fc2ブログ
秋冬ものの毛糸が恋しくなってきた今日この頃・・・
まずは手持ちの毛糸の在庫をチェックしてみたところ、
毛糸ZAKKAさんで買った「 すむーすシルクウール 」がたくさん
出てきました

20150929-2.jpg

去年の秋、200円台になっていたときに買ったみたいです
色番2番(ハニーベージュ)が10玉と10番(スモークグリーン)が12玉。
確かハニーベージュは娘のものを編もうと思って買ったのですが、
思っていたよりベージュが濃かったので見送ってました。

緑は自分用にカーディガンか何かを編みたいと買ったもの。
どうして着るものを編もうと思うと、緑ばっかりになってしまうのか

この糸、指定かぎ針は2~3号となっているのですが、
ふんわりしているのでもっと太い印象です。
5~7号くらいが編みやすいと思うんだけどな~。

2、3日、何を編もうかネットや本で編み図を物色していましたが、
結局また*mati*さんの編み図にお世話になることにしました

20150929-1.jpg

ゲージを編んでみました。
指定は8号針でしたが、8号だとちょっと大きめで編み目もブカブカな
感じがしたので、7号で編んでみたらゲージがほぼピッタリでした
7号で行きたいと思います

編むのは、*mati*さんの「 ボレロ風のベスト 」です。
糸も編み地も軽いので、寒くなる前にシャツに羽織るようなイメージです。
編むと決めたら急がなきゃ




今日のらってくん&ちゃこちゃん

週末、猫たちが寒そうにしていたので、早々とこたつを出してしまいました!

20150929-3.jpg

くつろいでるところをめくったから、ちゃこちゃん機嫌が悪いです
我が家のこたつは付属のヒーターは使いません。
ペット用ヒータープレートを使って暖めます♪

こたつ、らってくんもちゃこちゃんも大好きなのはいいんですが
取り合いになっちゃうんですよね~
という訳で、

20150929-4.jpg

今年は2階にもこたつを出しました。
まだヒーターは点けてないですが
さ~て、らってくんはどこでしょう




20150929-5.jpg

ここが気に入ったみたいです♪
らってくんはほんとに、リアルすみっこぐらしだね~



ランキング参加しています
応援クリック、よろしくお願いします
↓↓↓

にほんブログ村 ハンドメイドブログ かぎ針編みへ
にほんブログ村
にほんブログ村 猫ブログ マンチカンへ
にほんブログ村

かぎ針編み ブログランキングへ

スポンサーサイト



先日完成間近の後ろ姿をお見せしましたが・・・
ついにその正体を公開します!

あるキャラに似せて作っていたあみぐるみ・・・
そのキャラとはこの子でした

20150925-1.jpg

ジャン
分かります~?
あれ? もしかして分からない

正解は、「千と千尋の神隠し」に出てくる「坊ねずみ」でした
(分からない人は「坊ねずみ 画像」で検索してみてくださいね

あみぐるみ自体ほとんど初めてだった(マスコットなら作ったこと有り)のに、
いきなり映画のキャラに似せる・・・というのは、結構難しかったです

20150925-2.jpg

ぽってりした体とぷっくりしたほっぺをどう表現するか・・・
三次元の形状をイメージしながら何度も編み直して作りました。

完成してみると、細かいところの反省点はたくさんあるんですが、
今回はこれで良し!とします

目をどうするか最後まで迷っていたのですが、娘②がこの
貼り付けるタイプの目玉がいいと言うので、ボンドでペタッと
貼り付けてしまいました。

座高約16cmのこの坊ねずみ、エレクトーンの発表会で
「千と千尋メドレー」を弾く娘②が、小物として使う予定です

家中の半端な黒い毛糸で作った「すすわたり」もステージ上に
ばらまいて、使う予定~。
すすわたりはもっともっと増やさなきゃ



今日のらってくん&ちゃこちゃん

20150925-3.jpg

今日のらってくんは食事中~。
そういえば、食事風景はあまり写真に撮ってないですねぇ・・・
台所の足元の、あんまりキレイなダイニングじゃないからですねぇ
近くに「の●ごし生」が散らばってるし・・・

20150925-4.jpg

ちゃこちゃんはこの筒をギリギリで通り抜けて遊んでたんだけどなぁ~。
らってくんには通れないよね?

