2014.06.30
1日1枚! 二重花びらのお花モチーフ
二重花びらのお花モチーフ、お花の部分だけ編み貯めてましたが、
昨日編めた分をつないでみました。

7枚×2段つながりました♪
今のところ 7×5 = 35枚にしようと思っています。
横は5枚にしようか7枚にしようか迷ったのですが、
5枚スタートにすると、途中で5×5とか5×3で妥協してしまうような
気がしたので、ちょっと頑張って7枚つなぎました!
これでもう、後戻りはできません

写真に撮ると色がちょっと地味〰ですが、これから暑い夏
なのでクールな感じがちょうどいいです
実は数日前に、朝一番にお花の部分を1日1枚編むことに決めました。
「起きたらお花が1枚編める!」と思うと起きるのが楽しくなって、
すんなり早く起きられるようになりました
糸が割れやすいせいか、1枚編むのに20~30分かかってしまうのですが、
毎日続ければ1週間で1列できる訳で・・・
単純計算で、あと3週間で7×5枚つながるということです!
先が見えてくると俄然やる気が出ます


今日のらってくん

日中は暑くなったので、網戸+すだれのみにしました。
レースカーテンよりよく風が入ってくるので涼しいです♪

らってくんも窓の前でくつろぎ中~
でもらってくん、日光アレルギー疑惑があるというのに
結構日射し浴びちゃってるんですけど、大丈夫かな?
ランキング参加しています
応援クリック、よろしくお願いします
↓↓↓
にほんブログ村
にほんブログ村
かぎ針編み ブログランキングへ
昨日編めた分をつないでみました。

7枚×2段つながりました♪
今のところ 7×5 = 35枚にしようと思っています。
横は5枚にしようか7枚にしようか迷ったのですが、
5枚スタートにすると、途中で5×5とか5×3で妥協してしまうような
気がしたので、ちょっと頑張って7枚つなぎました!
これでもう、後戻りはできません


写真に撮ると色がちょっと地味〰ですが、これから暑い夏

なのでクールな感じがちょうどいいです

実は数日前に、朝一番にお花の部分を1日1枚編むことに決めました。
「起きたらお花が1枚編める!」と思うと起きるのが楽しくなって、
すんなり早く起きられるようになりました

糸が割れやすいせいか、1枚編むのに20~30分かかってしまうのですが、
毎日続ければ1週間で1列できる訳で・・・
単純計算で、あと3週間で7×5枚つながるということです!
先が見えてくると俄然やる気が出ます



今日のらってくん


日中は暑くなったので、網戸+すだれのみにしました。
レースカーテンよりよく風が入ってくるので涼しいです♪

らってくんも窓の前でくつろぎ中~

でもらってくん、日光アレルギー疑惑があるというのに
結構日射し浴びちゃってるんですけど、大丈夫かな?

ランキング参加しています

応援クリック、よろしくお願いします

↓↓↓

にほんブログ村

にほんブログ村

かぎ針編み ブログランキングへ
スポンサーサイト
2014.06.28
細長いストール、編み始めました♪
先日よりパソコンのマウスが故障していて、前回・前々回はとても
書きづらかったのですが・・・
さっきやっと新しいマウスを買ってきまして、今日はとっても書きやすい
快適です
さて・・・ 一昨日三角ストールを完成させた糸の残りで、
今度は細長いストールを編み始めました

編み図元は毛糸ピエロさんの コチラ 。
Toursの作品サンプルなのですが、糸の太さなどは近いと思うので
同じ感覚で編めるんじゃないかな~と思い、選びました
一番違うのはお値段かな

鎖編みが多いので、スケスケなストールになると思います。
幅は元編み図の半分、15cm弱に変更しています。
長さは150cm級にする予定です
使用糸のおさらい。
毛糸ZAKKAストアーズさんの「デニムテイスト」 の「鉄紺」 ↓
今見たらほとんどの色が品切れになってました
結構気に入ってるんだけどな~~~
似たようなのが2つ続いてしまいますが、
暑い日は細くて薄手のストールが使いやすい・・・というか、
それ以外は暑くて巻けないと思うので、使う気満々で編んでます♪
今日のらってくん

・・・なんて、分かったようなことを言わされるらってくん
ランキング参加しています
応援クリック、よろしくお願いします
↓↓↓
にほんブログ村
にほんブログ村
かぎ針編み ブログランキングへ
書きづらかったのですが・・・
さっきやっと新しいマウスを買ってきまして、今日はとっても書きやすい

