fc2ブログ
昨日予告したミニ巾着、一気に編んで完成しました

20140511-1.jpg

ミニファスナーポーチと同じコットンニート(S)を5号針で編み、
直径10cm、高さ13cmくらいのミニ巾着になりました
こちらのお花模様は、1段だけにしました。

ファスナーポーチと並べてみると・・・

20140511-2.jpg

丸底で、1周の目数も56から70目に増えているので
たっぷりボリュームが出ました。

巾着にするには少し柔らかい編み地がいいかな?と思い、
本体は細編みと鎖編みを交互に編んだ編み地にしました。
細編みのみよりは柔らかくなったと思います


注目は編み込みの部分の編み地 ↓

20140511-4.jpg

左は筋編み、右は細編み・・・のように見えますが、
右の巾着の方は、細編みの足を割って針を刺す方法で編んでみました。
以前、ATELIER *mati* の*mati*さんがこの方法で編み込みを
しているのを コチラ で見て(質問したらやり方を教えてくださいました)、
一度はやってみたいと思っていたんです

きつめに編んでしまったので思いっきり横長になってしまい、
左に傾いてしまいましたが・・・
もう少し手を緩めて編めば、もう少しましになるんじゃないかと思います
うまくいけば、棒針編みのような左右対称の編み込みも夢じゃないかも


巾着を開くとこんな感じ・・・

20140511-3.jpg

引き続き昨日の猫ちゃん一家に入ってもらいました。
今度は4匹家族全員、入れます

こちらの巾着、娘①が部活用の小物入れに使ってくれる予定です


では最後に、今回お手伝いしてくれた猫ちゃん一家とらってくんとで
記念撮影しましょうか~?
20140511-5.jpg

・・・かなり無理がありますね
出演は、「シルバニアファミリー」の
「チャコール猫ファミリー」さんでした

明日はらってくんのお誕生日です



ランキング参加しています
応援クリック、よろしくお願いします
↓↓↓

にほんブログ村 ハンドメイドブログ かぎ針編みへ
にほんブログ村
にほんブログ村 猫ブログ マンチカンへ
にほんブログ村

かぎ針編み ブログランキングへ

スポンサーサイト