fc2ブログ
ここのところ、猛暑が一休みしていてホッとしてます

しかし続く、私にとって地獄の週末の弁当作り・・・
今週末が娘①の部活の山場です。
昨日も今日も、水曜日まで毎日お弁当を持って部活です!

それでは、7/16(土)から今日までのお弁当を一気に公開します!
(あ、7/18だけはお休みでした♪)

7月16日(土)
20160716.jpg  サケフレークはたくさん作って冷凍しました♪

7月17日(日)
20160717.jpg  たまにはソース焼きそば!家で留守番組も同じく。

7月19日(火)
20160719.jpg  今年初のデラウェア♪チクワのタラコ詰めは失敗×

7月20日(水)
20160720.jpg  先週の作り置きや前の晩の残りが大活躍!

7月21日(木)
20160721.jpg  チーズはんぺん、焼き過ぎてペシャンコ(涙)

7月22日(金)
20160722.jpg  反省してチーズはんぺん、軽く揚げたら成功◎

7月23日(土)
20160723.jpg  娘①は茹でブロッコリー好き♡ ダンナがNG×

7月24日(日)
20160724.jpg  前の晩の夕飯から2品入りました~ 

チャンチャン♪
お粗末様でした

あと3日で、多分娘①の弁当作りは夏休みに入り、主人の分1つになる予定です。
なので、さらに楽ができるように、今から意識して冷凍できるものは多めに作り、
おかずカップに取り分けて冷凍してます


 
今日のらってくん&ちゃこちゃん

2階の家庭内引っ越しをして、2ひきの寝る場所が変わってしまった・・・
という話を先日(7月15日 )書きましたが、
ここのところこんな感じで落ち着いてきたみたいです

とくに寝床にこだわるちゃこちゃんは・・・

20160724-1.jpg

娘②のベッドの上、娘②の頭の上の20~30cmの隙間で毎晩寝ているようです
娘②は寝相がいいからね~。
一度寝たら絶対起きないので安心なんでしょう

らってくんは、割と寝床を変えるタイプなので毎日少しずつ違うのですが・・・

20160724-2.jpg

今朝はここ!
娘①の床の上で、落ちていた首用クッション(?)に擬態してました
暑くないときは娘①の部屋、暑くなると廊下とか1階とか、色々みたいです



ランキング参加しています
応援クリック、よろしくお願いします
↓↓↓

にほんブログ村 ハンドメイドブログ かぎ針編みへ
にほんブログ村
にほんブログ村 猫ブログ マンチカンへ
にほんブログ村

かぎ針編み ブログランキングへ

マンチカン ブログランキングへ

スポンサーサイト



なかなか腰が重くて行くのが遅くなってしまいましたが、
先々週のらってくんの血液検査の結果を聞きに行ってきました!

20160720-3.jpg

 検査結果です!
後から(私が)数値を見られるように、画素数の多い写真にしました。
クリックすると大きく表示されます。

全部で24項目、結果が出ました。
全項目について、院長先生が丁寧に説明してくれました。

・・・。

詳細を書くのはやっぱり面倒になってしまったので、ざっくり報告しますと、
問題なし でした

らってくん、確かに今まで体が弱いと思ったことは1度もないのですが
運動不足だし、高いところにジャンプできないし、お腹はタポタポしてるし・・・
血糖値とかコレステロールとかヤバいかもな~と、ちょっとは心配してたんです。

でも、そういった数値も問題なく、至って健康!
貧血等もないし、最新の腎機能マーカーとやらも余裕で正常値でした
すごいぞ、らってくん

来年の健診からは、早くも「シニア」扱いになってしまうみたいなのですが、
その前の基準値として、今回測定しておいてよかったと思います♪

それでも、猫ちゃんは腎機能に問題が起きることが多いので、
尿検査もやっておいたほうが安心ですよ・・・と言われ、
一応尿検査の容器ももらって帰りました。
トイレに準備をしたりちょっと面倒そうなので、いつになるか分からないけれど、
気が向いたら採取して検査に出そうと思っています。

で・・・

7/19(水)

