称に並べるしかアイデアが出なかったけど・・・
中央を明るめに、外側を暗めにしてます♪

暖色面 ↓

20140224-2.jpg

同じく点対称で、中央を明るめに外側を暗めに。

20140224-3.jpg

中央のこの辺りなんて、色も模様も正に「おひさま」って感じです

裏表が違う方が、気分で両面楽しめるかな~と。
なんだかワクワクしてきました

でも、どこからクッションを入れるようにするか・・・
両面楽しみたいから、裏の真ん中を開け口にする訳にはいかなくって
ちょっと悩んでます



今日のらってくん

年々お雛様を出す日が遅くなってます
娘達が小さいころは、節分が終わったら・・・
そのうちバレンタインデーの友チョコ作りが終わったら・・・となって、
ついに今年は、大雪に振り回されてすっかり忘れてました

20140224-5.jpg

昨日慌てて出しましたよ~。
らってくんの届かない、高~いところに



ランキング参加しています
応援クリック、よろしくお願いします
↓↓↓

にほんブログ村 ハンドメイドブログ かぎ針編みへ
にほんブログ村
にほんブログ村 猫ブログ マンチカンへ
にほんブログ村

かぎ針編み ブログランキングへ

初めて作った先日のカチュームが、思ったよりいい感じだったので、
もう1つ作ってみました

20140222-1.jpg

う~ん・・・ 写真撮る場所が悪かったかなぁ・・・
あまりハッキリ写らなかったですが・・・
パプコーン編みのぷっくりしたお花モチーフを5つつなげて作りました♪
幅は5cmくらいです。

両端は細編みの往復で、ゴムを通す部分を作りました。
今度は、ゴム隠し(?)の帯も編みましたよ~
糸は毛糸ZAKKAさんの「Hello Cotton」、3号針。

20140222-2.jpg

今日は、ゲームじゃなくてお絵かきに夢中な娘②に着けてみました。
この写真もちょっとピントがずれてて残念
でも着けた感じはすごくいいです

カチューム・・・
今さらですが、少ない糸で(材料費がかからず)できて、
モチーフでもビーズ入りでも模様編みでも、何でも応用できるのでいいですね!
娘①からもリクエストを受けたので、また作りたいと思います



今日のらってくん

今日は、すっかりほけてしまったりんごを6個まとめてジャムにしました♪
やっと段ボールが空きました

20140222-3.jpg

・・・やっぱり、すぐ入るのね~

横の穴から覗いてみると・・・

20140222-4.jpg

キラリン
キャー! 鋭い眼差し

思わず衝動に駆られて、カメラの紐を入れてしまいました。

20140222-5.jpg

わ~、やっぱり捕まったぁ!!

20140222-6.jpg


ごめんなさい〰〰〰! 私が悪かったです〰〰




ランキング参加しています
応援クリック、よろしくお願いします
↓↓↓

にほんブログ村 ハンドメイドブログ かぎ針編みへ
にほんブログ村
にほんブログ村 猫ブログ マンチカンへ
にほんブログ村

かぎ針編み ブログランキングへ

突然ですが、ビーズを編み込みながらカチュームを編んでみました

20140220-1.jpg

写真がうまく撮れないのですが・・・
20番レース糸をかぎ針2号で編みました。
ビーズはダイソーの4mmパール調ビーズ。 桜色です

着画の方が分かりやすいかな~と、ゲームに夢中な娘②に着けてもらいました。

20140220-3.jpg

今までカチュームって、私も娘達も試したことがなかったんですが、
意外と安定感があっていいみたいです
ビーズがポツポツ入っているのは・・・ この写真でもよく見えないですね


このカチュームより先に作ったのはこちら ↓

20140220-4.jpg

鮮やかなエメラルドグリーンのコットン糸(コットンニート(S))で
ダイソーの6mmパール調ビーズを編み込みながら編みました。
試作だったのでシンプルすぎる編み方だけど、
意外と黒髪に映えていいかも