快適です

さて・・・ 一昨日三角ストールを完成させた糸の残りで、
今度は細長いストールを編み始めました


編み図元は毛糸ピエロさんの コチラ 。
Toursの作品サンプルなのですが、糸の太さなどは近いと思うので
同じ感覚で編めるんじゃないかな~と思い、選びました

一番違うのはお値段かな


鎖編みが多いので、スケスケなストールになると思います。
幅は元編み図の半分、15cm弱に変更しています。
長さは150cm級にする予定です

使用糸のおさらい。
毛糸ZAKKAストアーズさんの「デニムテイスト」 の「鉄紺」 ↓
![]() これからの時期にウレシイ♪麻100%の毛糸。シャリっとした素材感... |
今見たらほとんどの色が品切れになってました

結構気に入ってるんだけどな~~~
似たようなのが2つ続いてしまいますが、
暑い日は細くて薄手のストールが使いやすい・・・というか、
それ以外は暑くて巻けないと思うので、使う気満々で編んでます♪
今日のらってくん



・・・なんて、分かったようなことを言わされるらってくん

ランキング参加しています

応援クリック、よろしくお願いします

↓↓↓

にほんブログ村

にほんブログ村

かぎ針編み ブログランキングへ
2014.06.26
お花模様の三角ストール、完成です ヽ(^o^)丿
「お花模様の三角ストール」、縁編みをして完成しました

編み図元は コチラ です。
糸とかぎ針が細いので、段数は増やしました。

一昨日の写真では結構歪んでいてちょっと心配でしたが、
縁編みをしたらちゃんと形が整いました
水洗いをしてスチームアイロンで整えて・・・
平置きで、横が124cm、縦が63cmほどになりました
水洗い前後で比較したところ、3%ほど縮んだようですが
気になるほどではなかったです
それに手触り。
水洗い前はパリパリに張りのある手触りだったのが、
くったりしていい感じになりました
リネン100%なので、さらっとして夏向けの爽やかな手触りになりました
服に羽織らせてみると分かりますが、結構たっぷりしたサイズです♪

このシャツに合ってるかは不明ですが・・・
元編み図では紐で結ぶようになっていましたが、
結構大判で糸が細いので、前で結べそうなので紐は付けませんでした。

こちらの写真が一番実物の色に近いです! (うちのモニタでは)
背中を余裕で覆うくらいのサイズで、こうして見ると存在感ありますね~
「デニムテイスト」 の「鉄紺」という色を3玉ちょっと使いました。
かぎ針は3号。
この糸、色も質感も夏向けストールによさそうなので、
残りの約3玉で細長いストールも編もうかな~と、
早速編み図を探してます♪
今日のらってくん
窓際のらってちゃん

書いた私も恥ずかしくなってきちゃった
ランキング参加しています
応援クリック、よろしくお願いします
↓↓↓
にほんブログ村
にほんブログ村
かぎ針編み ブログランキングへ


編み図元は コチラ です。
糸とかぎ針が細いので、段数は増やしました。

一昨日の写真では結構歪んでいてちょっと心配でしたが、
縁編みをしたらちゃんと形が整いました

水洗いをしてスチームアイロンで整えて・・・
平置きで、横が124cm、縦が63cmほどになりました

水洗い前後で比較したところ、3%ほど縮んだようですが
気になるほどではなかったです

それに手触り。
水洗い前はパリパリに張りのある手触りだったのが、
くったりしていい感じになりました

リネン100%なので、さらっとして夏向けの爽やかな手触りになりました

服に羽織らせてみると分かりますが、結構たっぷりしたサイズです♪

このシャツに合ってるかは不明ですが・・・

元編み図では紐で結ぶようになっていましたが、
結構大判で糸が細いので、前で結べそうなので紐は付けませんでした。

こちらの写真が一番実物の色に近いです! (うちのモニタでは)
背中を余裕で覆うくらいのサイズで、こうして見ると存在感ありますね~

「デニムテイスト」 の「鉄紺」という色を3玉ちょっと使いました。
かぎ針は3号。
この糸、色も質感も夏向けストールによさそうなので、
残りの約3玉で細長いストールも編もうかな~と、
早速編み図を探してます♪
今日のらってくん


窓際のらってちゃん


書いた私も恥ずかしくなってきちゃった

ランキング参加しています

応援クリック、よろしくお願いします

↓↓↓

にほんブログ村

にほんブログ村

かぎ針編み ブログランキングへ
2014.06.24
三角ストール、あと少し!!!
相変わらず編みたい気持ちが上がってこなくて・・・
というより、他のアレコレに頭が浮気しちゃってる感じかな?
元気にはしてますのでご心配なく~
(心配してないか?)
という訳で、編む方は亀の歩みですが、少しだけ進んだので
久しぶりに更新します!
ATELIER *mati*さんの無料編み図( コチラ )より編んでいる
「お花模様の三角ストール」です。

