fc2ブログ
2週間ほど前につなぎ始めた丸モチーフの途中経過です。

20170223-1.jpg

1列7枚から始めて、1段ごとに1枚ずつ、13枚まで増えていきました。
先日並べ方を決めて写真を撮ったのですが、初めの方で間違えてしまい
結局若干違った並べ方になってしまいました (;^_^A

このまま台形ショールとして使えそうな形とサイズなのですが、
残念ながら手触りが全然ストール向きではありません。

20170223-3.jpg

この「おひさま」という糸、かなりごわごわとしてまして・・・
とても首に巻くような手触りではありません (^▽^;)

20170223-2.jpg

つきましては、初めの予定通り、あるもののカバーとして使おうと思ってます。

ここが一番長い段、折り返し地点です。
ここからは一段が短くなっていくので少しは進むかな?
頑張りま~す (''◇'')ゞ



今日のらってくん&ちゃこちゃん

20170223-4.jpg

ちゃこちゃんは段ボール箱がだーいすき♡
宅配便の荷物が届くとワクワクして待っていて、箱が空になると
すかさず中に飛び込みます。

20170223-5.jpg

蓋を爪でコショコショすると、すぐじゃれてきます (ΦωΦ)

20170223-6.jpg

ちゃこちゃんは小さいから、たいていの箱に入れちゃうもんね🎵

らってくんも段ボール箱には興味を示すのですが、
実は狭所恐怖症気味なので、あまり長時間は入りません (≧▽≦)



ランキング参加しています
応援クリック、よろしくお願いします
↓↓↓

にほんブログ村 ハンドメイドブログ かぎ針編みへ
にほんブログ村
にほんブログ村 猫ブログ マンチカンへ
にほんブログ村

かぎ針編み ブログランキングへ

マンチカン ブログランキングへ

スポンサーサイト



久しぶりに楽天ポイントを使い、糸を購入しました♪

20170216-4.jpg

今回買ったのは、毛糸ZAKKAストアーズさんの「ド・ランジュ」。



セール中だったので(明日の朝まで)、シャドウブルーを1パック、
ホワイトを4パック買ってしまいました♪

この糸は以前も買ったことはありますが、もっちりふかふかとしたコットン糸で、
春夏用の爽やかなブランケットなんて編んでみたいな~なんて、
できるか分からないけど買ってしまいました (≧▽≦)

その前に・・・
丸モチーフのつなぎ途中なんですけどね。
今ちょっと糸始末にめげて減速しているので、今日は気分転換に
1つ小物を編んでみました。

20170216-5.jpg

またまた*mati*さん、ありがとう!!
ATELIER *mati*さんの「細編みの結ぶだけヘアゴムしっかりタイプ」です。
編み図はこちら → 細編みの結ぶだけヘアゴムしっかりタイプ

以前の平らに編むタイプと比べて、二重になるのでとても形がしっかりしてます!
この糸は太目なので、もしかしたらしっかりし過ぎてしまったかもしれません (;^_^A
もうちょっと細いまたは柔らかい糸で編んでもよかったかな~?
でもすごく可愛く、色も使いやすそうで満足です♪

最近は皆さん*mati*さんのレシピで編んだものをTwitterで
報告しているみたいなんですけど・・・
私もフォローはしているものの、投稿には抵抗があって報告できずにいます (^^;)
いつも*mati*さんには感謝してます!



今日のらってくん&ちゃこちゃん

20170216-1.jpg

らってくんが珍しく姿勢を正して座っていたので、
逆光でしたが思わず写真を撮ってしまいました。
なかなか凛々しいシルエットでしょ (ノ∇≦*)

20170216-2.jpg

一点を見つめていて、私のことなんか目もくれないらってくん。

20170216-3.jpg

実は、外の柵の上に大きな鳩がとまっていて(〇の辺り)、
それを真剣に見ていたのでした。
逆光で見えなかったけど撮れてるかと思ったんだけど・・・
コントラスト上げても確認できなかったです (ノ_<)


そうそう、先日娘①の受験の話を書きましたが、あの日の併願私立は無事合格しました。
そして昨日、本命の公立高校の受験でした。
結果は月末まで分かりませんが、自己採点では微妙な感じ・・・
相変わらず落ち着かない時を過ごしています (;^_^A

明日は面接! もう少し頑張れ、娘①!