で、何故このような鮮やかなカチュームを作ったかというと・・・
実は、この時期、娘達の発表会の準備で衣装や小物を
考えなくてはならないのです
某音楽教室の発表会で、10人くらいのグループで出るので
人数分の衣装を基本揃えなくてはなりません。
毎年それが悩みの種

このカチュームも、パールビーズを入れたら衣装用になるかな?と
思ってやってみたんですが・・・

20140220-2.jpg

「ラメサテン」という名のギラギラ布の足元にも及びませんでした
ギラギラ布の方が採用の方向になったので・・・
今度はこの布でカチュームを作ってみようと思います

当然編む方が楽しいんですけどね・・・
うまくできたら、ここで紹介するかもしれません。
一応、「縫い物」のカテゴリーも作ってあるのでね
頑張ります




今日のらってくん http://admin.blog.fc2.com/control.php?mode=editor&process=new#""

CALで編んだブランケット、なんとなくもったいなくて
そのままクローゼットにしまっていたのですが、
元々使おうと思っていた場所にかけてみました

20140220-5.jpg

らってくんのケージの上
よくこの上に乗って見張り→居眠りしてるので、カバー代わりに
かけてあげようと思っていました。

もしかして、緊張してる??と思ったけど・・・

20140220-6.jpg

気に入ったようです
よかった


ランキング参加しています
応援クリック、よろしくお願いします
↓↓↓

にほんブログ村 ハンドメイドブログ かぎ針編みへ
にほんブログ村
にほんブログ村 猫ブログ マンチカンへ
にほんブログ村

かぎ針編み ブログランキングへ

先日、毛糸ZAKKAストアーズさんの「おひさま」で編み始めたモチーフ・・・
(その時の記事はこちら → 2月10日の記事
とりあえず16色揃いました♪

20140218-1.jpg

じゃん まさに色見本ですね~
「おひさま」、やっぱり色が可愛いです!
ピンクからブルー系のグラデーションがとくに好きです

どうせだから色番を重ねちゃうと、こうなります ↓

20140218-2.jpg

色番②から⑰を、とりあえず左から右に並べてみましたが、
どういう風に並べるのがいいか・・・検討の余地ありです

20140218-3.jpg

抜けている①番は、②番にかなり近い色。
モチーフをつなぐのに使おうと思っています♪

とりあえず各色もう1枚ずつ編んで、全部で32枚にしなくっちゃ
このモチーフ、中長編み4目の変わり玉編みでどうも力が入ってしまうみたいで
2、3枚編むと手が痛くなってしまいます
休み休み編み貯めま~す



今日 昨日のらってくん

金曜~土曜の大雪が、庭や屋根の上にまだ残っています。
今年もまた、屋根半分の雪が一気に落ちてものすごい音がして以来、
らってくんはなんだかビクついてます

昨日も、ほんの小さい雪の塊がバサッと音を立てて落ちた瞬間・・・

20140218-4.jpg

立ち上がった

マンチカンはよく立ち上がると言われてますが、らってくんは
あまり立たないんです。
でもこのときは・・・
シャッター音で我に返るまで、ずーーーっと立ち尽くしてましたよ



ランキング参加しています
応援クリック、よろしくお願いします
↓↓↓

にほんブログ村 ハンドメイドブログ かぎ針編みへ
にほんブログ村
にほんブログ村 猫ブログ マンチカンへ
にほんブログ村

かぎ針編み ブログランキングへ

12月末より編み始めたアフリカンフラワー・・・
ついにバッグが完成しました

20140215-1.jpg

今までで一番、実物に近い色の写真が撮れました
バッグだけだとくた~っとしてしまうので、中にA4のクリアファイルを入れてます。
A4が横向きに入る、使い勝手のよいサイズになりました♪

