fc2ブログ
更新が久しぶりになってしまいました
別に、具合が悪かったとかトラブルがあったとかではないので
ご心配なく~
娘達が新学期を迎えて、私の方まで新学期に順応するのに
時間がかかっているようです。
なかなか編む時間もパソコンに向かう時間も取れませんでした

それにパイナップル編みのキャミ、最後でちょっと苦労してます・・・
という訳で、今日も途中経過のご報告となってしまいました

20140502-1.jpg

こんな感じで、本体が編み上がりました♪
前回の写真とあまり変わらないのですが、裾のパイナップルを1つずつ
糸を付けて編み付けまして、前立ての部分を編み、
細編みの肩紐を2本編みました

意外と苦労したのは、裾のパイナップル部の糸始末・・・
1つずつ、計10箇所糸を付けては先端まで編んでいったので
嫌いな糸始末は計21ヶ所。
6号針でゆるゆるに編んでいるので、糸がうまく絡まないんです

おまけにこの糸、「Happy♪ Cotton」は、シルケット加工が
してあるのでとても編みやすいのですが、反面
糸始末の際には糸が絡みにくく苦戦しました。
無理矢理細い糸に針を突き刺してなんとか絡めました

20140502-2.jpg

あともう1つ、苦労したのは前立ての部分。
編み図のように上から下まで同じように目を拾ったところ、
編み目が均等になりませんでした・・・
3号から6号まで編み目の大きさを変えてるので当然ですよね
なので、2度やり直して、上下で目の拾い方を変えてみました。

あとは肩紐を縫い付ければ完成! の予定です
でも、このままだと紐が長すぎるようなので、娘①に合わせて
調整しようと思います。



今日のらってくん

娘②が撮ってきた写真です

20140502-3.jpg

娘②の机の椅子で寝ていたようです。
薄目を開けて、寝たふりに徹しているようです。

でも・・・

20140502-4.jpg

すごい大あくび!!

20140502-5.jpg

残念! 寝たふりは見破られちゃったよ~



ランキング参加しています
応援クリック、よろしくお願いします
↓↓↓

にほんブログ村 ハンドメイドブログ かぎ針編みへ
にほんブログ村
にほんブログ村 猫ブログ マンチカンへ
にほんブログ村

かぎ針編み ブログランキングへ



スポンサーサイト