横120cm、縦60cmを超える大きさになったので、
そろそろ終わりにして縁編みに移りたいと思ってます♪
*mati*さんより細めの 「デニムテイスト」 という糸で
かぎ針も3号で編んだので、段数は多めに編んでます。
ちょ~っと(ちょっとでもないか
) 写真に撮ると網が歪んでるように
なってしまうのですが、多分使用上は気にならないと思います!
(そう信じて続行します
)
この糸、現時点ではかなり張りがあって硬い手触りです。
縁編みをして完成したら、まずは水通しをして手触りがどうなるか
縮み具合はどうか、確認してみようと思います
今日のらってくん

逆光で薄暗い写真ですが・・・ 我が家の出窓です。
らってくんの姿が見えないな~ と思ったら・・・

いました
カーテンの奥の隅っこの、絶対見つからないようなところに
ベッドの下の隅っこといい、出窓のカーテンの裏といい、
らってくんは隅っこに隠れるのが上手です
最近娘達と私に、「すみっコぐらし!」と呼ばれているらってくんです
「すみっコぐらし」・・・ なんか体系も似てません

↑ クリックすると大きくなります。
画像はsan-x.co.jp さんよりお借りしました
ランキング参加しています
応援クリック、よろしくお願いします
↓↓↓
にほんブログ村
にほんブログ村
かぎ針編み ブログランキングへ
というより、他のアレコレに頭が浮気しちゃってる感じかな?

元気にはしてますのでご心配なく~

という訳で、編む方は亀の歩みですが、少しだけ進んだので
久しぶりに更新します!
ATELIER *mati*さんの無料編み図( コチラ )より編んでいる
「お花模様の三角ストール」です。

横120cm、縦60cmを超える大きさになったので、
そろそろ終わりにして縁編みに移りたいと思ってます♪
*mati*さんより細めの 「デニムテイスト」 という糸で
かぎ針も3号で編んだので、段数は多めに編んでます。
ちょ~っと(ちょっとでもないか

なってしまうのですが、多分使用上は気にならないと思います!
(そう信じて続行します

この糸、現時点ではかなり張りがあって硬い手触りです。
縁編みをして完成したら、まずは水通しをして手触りがどうなるか
縮み具合はどうか、確認してみようと思います

今日のらってくん



逆光で薄暗い写真ですが・・・ 我が家の出窓です。
らってくんの姿が見えないな~ と思ったら・・・

いました

カーテンの奥の隅っこの、絶対見つからないようなところに

ベッドの下の隅っこといい、出窓のカーテンの裏といい、
らってくんは隅っこに隠れるのが上手です

最近娘達と私に、「すみっコぐらし!」と呼ばれているらってくんです

「すみっコぐらし」・・・ なんか体系も似てません


↑ クリックすると大きくなります。
画像はsan-x.co.jp さんよりお借りしました

ランキング参加しています

応援クリック、よろしくお願いします

↓↓↓

にほんブログ村

にほんブログ村

かぎ針編み ブログランキングへ
2014.06.20
二重花びらのお花、少~し編めました (^_^)
なんだかこのところ、編みたい気持ちがイマイチわいてこない・・・
そんなときに慌てて編んでも楽しくないので、
ここは無理せず、編みたいときにゆっくり編むことにしました
なのでほんの少しなのですが、
二重花びらのモチーフ、お花の部分だけ8枚編めました♪

上4つは中心を白、下4つは中心をグレーで編んでます。
多少歪んでるような気がしますが・・・
まぁこれも手作りの味!! ということで、良しとします
お花の部分の編み図元は Crochet with Rickyさんのブログ です♪
試しに2つ、つないでみました。

つなぎ・・・というか背景は、毛糸ピエロさんの作品サンプル を参考にしました。
白→グレー→白→・・・と、単純ですがチェック模様につなぎながら
編んでいこうと思ってます
今回は夏に向けて爽やかなブルー系にしてみます
モチーフは、1辺10cm弱になりました。
これを何枚×何枚にするか・・・??
編みながら考えようと思います
今日のらってくん

昨日、爪とぎに禁断のマタタビ粉を撒いてあげたら、
えらく気に入ってしまい、ずっと爪とぎに乗ってます


あ~あ・・・ 大あくび

・・・と思ったら、いつの間にか爪とぎを枕にして寝ちゃってました
私はこのお腹を枕にしてお昼寝したい。。。
ランキング参加しています
応援クリック、よろしくお願いします
↓↓↓
にほんブログ村
にほんブログ村
かぎ針編み ブログランキングへ
そんなときに慌てて編んでも楽しくないので、
ここは無理せず、編みたいときにゆっくり編むことにしました

なのでほんの少しなのですが、
二重花びらのモチーフ、お花の部分だけ8枚編めました♪

上4つは中心を白、下4つは中心をグレーで編んでます。
多少歪んでるような気がしますが・・・
まぁこれも手作りの味!! ということで、良しとします

お花の部分の編み図元は Crochet with Rickyさんのブログ です♪
試しに2つ、つないでみました。

つなぎ・・・というか背景は、毛糸ピエロさんの作品サンプル を参考にしました。
白→グレー→白→・・・と、単純ですがチェック模様につなぎながら
編んでいこうと思ってます