「モンナンジュ」を5号針で編みましたが、厚みはあるけど
柔らかいバッグになったので、両端に細編みで肩ひもを編みつけて
ショルダーバッグにしてみました。
体にくたっとなじむ感じで、使いやすそうです

20140215-2.jpg

肩ひもは長めに編んで、4cm幅の移動カンと四角カンに通して
長さを変えられるようにしました。
短くしてショルダーでも、長くして斜め掛けでも、2wayで使えます

20140215-3.jpg

内布は、赤い小花のリネン・・・
今回はこだわって、このバッグのために買っちゃいましたよ~
(いつもは手持ちの布で済ますところですけど

ご覧の通り、ちょっと内布が大きくてまつった縫い目が気になりますが・・・
外側が伸びるのに内布がつっぱるのはちょっと嫌なので、
まぁいいことにします

ボタン等は付けませんでしたが、ポケットは1つ付けときました。


総花柄のバッグなんて・・・
派手すぎて私には使えないんじゃないかと思っていたのですが、
モンナンジュのくすんだ色合いがいい感じで、そんなに派手じゃないかも
早速使ってしまおうと思います



今日のらってくん

昨日はまた大雪でした
こう寒いと、1日の大半をこたつの中で過ごしているらってくん。
こたつの布団をめくると・・・

20140215-4.jpg

こんな感じです
みだらな姿で失礼します~

ちなみに、こたつのヒーターやホットカーペットは嫌がるので、
ペット用ヒーターのみで暖まってます♪



ランキング参加しています
応援クリック、よろしくお願いします
↓↓↓

にほんブログ村 ハンドメイドブログ かぎ針編みへ
にほんブログ村
にほんブログ村 猫ブログ マンチカンへ
にほんブログ村

かぎ針編み ブログランキングへ



ここのところ、他にやらなければならないことがあって
あまりブログ巡りや編み物をする時間が取れません
ストレス溜まります

本当は次は完成報告をしたかったのだけど、
まだ完成しそうにないので今日も途中経過です

20140213-1.jpg

持ち手をどうするか、すごく悩んでいたのですが・・・
本体がくたっとした感じになったので、ショルダーバッグに
することに決めました

今は幅4cmほどの紐の部分を、ひたすら細編みで編んでます!
細切れの時間に少しずつ、数センチずつ伸びてます・・・
もう少しだけ長くして、斜め掛けもできるようにしたいと思ってます

20140213-2.jpg

入れ口は、六角形を生かしてギザギザにしてしまいました

次こそ完成披露できるように、コツコツ頑張りま~す



さて・・・
関東地方、明日はまた大雪の予報になってしまいました
娘①、卒業遠足の予定なのにどうなることやら・・・

そんな寒い中、今日もらってくんは水遊び

20140213-3.jpg

前足で水を飛ばすから、周りはビッチョビチョ

20140213-4.jpg

水を飲む顔は、ちょっとおとぼけ~



ランキング参加しています
応援クリック、よろしくお願いします
↓↓↓

にほんブログ村 ハンドメイドブログ かぎ針編みへ
にほんブログ村
にほんブログ村 猫ブログ マンチカンへ
にほんブログ村

かぎ針編み ブログランキングへ



アフリカンフラワーの方は持ち手をどうするかで悩み中・・・
悶々としてきてしまったので、気分転換に
先日アソートパックで買った「おひさま」の試し編みをしてみました

20140210-1.jpg

Crochet with Rickyさんが紹介してくださっている
「冬の森ブランケット」のモチーフを編んでみました。
無料編み図は → コチラ

Rickyさんは60枚もつないで素敵なブランケットを作られていました
私は今回はブランケットなんて滅相もない!
17色あるので片端から編んで・・・
つないで、クッションカバーでも作ってみたいなぁと思っています♪