再診料 ・・・  500
消費税 ・・・  40
--------------------
合計 ・・・    540 円

そうじゃないかとは思っていたけど・・・
検査結果を聞くだけでもお金かかるのよね



20160720-1.jpg

今朝は、早朝に雨が降り出したのもあって、3:40に私を起こしてくれたらってくん
娘①の教科書の山にイタズラしてます。
昨日終業式で、学校に置きっぱなしにしていた教科書類を
まとめて持って帰ってきて、朝まで散らかしっぱなしだったんです。
体重計で量ったら、13kgもあったんですって~。

20160720-2.jpg

ふと振り返ると、ちゃこちゃんがこ~んな顔でらってくんを見てました。
どうしても、バカにしてるように見えてしまう・・・



よろしかったら、応援クリックよろしくお願いします

にほんブログ村 ハンドメイドブログ かぎ針編みへ
にほんブログ村
にほんブログ村 猫ブログ マンチカンへ
にほんブログ村

かぎ針編み ブログランキングへ

マンチカン ブログランキングへ

ご報告が1日遅れになってしまいましたが・・・
昨日、7月18日はちゃこちゃんの2歳のお誕生日でした!
おめでとう、ちゃこちゃん!!

らってくんと比べるとずい分小柄なちゃこちゃんだから、
つい子猫だと思ってしまうけど、立派な大人なんだよね~。
確かに性格は大人っぽいけどね

でもそうは言ってもまだ2歳!
好奇心旺盛で遊ぶのが大好きなちゃこちゃん♪
なのでお誕生日のプレゼントはオモチャ色々にしました

20160719-1.jpg

全部、何度もリピートしているちゃこちゃんの超お気に入りのオモチャです♪
どれもかなり激しく遊ぶので、結構寿命が短いんです

20160719-2.jpg

しましまのネズミさんは、部屋の端から投げると猛ダッシュで追いかけて
前足で転がしてじゃれて遊びます。
でもすぐ行方不明になっちゃうんですよね・・・
タンスの裏とかテレビの下とか、5、6匹のネズミさん達が潜んでいるはず・・・

20160719-3.jpg

オモチャは1個ずつ出してあげるからね~。
それより、お誕生日だから特別なおやつをあげるよ!

20160719-4.jpg

みんな大好き、ちゅ~る
しかもレアな焼カツオだよ~
うちのコ達は、肉より圧倒的に魚派、特にカツオ派です♪

20160719-5.jpg

はい、どうぞ~

20160719-6.jpg

大好き過ぎて、パッケージに噛みついてます。
真剣すぎて顔が怖いよ~

20160719-7.jpg

もちろん、らってくんにもあげるよ~。

20160719-8.jpg

娘①です ⤴
お~、お~、真剣な顔だ~

20160719-9.jpg

最後の1滴まで、膝に上って舐め尽してました。
よっぽど美味しいんだね~。

20160719-10.jpg

はいはい。

いっつも色んなこと考えてそうなちゃこちゃん。
ぼ~っとしているらってくんと対照的でほんと面白いんです。
いい子ちゃんだしね♪
これからもずっと元気で、私達を癒してね



よろしかったら、応援クリックよろしくお願いします

にほんブログ村 ハンドメイドブログ かぎ針編みへ
にほんブログ村
にほんブログ村 猫ブログ マンチカンへ
にほんブログ村

かぎ針編み ブログランキングへ

マンチカン ブログランキングへ

毎度、ご無沙汰しております
暑さのせいか、やる気が起きずにブログも放置状態です。
ごめんなさい

今日は久しぶりに涼しくて、生き返ります
今のうちに、今日こそ更新しちゃおうと思います

最近何をしているかというと・・・
2階の2部屋の模様替えをすべく、物を整理したり捨てたりとやってました。
先週末は2部屋の家具を総入れ替えし、ドタバタでした。
昨日は40L袋に4袋、不燃ゴミを出しました!
まだクローゼットの中に手を付けていないので、今週末は引き続き
頑張らなくちゃと思ってます