今回は夏に向けて爽やかなブルー系にしてみます

モチーフは、1辺10cm弱になりました。
これを何枚×何枚にするか・・・??
編みながら考えようと思います

今日のらってくん


昨日、爪とぎに禁断のマタタビ粉を撒いてあげたら、
えらく気に入ってしまい、ずっと爪とぎに乗ってます



あ~あ・・・ 大あくび


・・・と思ったら、いつの間にか爪とぎを枕にして寝ちゃってました

私はこのお腹を枕にしてお昼寝したい。。。
ランキング参加しています

応援クリック、よろしくお願いします

↓↓↓

にほんブログ村

にほんブログ村

かぎ針編み ブログランキングへ
2014.06.17
気持ちを新たに? モチーフつなぎを始めます♪
春に応募していた「第12回 毛糸ピエロ作品コンテスト」で、
なんと審査委員特別賞に選ばれました
選んでいただいたのは、こちらの「アフリカンフラワーのクッションカバー」 ↓
(クリックすると、コンテスト結果に飛びます。)
私にしては珍しく、頑張ってたくさんの色を使ってみた作品でしたが、
審査コメントではそこを褒めていただけたので、
ほんと頑張った甲斐があったな~と嬉しくなりました
プロの作家さんと思われるような素晴らしい作品がたくさん並ぶ中、
選んでいただいたことは本当に光栄で励みになります
一般投票でも31票もいただいて、・・・
応援してくださった皆様、ありがとうございました

賞品として2000円分のクーポン券をいただけるそうで・・・
何を買おうかな~と、早々と糸を物色してます
さぁ、せっかくこんな有り難い賞をいただけたので、
気持ちを新たにして、前々からやりたいと思いながら放置していた
モチーフつなぎを再開することにしました!!
実はずいぶん前・・・ 今調べたら糸を買ったのが増税前だったので、
もう2ヶ月以上前から温めていたことになりますが、
毛糸ZAKKAストアーズさんの「Hello Cotton」でモチーフをいくつか
試し編みしてました。

左は Crochet with Rickyさんのブログ で紹介されていた「二重花びらのモチーフ」。
中央は 毛糸ピエロさんの作品サンプル の「No.40・41のモチーフ」。
似てるなぁ~と思ったので続けて編んでみたのですが、
お花の部分はCrochet with Rickyさんのが可愛い
でも、今回は気分的につなぎながら編んでみたかったので、
両方の気に入ったとこどりにしてみることにしたのが
右のグレーのモチーフです。
分かりにくいかもしれませんが、Crochet with Rickyさんのお花に
毛糸ピエロさんの縁編みをしています。
これでいくぞーーー!
と決めてから2ヶ月以上経ってしまったので、
さっき久しぶりに編み始めてみたら・・・

あれ? 真ん中が風車みたいになっちゃった
ちょっと気を付けながら編み直してみたけれど、
2ヶ月以上前とはちょっと違った感じになってしまうのは何故でしょう
手が慣れるまで気を付けながら、とりあえずお花の部分だけ
編んでいこうと思います

今日のらってくん

暗い写真ですみません・・・

最近、ぐっすり寝たいときは決まってここ。
娘①のベッドの下の隅っこです
人はなかなか入り込めない秘境です
ランキング参加しています
応援クリック、よろしくお願いします
↓↓↓
にほんブログ村
にほんブログ村
かぎ針編み ブログランキングへ
なんと審査委員特別賞に選ばれました

選んでいただいたのは、こちらの「アフリカンフラワーのクッションカバー」 ↓

(クリックすると、コンテスト結果に飛びます。)
私にしては珍しく、頑張ってたくさんの色を使ってみた作品でしたが、
審査コメントではそこを褒めていただけたので、
ほんと頑張った甲斐があったな~と嬉しくなりました

プロの作家さんと思われるような素晴らしい作品がたくさん並ぶ中、
選んでいただいたことは本当に光栄で励みになります

一般投票でも31票もいただいて、・・・
応援してくださった皆様、ありがとうございました


賞品として2000円分のクーポン券をいただけるそうで・・・
何を買おうかな~と、早々と糸を物色してます

さぁ、せっかくこんな有り難い賞をいただけたので、
気持ちを新たにして、前々からやりたいと思いながら放置していた
モチーフつなぎを再開することにしました!!
実はずいぶん前・・・ 今調べたら糸を買ったのが増税前だったので、
もう2ヶ月以上前から温めていたことになりますが、
毛糸ZAKKAストアーズさんの「Hello Cotton」でモチーフをいくつか
試し編みしてました。