20140210-2.jpg

元は鎖5目から始める編み図だったのですが、輪に編む方が好きなので
輪から始めるように変更してます。
あと、角や立ち上がりの鎖の数は少し変えてます。

中長編み4目の変わり玉編みがなんともいいです


この「おひさま」、グリーン系だけで3色も入ってました!
でも、肝心の糸は・・・???
レビューを見ていたので想像はしていましたが、不思議な感触の糸です

毛45%・ポリエステル27%・絹22%・ナイロン3%・アクリル3%
・・・とのことなんですが、なんだかジュート糸や紙糸っぽい?
それに無色の何かが絡まってる?みたいな・・・

色によってもずい分違うみたいで、茶色系は全部均一に
色が入っているみたい・・・
なんとも不思議な糸です

img61489498.jpg
 
↑ 写真をクリックすると 毛糸ZAKKAさんに飛びます。




今日 昨日のらってくん

一昨日、吹雪いている間はビビリまくっていたくせに・・・

20140210-3.jpg

ベランダの雪に一歩足を踏み入れたら、
雪の感触にやみつきになってしまったみたいです♪

20140210-4.jpg

ズブズブ歩いてるんだけど、冷たくないのかな~?

520140210-5.jpg

ズブズブズブブ・・・ どこまでも進んでしまうので、
この辺で撤収しました

そして雪の上には・・・

20140210-7.jpg

なにこれ か~わいい~



ランキング参加しています
応援クリック、よろしくお願いします
↓↓↓

にほんブログ村 ハンドメイドブログ かぎ針編みへ
にほんブログ村
にほんブログ村 猫ブログ マンチカンへ
にほんブログ村

かぎ針編み ブログランキングへ

1月23日以来放置していたアフリカンフラワーの途中経過です

モチーフを全部つなぎ終ったので、目数を数えて、色々考えて・・・
こんな感じに楕円底を編みました

20140208-1.jpg

このナミナミがうまく本体に合うといいんだけど・・・
ドキドキしながら本体に裏から細編みはぎでつないでみました。

20140208-2.jpg

やった
なんとかバッグらしい形になったではないですか~

20140208-3.jpg

細編み、中長編み、長編み、長長編み・・・と、素人なもので
無理矢理感いっぱいだと思いますが、なんとか形になりました♪


アフリカンフラワー、今回は昨年末から編み始めたのですが、
その時はRickyさんのところで編み方紹介があったことに
気付いていませんでした

色々な方からコメントをいただき、お上手な方々が注目されていることを
後から知って、なんだか大それたものに手を出してしまったな・・・
と恥ずかしくなってます

7月に日本語で検索した時は、確かほとんどヒットしなかったんですけどね・・・
いつか四角形のアフリカンフラワーもやってみたいです♪
その時の記事 → 7月8日の記事



話は変わって・・・ 今日はとんでもない天気になってます
今年初めての雪が、ウン十センチの大雪

20140208-4.jpg

↑ 玄関からの景色。
私の自転車、どうしちゃったの~~~


怖がりのらってくんは一日中ビクビクしています

20140208-5.jpg

私のパソコンの上で様子を窺うらってくん
ここの辺りは積雪に慣れてないし、我が家はそれに対応した建築じゃないので・・・
私もちょっと心配です




ランキング参加しています
応援クリック、よろしくお願いします
↓↓↓

にほんブログ村 ハンドメイドブログ かぎ針編みへ
にほんブログ村
にほんブログ村 猫ブログ マンチカンへ
にほんブログ村

かぎ針編み ブログランキングへ



【CAL】のブランケット、ついに完成しました

20140206-1.jpg

7×5枚つないで、縁編みを含めて 約142cm×103cm、重さ約830gの
大判ブランケットになりました

使用糸はBig Donutのミルク(白)とショコラ(グレージュ)。
かぎ針は8号を使いました。
編みかけをほどいて使ったので、使用量は正確には分からないのですが、
70g玉をミルク7玉弱、ショコラを6玉弱使ったと思います。