そんなこんなで、私と娘②の寝る部屋が変わり、そのせいで
ちゃこちゃんの寝る場所もなくなってしまいました。

らってくんは意外と新しい環境が好きみたいで・・・

20160715-1.jpg

早速色んな場所で試し寝してました。
らってくん、窓の下は日光が危険だよ~。

20160715-2.jpg

この後、きれいになった娘②の机の上やベッドの上、
あらゆるところで試し寝してます

ちゃこちゃんは逆に決まった場所で寝るタイプなので、
お気に入りの段ボールの箱を捨ててしまったのはまずかったかな・・・?
と思ったのですが、私の布団の横に椅子を設置したらそこで寝てくれました♪

20160715-3.jpg

ごめんね、ちゃこちゃん

ちゃこちゃんは、昼間は暑くても寒くても、いつものソファーで
寝てることが多いです。

20160715-5.jpg

ちゃこちゃんって、なんだかいつも涼しげだよね~。
毛が生えてるのにちっとも暑苦しくないです

らってくんは見るからに暑そうだよね~。

20160715-4.jpg

放熱スタイルが多いね。
おっさんくさ~~~



さて。
らっちゃこの話を書いて、さっさと投稿しちゃおうと思いましたが、
タイトル通りお弁当記録でした

今、このお弁当作りが結構辛くって
娘①が今月いっぱい土日も休まずお弁当持ちなんです
週に1日くらいは、朝ゆっくりしたい~~~
まぁ、あと少しの辛抱ですからね、母も頑張ります

では一気に12日分、写真だけ載せちゃおうと思います!
自分のための記録なので、どうぞスルーしちゃってくださいな

7月4日(月)
20160704.jpg

7月5日(火)
20160705.jpg

7月6日(水)
20160706.jpg

7月7日(木)
20160707.jpg

7月8日(金)
20160708.jpg

7月9日(土)
20160709.jpg

7月10日(日)
20160710.jpg

7月11日(月)
20160711.jpg

7月12日(火)
20160712.jpg

7月13日(水)
20160713.jpg

7月14日(木)
20160714.jpg

7月15日(金)
20160715.jpg

4日ほど、1人分しか作らない日がありました。
やっぱりお弁当1個の方が断然気楽です♪
お粗末様でした



ランキング参加しています
応援クリック、よろしくお願いします
↓↓↓

にほんブログ村 ハンドメイドブログ かぎ針編みへ
にほんブログ村
にほんブログ村 猫ブログ マンチカンへ
にほんブログ村

かぎ針編み ブログランキングへ

マンチカン ブログランキングへ

珍しく2日続けての更新!? と思ったら・・・
先週同様、弁当記録です。
しかも、もう1週間以上前からの

ちょっと前過ぎちゃって、内容も忘れてるような気がする・・・
とりあえず、撮り貯めた写真だけでもアップしたいと思います!
(コメント省略で・・・汗)

やっぱり最近は、衛生問題が気になって苦労しています。
涼しい時には気楽に入れられたものが入れられなくなったり
お弁当箱やおかずカップ等の消毒に気を遣ったり。
冷凍食品を多用して、なるべく楽して乗り切ろうと思います!

6月27日(月)
20160627.jpg

6月28日(火)
20160628.jpg

6月29日(水)
20160629.jpg

6月30日(木)
20160630.jpg

7月1日(金)
20160701.jpg

7月2日(土) 娘①、部活でした。
20160702.jpg

以上です!

ご飯は、レパートリーを駆使して1週間かぶらないようにと思っているのですが、
土曜は気が抜けてしまって水曜とかぶってしまいました

日曜も娘①はおにぎりを持って出かけました。
毎日ご飯で飽きないかな~?
私は、お昼が毎日ご飯なのは耐えられないと思います




今日 最近のらってくん&ちゃこちゃん

先日近所のディスカウントストアで買った夏用のベッドが
ちゃこちゃんに好評だったので、追加で2つ買ってきました。
ちゃこちゃんには1つ目と同じSサイズ、らってくんにはMサイズ♪

20160707-1.jpg

あれ? ちゃこちゃんはSサイズのはずだったのに、迷いもせずに
Mサイズの方で寝ちゃってるじゃないですか~?
Sサイズの方がジャストサイズで寝やすそうなのに~!

20160707-2.jpg

精いっぱい伸びて、「私大きいの♡」アピール?
ま、ともかくこの肌触りは間違いなく好きみたいで、良かったです。
ディスカウントストアのプライベートブランドなので、Mでも確か900円台でした。

この後、ちゃんとSサイズの方に入って爆睡してました。
ほら、やっぱりこっちの方がちょうどいいんじゃん!