左は Crochet with Rickyさんのブログ で紹介されていた「二重花びらのモチーフ」。
中央は 毛糸ピエロさんの作品サンプル の「No.40・41のモチーフ」。
似てるなぁ~と思ったので続けて編んでみたのですが、
お花の部分はCrochet with Rickyさんのが可愛い

でも、今回は気分的につなぎながら編んでみたかったので、
両方の気に入ったとこどりにしてみることにしたのが
右のグレーのモチーフです。
分かりにくいかもしれませんが、Crochet with Rickyさんのお花に
毛糸ピエロさんの縁編みをしています。
これでいくぞーーー!
と決めてから2ヶ月以上経ってしまったので、
さっき久しぶりに編み始めてみたら・・・

あれ? 真ん中が風車みたいになっちゃった

ちょっと気を付けながら編み直してみたけれど、
2ヶ月以上前とはちょっと違った感じになってしまうのは何故でしょう

手が慣れるまで気を付けながら、とりあえずお花の部分だけ
編んでいこうと思います


今日のらってくん


暗い写真ですみません・・・

最近、ぐっすり寝たいときは決まってここ。
娘①のベッドの下の隅っこです

人はなかなか入り込めない秘境です

ランキング参加しています

応援クリック、よろしくお願いします

↓↓↓

にほんブログ村

にほんブログ村

かぎ針編み ブログランキングへ
2014.06.15
ワンピース、とりあえず完成!!
3日空いてしまいました。
ちょっと雑念が入ってワンピース作りが進まなかったのですが、
なんとか昨日完成しました!

上半身はシンプルですがノースリーブの編み地、
スカートは長方形の綿布地で作り、合体させました
去年からやってみたかった編み地と布のコラボ、やっと実現しました

シンプルすぎて胸元が寂しいので、何か付けようかな~と思ったけど、
いいアイデアが出なかったので、これにて終了
いつか何か飾るかもしれません
スカートの方は、長方形の上辺にゴムを入れて適度に縮めてから
上半身にまつり縫いしました。
強度が不安だったので、念のため2周縫ったけど・・・
乱暴に着られるとまだちょっと心配かな
それでは、娘②に着てもらいましょう~♪

プッ
ポッチャポチャ 
写真を撮ってみたら予想以上に二の腕が目立ってしまいましたが、
一応サイズはピッタリのオーダーメイドです
真夏はこれ1枚で着ちゃうと思いますが、しばらくは下に
1枚Tシャツを着せようと思います
覚え書き:
糸は「パピヨンシンプルコットンラメ」、かぎ針は4号。
写真では真っ白にしか見えないと思いますが、一応ラメが入ってます♪
参考編み図は毛糸ピエロさんの コチラ。
段数は娘に合わせてかなり変えてます。
今日のらってくん

前にも書いたんですが、私が起きた後の布団の上で
私の真似なのか、人間みたいに横向きで長くなって
寝ていることがよくあります

のび~って伸びてもその程度??
相変わらず短いお手々です
ランキング参加しています
応援クリック、よろしくお願いします
↓↓↓
にほんブログ村
にほんブログ村
かぎ針編み ブログランキングへ
ちょっと雑念が入ってワンピース作りが進まなかったのですが、
なんとか昨日完成しました!


上半身はシンプルですがノースリーブの編み地、
スカートは長方形の綿布地で作り、合体させました

去年からやってみたかった編み地と布のコラボ、やっと実現しました


シンプルすぎて胸元が寂しいので、何か付けようかな~と思ったけど、
いいアイデアが出なかったので、これにて終了

いつか何か飾るかもしれません

スカートの方は、長方形の上辺にゴムを入れて適度に縮めてから
上半身にまつり縫いしました。
強度が不安だったので、念のため2周縫ったけど・・・
乱暴に着られるとまだちょっと心配かな

それでは、娘②に着てもらいましょう~♪

プッ


写真を撮ってみたら予想以上に二の腕が目立ってしまいましたが、
一応サイズはピッタリのオーダーメイドです

真夏はこれ1枚で着ちゃうと思いますが、しばらくは下に
1枚Tシャツを着せようと思います

覚え書き:
糸は「パピヨンシンプルコットンラメ」、かぎ針は4号。
写真では真っ白にしか見えないと思いますが、一応ラメが入ってます♪
参考編み図は毛糸ピエロさんの コチラ。
段数は娘に合わせてかなり変えてます。
今日のらってくん



前にも書いたんですが、私が起きた後の布団の上で
私の真似なのか、人間みたいに横向きで長くなって
寝ていることがよくあります


のび~って伸びてもその程度??
相変わらず短いお手々です

ランキング参加しています

応援クリック、よろしくお願いします

↓↓↓

にほんブログ村

にほんブログ村

かぎ針編み ブログランキングへ
2014.06.11
ワンピース。 上半身の形が見えてきました♪
一昨日の続きです。
布と合わせて娘②のワンピースを作ろう! という試み、
形が見えてきました