20140206-2.jpg

悩みに悩んだ縁編みは、ネット編みをグレージュで1段編んだ後、
白で細編みを1段編み、さらに裏側から細編みとピコット編みを1段編みました。

白いピコットはシンプル好きの私のイメージではないのですが、
ちょっぴり娘達の好みを入れてみました

行き当たりばったりで1~2段目を編んでしまったので、
角の目数が良くなかったみたい・・・
角がちょっと尖ってしまいました

20140206-3.jpg

でもこうして使う分には気にならないので、良しとします
うちのちっこいソファーにピッタリ

20140206-4.jpg

ネット編みで柔らかくつないだお陰か、椅子に掛けてもいい感じ♪
無理矢理載せられた)らってくんとのカラーコントラストも、まぁいい感じ♪
大満足です


さぁ~て。。。
ついに【CAL】のブランケットが完成してしまいました。。。
完成して嬉しい!という気持ちがもちろん大きいですが、
終わっちゃったんだ・・・と思うと、なんだか寂しい気持ちでいっぱいです

今までモチーフつなぎは根性なしの私には無理!と思っていました。
とくにブランケットのような大物は、憧ればかりでなかなか
挑戦できずにいました。

今回、Rickyさんがこの【CAL】を企画してくださったお陰で、
一人ではとても挑戦できなかったことができました。
本当に感謝しています

参加者の方のブログを訪ねたり、私のブログにも見に来ていただいたりして、
同じものをたくさんの方と作ることにより、刺激を受けながら
進められたお陰だと思います。

今回の雪の結晶はシンプルなデザインながら、糸や色やつなぎ方によって
全然違う素敵なブランケットになることも学びました。
そこがモチーフつなぎの奥の深さなんだと思います

私は編み上がってしまいましたが、これからもRickyさんのブログや
他の参加者の皆さんの作品を見て回るのを楽しみにしています

ありがとうございました



今日のらってくん

私がインフル娘ばっかり構うので、ちょっとイジケ気味のらってくん。
可哀相なので、特別に毛糸で遊んであげました
(普段は、毛糸は危ないので遊ばせません

20140206-7.jpg

お~! 真剣な顔が可愛いね~

20140206-6.jpg

ジャンプ!!
・・・でもやっぱり、うちのカメラじゃ動いてるところは撮れません


ランキング参加しています
応援クリック、よろしくお願いします
↓↓↓

にほんブログ村 ハンドメイドブログ かぎ針編みへ
にほんブログ村
にほんブログ村 猫ブログ マンチカンへ
にほんブログ村

かぎ針編み ブログランキングへ





          
 【CAL】 現在最終段階、縁編み中♪
          


春のような昨日のお天気とは打って変わって、今日は真冬の寒さです

ついに娘②がインフルエンザにかかってしまいました
予防接種済だったので、重症ではなさそうなのでご心配なく
でも、3日以上更新がなかったら・・・
私が感染したと想像してください


そんなこんなで昨日からバタバタしてしまったので、
編み物はあまり進んでいません。
でも今日は嬉しいことが
毛糸ZAKKAストアーズさんで注文した毛糸が届きました

土曜の夜10時の販売開始を待って、すかさずクリックした
アソートパックが2パック!
アソートパックを買うのは久しぶりで、初めて段ボール箱で届いたので
テンションアップしました

20140204-4.jpg

段ボールいっぱいの毛糸
幸せ~  (でもパパには内緒)
レシピ冊子「amis du tricot vol.4」も入ってました

中身は・・・

20140204-5.jpg

1つめは、最近よく使っている「モンナンジュ」のアソートパック
結局真夏以外は重宝しているモンナンジュ。
今まで何玉使ったか分かりません・・・

でも、通常は3玉パックなので、よく使う7色しか買ったことがありませんでした。
このかすれた色合いが好きなので、この機会に全色手にしてみたくなり・・・
買ってしまいました  
何を編もうかな~?