20150925-5.jpg

通り抜けるちゃこちゃんを撮りたかったけど、タイミングを外しちゃった
今日は朝から雨で、とても寒いです
そろそろペット用ヒーターを出してあげないと、ちゃこちゃんには
可哀相かも・・・



ランキング参加しています
応援クリック、よろしくお願いします
↓↓↓

にほんブログ村 ハンドメイドブログ かぎ針編みへ
にほんブログ村
にほんブログ村 猫ブログ マンチカンへ
にほんブログ村

かぎ針編み ブログランキングへ

先週編み始めたあみぐるみ、既存のあるキャラクターに似せようと
試行錯誤しながら頑張ってます!

20150922-1.jpg

ここまで来ました

敢えて本体は後姿ですが・・・
何のキャラか、分かったでしょうか~?
喉まで出かかってるけど・・・ 何だっけ~????
という感じでしょうか?

20150922-2.jpg

あとはこの手足を付ければ大体完成です。
この手足も、この形を見出すまで苦労しましたよ~(涙)

次回、うまくいってもいかなくても完成披露の予定です



今日のらってくん&ちゃこちゃん

元々キッチンマットの上でくつろいでいたのはちゃこちゃん。
後から来たらってくんが押しのけて、陣取りました

20150922-3.jpg

一見らってくんの勝ちのように見えるけど・・・
ちゃこちゃんの後ろ姿から怒りのオーラが立ち上っているような・・・?

20150922-4.jpg

出たーーーー!
久しぶりの、ちゃこちゃんの首絞め攻撃!

20150922-5.jpg

以前はよく見たこの光景・・・
考えてみれば、夏の暑い間は見なかったような!?
もしかしてちゃこちゃん、涼しくなったからこの攻撃を解禁したの?



ランキング参加しています
応援クリック、よろしくお願いします
↓↓↓

にほんブログ村 ハンドメイドブログ かぎ針編みへ
にほんブログ村
にほんブログ村 猫ブログ マンチカンへ
にほんブログ村

かぎ針編み ブログランキングへ

ここのところ年2回買っている「ニットマルシェ」・・・
今回も買ってしまいました♪



近所の本屋では置いていないので、予約するくらいなら
ネットの方が気楽だな~と、楽天ブックスでポチしました。
すぐ届きましたよ~♪

秋冬号は、春夏号と比べて棒針が多くてかぎ針作品は少なかったですが・・・
でも、夏の間編み物から離れ気味だった私には、
パラパラめくって見るだけで、いいリハビリになりました

かぎ針の作品は、小物やモチーフ作品が載っていました。
その中の、お花モチーフをつなげたブランケットのモチーフが気になって、
試し編みをしてみました。

20150920-1.jpg

久しぶりで腕が落ちた!?
編み図どおり編んでいるつもりでも、針を入れる場所が違ったみたいで、
何度か編み直しました

毛糸ZAKKAさんの「モンナンジュ」を使ったので、ブランケットにするには
やっぱり硬いですね~。
もっとふんわりしているウールか何かで編んでつなげてみたいなぁ~

でもこれはこれで可愛いので・・・

20150920-2.jpg

コースターとして使おうと思います♪
コップを載せると、花びらがちょっと上を向いて可愛いです



今日のらってくん&ちゃこちゃん

ちゃこちゃんは日なたが大好きです

20150920-3.jpg

今日は結構暑かったのに、一日中日なたでごろごろしてました

それに比べてらってくんは暑がりだよね~。

20150920-4.jpg

カメラを持って2階に探しに行ったら、干している布団の陰で
すみっこ暮らししてました
ま、日光アレルギーだからね・・・ それでいいんだけど



ランキング参加しています
応援クリック、よろしくお願いします
↓↓↓

にほんブログ村 ハンドメイドブログ かぎ針編みへ
にほんブログ村
にほんブログ村 猫ブログ マンチカンへ
にほんブログ村

かぎ針編み ブログランキングへ

皆様。
またまた大変ご無沙汰してしまいました。
なんと、2週間も放置してしまいました。
このブログを始めてから最長です

テンプレートもスイカが入った真夏デザインのままでした(汗)
前に使っていたのはやっぱりきれいに表示されなくなってしまったので、
今度はこちらのテンプレートをお借りすることにしました♪
今回も、大好きな猫とブルー系のテンプレートです

放置している間にも、度々見に来てくださる方や
心配のコメントをくださる方がいらっしゃいました。
なんかありがたいなぁ~と感激しました
ありがとうございました

何かあった訳ではないんです、ただすっかり編み物から
遠ざかってしまっていて・・・
まぁ、無理してネタを作って書くのも不自然かな・・・と思い、
楽に構えるようにしてしまったら、
すっかりサボり癖がついてしまいました

ご心配をかけてしまってごめんなさい。
まだ編み物は本調子ではないのですが、今日は久しぶりに
近況報告をしたいと思います


前回、完成間近の報告をしたアミアンのバッグは、
内布をつけて完成しています!