何度も娘②に被らせて、きつ過ぎずゆる過ぎず
ちょうど良いサイズになるように、何回か編み直しました。
先ほど学校から帰ってきた娘②に着せて最終チェックをしたので、
次は細編みで縁編みをする予定です!
そうするともう少し首回り・袖回りの開きが小さくなって、ちょうどいいかな
スカート部分は、下に敷いている布で作る予定です♪
暗く写ってしまいましたが、実物はもう少し明るいです。
どうすればうまく合体できるか・・・
まだ頭の中でイメージしているだけなので、果たしてうまくいくか・・・
ドキドキです
今日のらってくん
昼過ぎの写真ですが・・・ 今日もまた入ってます

よっぽどこの箱が気に入ったみたいで、捨て辛くなってきました

首なんて掻いちゃって・・・ リラックスしてま~す
ランキング参加しています
応援クリック、よろしくお願いします
↓↓↓
にほんブログ村
にほんブログ村
かぎ針編み ブログランキングへ
布と合わせて娘②のワンピースを作ろう! という試み、
形が見えてきました


何度も娘②に被らせて、きつ過ぎずゆる過ぎず
ちょうど良いサイズになるように、何回か編み直しました。
先ほど学校から帰ってきた娘②に着せて最終チェックをしたので、
次は細編みで縁編みをする予定です!
そうするともう少し首回り・袖回りの開きが小さくなって、ちょうどいいかな

スカート部分は、下に敷いている布で作る予定です♪
暗く写ってしまいましたが、実物はもう少し明るいです。
どうすればうまく合体できるか・・・
まだ頭の中でイメージしているだけなので、果たしてうまくいくか・・・
ドキドキです

今日のらってくん


昼過ぎの写真ですが・・・ 今日もまた入ってます


よっぽどこの箱が気に入ったみたいで、捨て辛くなってきました


首なんて掻いちゃって・・・ リラックスしてま~す

ランキング参加しています

応援クリック、よろしくお願いします

↓↓↓

にほんブログ村

にほんブログ村

かぎ針編み ブログランキングへ
2014.06.09
布と合わせてワンピース? 編み始め♪
新しいものを編み始めました♪
毛糸ピエロさんの コチラ を参考に、娘②のワンピースを編み始めました。

とはいっても、スカート部分は布にしようと思っています。
去年からやりたかった、かぎ針編みとお裁縫のコラボです
うまくいくのか、実はかなり不安。。。
輪にしてとりあえず2玉編み終わりました。
元編み図よりウエスト切り替えを下にしようと、長めに編みました。
輪にして編んでいるのは、娘②にかぶせてサイズを確認しながら
編めるからです
キツい服が嫌いなのでサイズは重要です
かといってブカブカだと困るし・・・
うまくいくといいなぁ

模様はこんな感じです。
透け過ぎずちょうどいいかな♪
糸は手芸店で1玉108円だった「パピヨンシンプルコットンラメ」。

指定かぎ針は4号となっていますが、結構細めでこの前の「Rame Onpu♪」
と比べてボリュームが出ない感じでサラッとしてます。
こちらもラメはと~っても控え目です
今日のらってくん
宅急便が届くと、とりあえず空き箱に入るらってくん。
この箱はちょっと小さいんじゃない??

腕、はみ出してま~す

楽天マークのこの箱、妙に気に入ったみたいです♪
この写真から1時間・・・ 今も入ってます
ランキング参加しています
応援クリック、よろしくお願いします
↓↓↓
にほんブログ村
にほんブログ村
かぎ針編み ブログランキングへ
毛糸ピエロさんの コチラ を参考に、娘②のワンピースを編み始めました。

とはいっても、スカート部分は布にしようと思っています。
去年からやりたかった、かぎ針編みとお裁縫のコラボです

うまくいくのか、実はかなり不安。。。
輪にしてとりあえず2玉編み終わりました。
元編み図よりウエスト切り替えを下にしようと、長めに編みました。
輪にして編んでいるのは、娘②にかぶせてサイズを確認しながら
編めるからです

キツい服が嫌いなのでサイズは重要です

かといってブカブカだと困るし・・・
うまくいくといいなぁ


模様はこんな感じです。
透け過ぎずちょうどいいかな♪
糸は手芸店で1玉108円だった「パピヨンシンプルコットンラメ」。

指定かぎ針は4号となっていますが、結構細めでこの前の「Rame Onpu♪」
と比べてボリュームが出ない感じでサラッとしてます。
こちらもラメはと~っても控え目です

今日のらってくん


宅急便が届くと、とりあえず空き箱に入るらってくん。
この箱はちょっと小さいんじゃない??