もう1つは・・・

20140204-6.jpg

ウール45%に、ポリエステルや絹などが入ってる「おひさま
レビューを見ると、「柔らかくない」「ガサガサ」「雑貨向き」とあって、
それが逆に希望だったので、初めて買ってみました。

何よりも、この色合いがたまりません
今日は雨で写真がうまく撮れなかったので、ご覧になりたい方は
毛糸ZAKKAさんの写真をご覧くださいね~

今回【CAL】に参加して、今まで敬遠していたモチーフつなぎの魅力に
はまってしまった私。
他の参加者の方達のブログで素敵な作品をたくさん見て、
カラフルなモチーフつなぎに挑戦してみたくなりました。
この「おひさま」ではカラフルモチーフを編んでみたいと思います


あとはセールになってた「メリシルク」を2玉

20140204-7.jpg

【CAL】でお知り合いになった 苺*さん が素敵に編まれているのを見て、
買ってみました
ビニールの外から見てもいい色です


今回はさすがに買い過ぎ
現在無職の立場としては、さすがに家計から払うのは気が引けるので
ヘソクリ口座を解禁しました


今日のらってくん

段ボール箱が空くと・・・

20140204-1.jpg

すぐ飛んで来るらってくん。
さっそく入りました
でもくつろいでる顔じゃないですね・・・

20140204-2.jpg

やっぱり、遊ぶ気まんまん

20140204-3.jpg

やめて~  私の大事な毛糸よ~~~



ランキング参加しています
応援クリック、よろしくお願いします
↓↓↓

にほんブログ村 ハンドメイドブログ かぎ針編みへ
にほんブログ村
にほんブログ村 猫ブログ マンチカンへ
にほんブログ村

かぎ針編み ブログランキングへ




          
 【CAL】 現在35枚、つないでます♪
          


【CAL】の途中経過報告です
一昨日のブログ更新からあまり編む時間が取れなかったので
あまり進んでませんが・・・ 少しずつつないでます♪

20140202-1.jpg

今、26枚目をつなぎ終わりました。
1枚飛び出した、中途半端な写真ですみません~

柔らかい仕上がりにしたかったので、モチーフの周りに
ネット編みのような感じで縁編みをし、編みながらつないでいます。

つなぐのに、思ったより糸を消費しそうなので、グレージュの糸の残量が
寂しくなってきました。
ブランケットの一番外側の縁編みは、白い糸ですることになりそうです。
上の方、怪しげな試し編みが見えてますね~


20140202-2.jpg

少しアップで
ネット編みはきつめに編んでいるので、それほどモチーフの間は
開いていないと思います。
グレージュと白の割合もいい感じになったんじゃないかな~♪


参考までに・・・

20140202-3.jpg ← クリックすると大きくなります。

↑ こんな感じで「ネット編み」を一段、モチーフの周りに編みつけます。
2枚目からは同じようにネット編みを編みながら、真ん中の鎖でつなぎます。

4枚合わさるところの編み方に自信がなかったので、こちらを参考にしました。
YouTube動画: 毛糸ピエロさんの「モチーフのつなぎ方」

編みながらつなぐ方法についても説明されているので、ご興味ある方はどうぞ


あとは全体の縁編みが悩みどころです~
もう少しで編み上がってしまうのはちょっと寂しくもありますが、
最後までじっくり悩みながら楽しみたいと思います


今日のらってくん

このポーズ、前にもあったと思いますが・・・

20140202-4.jpg

このたるんたるんのお腹・・・
信じられないくらい柔らかいんです



ランキング参加しています
応援クリック、よろしくお願いします
↓↓↓

にほんブログ村 ハンドメイドブログ かぎ針編みへ
にほんブログ村
にほんブログ村 猫ブログ マンチカンへ
にほんブログ村

かぎ針編み ブログランキングへ