20150917-1.jpg

横幅約30cm、高さ約36cmのバケツ型のバッグになりました。
持ち手は長めにして、肩からかけるタイプにしました。

20150917-2.jpg

内布は、ミシンで縫って手縫いでチクチク頑張って付けました。
内布のせいでバッグが伸びなくなるのが嫌いなので、
ちょっと内布の方が大きめです。
そのせいか、あんまりしゃんとしてなくて、見苦しくてすみません

持ち手のところも裏側に布を付けようか悩んだのですが、
本体が黒に対して布は薄い色を選んでしまったので、
付けるのは止めてしまいました。
まぁ、「面倒だったから」というのも理由のひとつですが

黒なので、秋でも使う機会はあるかもしれないですが、
今年は汚さず、来年のためにしまっておこうかな~?と思っています。


そして今週は、こんなのを編み始めました。

20150917-6.jpg

初めてのあみぐるみです
うまくいくのか、全く自信がありません

実は1ヶ月後、娘がふたりともエレクトーンの発表会に出ることになりまして、
衣装や小物についてメンバーと相談したり探したりに
結構な時間を費やしてました。

その小物のひとつとして、あるキャラクターに似せたあみぐるみを
作ってみたいと思って試行錯誤しているのですが・・・
何のキャラクターか想像できます?
娘①には「ナス???」と言われました

うまくいくか分からないですが、ちょっと楽しいので頑張ってみます♪



今日のらってくん&ちゃこちゃん

なんか、猫達を追いかけて写真を撮るのも久しぶりな感じがします。

20150917-3.jpg

ちゃこちゃん、耳の状態はかなり落ち着いてます!
でも、昨日目を傷つけてしまったようで、3週間ぶりに病院へ行ってきました。
まだお薬を飲みつつ、今は時々目薬も注してます。


一方のらってくん。
これは先週撮ったものですが・・・

20150917-4.jpg

娘①は始業早々に期末テストがありました。
一応机に向かう娘①のそばに、死体のように横たわっているらってくん

20150917-5.jpg

う・・・ この顔は・・・
勉強する気力を奪う顔だ・・・



ランキング参加しています
応援クリック、よろしくお願いします
↓↓↓

にほんブログ村 ハンドメイドブログ かぎ針編みへ
にほんブログ村
にほんブログ村 猫ブログ マンチカンへ
にほんブログ村

かぎ針編み ブログランキングへ

またまたまたまた
大変ご無沙汰しておりました

一昨日から娘達の学校が始まり、そして今日から娘②の給食が始まり、
やっと平常モードが戻ってきました
夏休みの最大の懸念、娘①の宿題も最終日にしてなんとか終わったし・・・

やっと自分の時間が楽しめる気分になりました
ぼちぼち編み物も再開したいと思ってます♪

夏は終わってしまいそうだけど、なんとか完成させたい「アミアン」のバッグ。

20150903-1.jpg

本体は編み上がりました!
あとは内布を付けたら完成の予定です。

写真のバッグに合わせてるワンピース・・・
去年、娘②のために作ったものです。
(そのときの記事は コチラ

今年も着られるかと思いきや、あっという間にパツンパツンの
サイズアウト!!
数回しか着てなくてもったいないので、このスカート生地を
内布としてリユースしようと思います

完成間近!! 頑張ります



今日のらってくん&ちゃこちゃん

新学期が始まった日の2ショット ↴

20150903-2.jpg

急に家の中が静かになって寂しいのか、久しぶりに2匹とも
私のそばに集まってました。

20150903-3.jpg

夏休みが終わったらすぐ片付けようと思っていた段ボール・・・
まだ「営業中」です
ちゃこちゃんが気に入っちゃって、よく中に入ってるんですよね~

20150903-4.jpg

屋上(?)に置いてある箱にも、よく入って爆睡してます。

20150905-5.jpg

らってくんも真似して入ってみたみたいだけど・・・
らってくんにはちょっと小さい???
うちのコ達は、ピッタリサイズより大きめサイズの箱が好きみたいです



ランキング参加しています
応援クリック、よろしくお願いします
↓↓↓

にほんブログ村 ハンドメイドブログ かぎ針編みへ
にほんブログ村
にほんブログ村 猫ブログ マンチカンへ
にほんブログ村

かぎ針編み ブログランキングへ