腕、はみ出してま~す


楽天マークのこの箱、妙に気に入ったみたいです♪
この写真から1時間・・・ 今も入ってます

ランキング参加しています

応援クリック、よろしくお願いします

↓↓↓

にほんブログ村

にほんブログ村

かぎ針編み ブログランキングへ
2014.06.06
麻ひもバッグ、本体が編み上がりました♪
麻ひもで編んでいたバッグ、本体が編み上がりました 

途中経過( コチラ )でも登場したコクヨのチーズ巻がすっぽり2本、
入っちゃってます
コクヨの麻ひも2色を7号針で編みました。
編み方は*mati*さんの 楕円底のマルシェバッグ を参考にしました。
筋編みで楕円底から編み始め、側面は5段ごとに6目増やして、
上にいくほど幅広になる、いわゆるマルシェバッグの形になりました♪

平置きで測ると、底の方が幅約30cm、入れ口の方が幅約43cm、
深さは約30cm(持ち手含まず)になりました。
大きめのバッグが欲しかったので、ちょうどいいサイズです
ボーダーの色バランスも気に入りました♪
本体は完成したのですが、今回は内布を付けようと思っています。
でもまだ布を買いに行っていないし、その前に水通しをしたいとも
思っているので、本当の完成まではもう少し時間がかかりそうです。
完成したときはまた報告します♪
今日のらってくん
そういえば、お誕生日プレゼントとして買った「ワイルドアニマル」という
オモチャのことを書いてませんでしたね
(お誕生日の記事は コチラ )
スイッチを入れると、振動しながら床を走り回るオモチャなのですが・・・

ごごごごご・・・ と、意外と音が大きい

明らかに「コイツ嫌い」という反応です
走り回るコイツを、ちょっと離れたところから目で追うばかりです
スイッチを切るとやっと近付いてきます。


ちょっと怖いくせに

この後、ひとりサッカーでケージの下に突っ込んでしまいました。
スイッチオフのときだけ強気です
ランキング参加しています
応援クリック、よろしくお願いします
↓↓↓
にほんブログ村
にほんブログ村
かぎ針編み ブログランキングへ


途中経過( コチラ )でも登場したコクヨのチーズ巻がすっぽり2本、
入っちゃってます

コクヨの麻ひも2色を7号針で編みました。
編み方は*mati*さんの 楕円底のマルシェバッグ を参考にしました。
筋編みで楕円底から編み始め、側面は5段ごとに6目増やして、
上にいくほど幅広になる、いわゆるマルシェバッグの形になりました♪

平置きで測ると、底の方が幅約30cm、入れ口の方が幅約43cm、
深さは約30cm(持ち手含まず)になりました。
大きめのバッグが欲しかったので、ちょうどいいサイズです

ボーダーの色バランスも気に入りました♪
本体は完成したのですが、今回は内布を付けようと思っています。
でもまだ布を買いに行っていないし、その前に水通しをしたいとも
思っているので、本当の完成まではもう少し時間がかかりそうです。
完成したときはまた報告します♪
今日のらってくん


そういえば、お誕生日プレゼントとして買った「ワイルドアニマル」という
オモチャのことを書いてませんでしたね

(お誕生日の記事は コチラ )
スイッチを入れると、振動しながら床を走り回るオモチャなのですが・・・

ごごごごご・・・ と、意外と音が大きい


明らかに「コイツ嫌い」という反応です

走り回るコイツを、ちょっと離れたところから目で追うばかりです

スイッチを切るとやっと近付いてきます。


ちょっと怖いくせに


この後、ひとりサッカーでケージの下に突っ込んでしまいました。
スイッチオフのときだけ強気です

ランキング参加しています

応援クリック、よろしくお願いします

↓↓↓

にほんブログ村

にほんブログ村

かぎ針編み ブログランキングへ
2014.06.04
三角ストールの途中経過~
今日は、半月以上前に編み始めた「お花模様の三角ストール」の途中経過です

まだ糸処理もアイロンもしていなくて、雑に床に広げて撮ってしまいました・・・
大変お見苦しいので、写真は小さめのこの1枚で失礼します
前回編み始めをアップしたときは白い矢印の辺りまでだったので、
一応、あれから少しは進んでるんですよ~
でもだんだん一段の幅が広がっていく形なので、
最近はなかなか進まなくなってきました
編み図はATELIER *mati*さんの コチラ です
糸は、毛糸ZAKKAストアーズさんの 「デニムテイスト」 という糸を
3号針で編んでます。
元編み図では、そろそろ編み終わりで縁編みに入るところですが、
今回は糸が細いのでまだ横幅が110cmくらい・・・
少し大判サイズにしたいので、これから延長戦に入ります
今日のらってくん

今日はらってくん、ちっとも写真を撮らせてくれません

カメラを向けるとあっち向いちゃう!
実は昨日、私がご近所のトイプードルちゃんを抱っこしてるのを
家の中から目撃してたんです。
それ以来、なんだか拗ねているみたいで・・・
気にしてない素振りをする割には、意外と嫉妬深いのね
ランキング参加しています
応援クリック、よろしくお願いします
↓↓↓
にほんブログ村
にほんブログ村
かぎ針編み ブログランキングへ


