fc2ブログ
昨日、ちゃこちゃんを病院に連れて行きました。
耳の経過を診てもらうためです。
今日は猫の話オンリーなので、ご興味ない方はスルーしてくださいね


レンサ球菌による中耳炎&外耳炎で、1週間朝晩点耳薬を頑張ったちゃこちゃん。
最近はとってもいい子で、おとなしくお薬を入れさせてくれるようになりました

先生に診てもらうと、かなりよくなっているとのことでした
私が見ても、外耳炎はすっかり治り新しい耳垢もほとんど出ていないので
点耳薬が効いてるんじゃないかな~?と思っていました。
頑張ったかいがありました

でもまだほんの少し耳垢が出ている(中耳炎の症状がある)ので、
あと1週間、残りのお薬の点耳を続けることになりました。
頑張れ、ちゃこちゃん!

ちなみに昨日のお支払いは・・・

3/14(土)
診察料 ・・・ 500
処置料 ・・・ 1,000
消費税 ・・・ 120
--------------------
合計 ・・・ 1,620 円

今日は比較的ダメージが少なくて、よかったぁ~


猫の話題のついでなので、今日は先日買った新しいグッズを紹介します♪

20150315-1.jpg

えっ
ルンバ   鍋用ホットプレート
・・・に見えなくもないですが、タイトルに書いたように
猫の「自動給餌器」です

ちゃこちゃんは食欲旺盛で、お皿に出せば出した分だけ
一気食いしてしまうので、今はカリカリを少しずつ、5~6回に分けて
お皿に出してあげています。

こんななので、長時間のお留守番のとき、
らってくんと同様にお皿にてんこ盛りするとどうなってしまうんでしょう?
ちょっと心配なので、タイマーで少量ずつ与えてくれる給餌器を探しました。

20150315-2.jpg

6回分のご飯がセットできます。
早速試しに1皿だけ入れてみると、匂いにつられてやってきたちゃこちゃん。

20150315-3.jpg

まだフタが閉まっているので、上に乗っかって入念にチェックしてました。
でも匂いだけで食べられないと察すると、ちょっと不満そう・・・

いよいよタイマーでセットした時間になりました!

20150315-4.jpg

ウィ~ン・・・と中のお皿が回転して、フタも開きました!
なんと、録音した飼い主の声も流れちゃいます
効果があるのか分かりませんが

でもちゃこちゃんは、不信感があるのか無視してました

20150315-5.jpg

しばらくして、ゆっくりと様子を見にきたちゃこちゃん。
「しょうがない、食べてやるか」 という態度でしたが、無事食べてくれました

20150315-6.jpg

なんかすごい顔
とても「あ~美味しかった 」みたいなセリフは
つけられませんでした

でも怖がったりすることはなく使えそうで、よかったです♪
今度留守するとき、試してみまーす


↑ 私はこちらで購入しました♪
設定や構造を理解するまでちょっと時間がかかりますが・・・
留守番を手伝ってくれるのはありがたいです



ランキング 参加しています♪
応援よろしくお願いいたします


にほんブログ村 ハンドメイドブログ かぎ針編みへ
にほんブログ村
にほんブログ村 猫ブログ マンチカンへ
にほんブログ村

スポンサーサイト