20160707-3.jpg

らってくんは、このベッドの感触はいまいち気に入らなかったみたいです。
1回も入ってません。
らってくんは、やっぱりこれかな~?

20160707-6.jpg

アルミ製の、通称「ヒンヤリータ(ひんやり板)」
我が家ではすっかり「ヒンヤリータ」で通っているので、
正式名称は忘れてしまいました

20160707-7.jpg

扇風機の前で、しっかり放熱してます
この時の室温29.0℃。
30℃過ぎまではこれで何とか乗り切れるみたいです



ランキング参加しています
応援クリック、よろしくお願いします
↓↓↓

にほんブログ村 ハンドメイドブログ かぎ針編みへ
にほんブログ村
にほんブログ村 猫ブログ マンチカンへ
にほんブログ村

かぎ針編み ブログランキングへ

マンチカン ブログランキングへ


ブログサボっている間に、7月に突入!
真夏のような暑さの日もありました。
皆さんお変わりありませんでしょうか?

相変わらず、編み物・ハンドメイドはストップしています。
つきましてはブログ村の方、「かぎ針編み」と「マンチカン」の比率をまた変えました。
「かぎ針編み」の比率を下げたので、そちらからお越しいただいている方には
「ついに消えた!?」と思われたかもしれませんが、
下~~の方にいると思います
また編む気が上がったら比率も上げるつもりです♪


さて。今日は昨日の通院記録です
ちゃこちゃんは先週の角膜炎の続き、らってくんは初めての
健康診断を受けに行ってきました!

ちゃこちゃんはあれから1週間、毎日数回目薬を続けてました。
だいぶ前から、もう治ってるんじゃないかな~とは思ってたんですけどね。
一応、ちゃんと先生の言うことを聞かないと
昨日の診察の結果、完璧に治っているとのことでした
バンザーイ

らってくんは、健康診断(血液検査など)が7月末までお得な価格でできると
ハガキをいただいて・・・
メタボが気になるらってくんには一度受けさせていおいた方がいいかな~と、
思い切って連れて行きました。

小さな声でちょっと「う~」と怒ったりはしてたけど、
無事血液を採取して、ついでにしっかり爪切りもしてもらってきました。
結果は7~10日後です

ちなみに昨日の体重は、
らってくんが4.62kg、ちゃこちゃんが3.00kgでした。
2ひきとも、大きな変化はなかったです

お支払いは・・・

7/5(火)

診察料 ・・・  500
処置料 ・・・  500 (らってくん爪切り)
検査料 ・・・  5,000 (らってくん血液検査)
消費税 ・・・  480
--------------------
合計 ・・・    6,480 円

あれ?ちゃこちゃんの分は実質タダですね!?
よく分からないけど、2ひきまとめて連れて行くと絶対お得です


2ひきまとめての通院が無事済んだのですが、問題は夜・・・
前回らってくんを連れて行ったときもそうだったんですが、
珍しく外に行ったからか怖かったからか理由は分からないんですが、
らってくんが夜泣きをするんです

普段ほとんど鳴かないらってくんが、鳴いたとしても「ん~~」とか
猫っぽくない小さい声しか出さないらってくんが、
しっかりした猫語の発音で、「にゃお~~ん!」
夜中に玄関で鳴いてました。

もう、うるさいうるさい・・・
おかげで私は寝不足です
おじいさんになると、こんな感じに夜泣きするのかもな~~

20160706-1.jpg

朝になって、鳴き疲れて行き倒れていたらってくん ⤴

20160706-2.jpg

20160706-3.jpg

20160706-4.jpg

すごい眠そう

20160706-5.jpg

ちゃこちゃんもいい迷惑だったよね~?
ちなみにちゃこちゃんは、夜はしっかり眠るコです



よろしかったら、応援クリックよろしくお願いします

にほんブログ村 ハンドメイドブログ かぎ針編みへ
にほんブログ村
にほんブログ村 猫ブログ マンチカンへ
にほんブログ村

かぎ針編み ブログランキングへ

マンチカン ブログランキングへ