まだ糸処理もアイロンもしていなくて、雑に床に広げて撮ってしまいました・・・
大変お見苦しいので、写真は小さめのこの1枚で失礼します

前回編み始めをアップしたときは白い矢印の辺りまでだったので、
一応、あれから少しは進んでるんですよ~

でもだんだん一段の幅が広がっていく形なので、
最近はなかなか進まなくなってきました

編み図はATELIER *mati*さんの コチラ です

糸は、毛糸ZAKKAストアーズさんの 「デニムテイスト」 という糸を
3号針で編んでます。
元編み図では、そろそろ編み終わりで縁編みに入るところですが、
今回は糸が細いのでまだ横幅が110cmくらい・・・
少し大判サイズにしたいので、これから延長戦に入ります

今日のらってくん



今日はらってくん、ちっとも写真を撮らせてくれません


カメラを向けるとあっち向いちゃう!
実は昨日、私がご近所のトイプードルちゃんを抱っこしてるのを
家の中から目撃してたんです。
それ以来、なんだか拗ねているみたいで・・・
気にしてない素振りをする割には、意外と嫉妬深いのね

ランキング参加しています

応援クリック、よろしくお願いします

↓↓↓

にほんブログ村

にほんブログ村

かぎ針編み ブログランキングへ
2014.06.02
2way ボレロ、完成しました ヽ(^o^)丿
「気軽に編みたい旬ニット」より編んでいた2wayボレロ、
昨日完成しました~

長方形の本体に台形の縁編みを編んで、その端を鎖はぎしただけですが、
ちゃんと羽織れる形になりましたよ
裾がひらひらしていて可愛いです
2wayなので上下を逆にすると・・・

こんな感じに、ひらひらした襟ができます
どっちも可愛くて、本当に2wayで楽しめそうです♪
「2way」と謳っていても、それは無理があるんじゃ・・・??
というデザインもあると思うんですが(笑)、これは正真正銘「2way」です
せっかくなので、娘①に着てもらいました

縁編みを下にして着ると・・・

縁編みを上にして着ると・・・

体の部分だけを写したからか、イマイチな着画ですが・・・
どうでしょう?
ちゃんと2wayでいけますよね
娘①は縁編みを上にした方、私なら縁編みを下にした方が好みです
私でも着れるサイズにできたのですが、これは娘①に譲ります。
「 Rame Onpu 」のキラキラはやっぱり若い子の方が似合います
使用糸は「 Rame Onpu 」のバニラを5玉、かぎ針は6号でした。
今日のらってくん
6月に入りました。
6月って梅雨のイメージなんですが、すっかり夏のような暑さです
さっき光化学スモッグ注意報が出てました

気が付くと近くで見張ってるらってくん。
らってくんの苦手な季節がやってきたね~

たくさん抜けてるのに、まだこんなに毛だらけです
これじゃ暑いわけだよね~
ランキング参加しています
応援クリック、よろしくお願いします
↓↓↓
にほんブログ村
にほんブログ村
かぎ針編み ブログランキングへ
昨日完成しました~


長方形の本体に台形の縁編みを編んで、その端を鎖はぎしただけですが、
ちゃんと羽織れる形になりましたよ

裾がひらひらしていて可愛いです

2wayなので上下を逆にすると・・・

こんな感じに、ひらひらした襟ができます

どっちも可愛くて、本当に2wayで楽しめそうです♪
「2way」と謳っていても、それは無理があるんじゃ・・・??
というデザインもあると思うんですが(笑)、これは正真正銘「2way」です

せっかくなので、娘①に着てもらいました


縁編みを下にして着ると・・・

縁編みを上にして着ると・・・

体の部分だけを写したからか、イマイチな着画ですが・・・
どうでしょう?
ちゃんと2wayでいけますよね

娘①は縁編みを上にした方、私なら縁編みを下にした方が好みです

私でも着れるサイズにできたのですが、これは娘①に譲ります。
「 Rame Onpu 」のキラキラはやっぱり若い子の方が似合います

使用糸は「 Rame Onpu 」のバニラを5玉、かぎ針は6号でした。
今日のらってくん


6月に入りました。
6月って梅雨のイメージなんですが、すっかり夏のような暑さです

さっき光化学スモッグ注意報が出てました


気が付くと近くで見張ってるらってくん。
らってくんの苦手な季節がやってきたね~


たくさん抜けてるのに、まだこんなに毛だらけです

これじゃ暑いわけだよね~

ランキング参加しています

応援クリック、よろしくお願いします

↓↓↓

にほんブログ村

にほんブログ村

かぎ針編み ブログランキングへ
| Home |