ランキング参加しています
応援クリック、よろしくお願いします
↓↓↓

にほんブログ村 ハンドメイドブログ かぎ針編みへ
にほんブログ村
にほんブログ村 猫ブログ マンチカンへ
にほんブログ村

かぎ針編み ブログランキングへ

マンチカン ブログランキングへ

はじめに・・・
実は先日、5年以上使っていたパソコンが壊れました (つД`)ノ
ネットワーク接続がどうしてもできないんです。
今は、そんな故障に備えて買ってあったもう一台のノートパソコンから
投稿を試みていますが、色々勝手が違って苦労してます (;д;)


それはさておき・・・
編みためていた丸モチーフが揃いました!

20170210-1.jpg

全部で127枚!!
私にしてはよく頑張りました \(^o^)/

この写真、一応同じ色が隣り合わないように並べてみたんですが・・・
後から見るとちょっと色が偏っているところがあるような・・・?
並べ替えもキリがないので、この写真を頼りに繋げていきたいと思います!

20170210-2.jpg

こんな感じで繋げてます♪
つなぎの段は単純な鎖編みだけなのですが、数が多いので
糸始末がちょっと大変・・・
頑張りまっす o(^▽^)o



今日のらってくん&ちゃこちゃん

最近暖かくなってきたと思っていたのに・・・
昨日、今日と寒いです。
雪がちらほら降ってました (゚д゚)

20170210-3.jpg

そんな日は、猫たちはホットカーペットに平伏してます ヽ(´ ∀`)ノ

20170210-4.jpg

「寒い~~」 ・・・しか言葉が出ません (*_*;

こんな寒い日に、ついに娘①の高校受験が始まりました。
今日は併願私立、来週は一応第一希望の公立の受験です。

あ~、やっと受験が終わる!
私が受験するわけじゃないけど、終わる日が来るのが待ち遠しいです♪
頑張れ、娘①!



ランキング参加しています
応援クリック、よろしくお願いします
↓↓↓

にほんブログ村 ハンドメイドブログ かぎ針編みへ
にほんブログ村
にほんブログ村 猫ブログ マンチカンへ
にほんブログ村

かぎ針編み ブログランキングへ

マンチカン ブログランキングへ

本体が編めたところから1週間以上経ってしまいましたが・・・
完成しました!!

20170204-2.jpg

*mati*さんの「かぎ針アラン模様のニットバッグ」です♪
(編み図はこちら → 「かぎ針アラン模様のニットバッグ」

↑ この状態で、長財布と手帳とタオルとエコバッグと・・・
結構たっぷり入ってます (^O^)

20170204-1.jpg

出来上がりのサイズは、幅約30cm、高さ約27cm(平置き、持ち手含まず)です。
模様編みは私は6模様にしましたが、*mati*さんに問い合わせたところ
*mati*さんは5模様で編まれているようです。
ちょっと違ってしまったけれど、ちょうどいいサイズです (^^♪

20170204-3.jpg

内布も付けました。
(これがなかなか完成に至らなかった原因 (汗))
今回は、全部手縫いで袋を縫い、本体にも手縫いで縫い付けました。
ミシン出すのが面倒だったから手縫いを選んだんだけど、
結局ミシンより時間がかかったかも・・・ (^▽^;)

持ち手の部分は、中央辺りを丸めてかがってみました。
これだけで、少し持ち手が安定したような気がします!

A4のクリアファイルなどははみ出てしまうけれど一応入るので、
ちょっと学校へ行くときなど使いやすいサイズだと思います!
早速使おうと思います♪

メモ: 糸はダイソーの「ツイードヤーン」5玉強、かぎ針は6号



今日のらってくん&ちゃこちゃん

うちのコたちは、残念ながらあんまり抱っこ好きではありません。
自分から「抱っこして~」なんて来たり膝に乗ったりすることはないです。

でも、全く抱っこしないとなんか拗ねたような顔になるので、時々強制的に抱っこ!
まんざらでもない風でしばらく抱っこされてます (≧▽≦)

20170204-4.jpg ←娘①

らってくんは抱っこされてる姿もなんか可愛い~♡
お手々がぽてっとしていて、ふわふわのお腹が丸見え!
無造作に投げ出した後ろ足もたまらないよ~ (≧▽≦)

20170204-5.jpg ←パパ

こちらは今朝、かなり無理矢理パパにつかまっていたちゃこちゃん。
よく見ると前も後ろも爪が出ちゃってますね~ (^▽^;)
嫌々です (-_-;)

                 

ランキング参加しています
応援クリック、よろしくお願いします
↓↓↓

にほんブログ村 ハンドメイドブログ かぎ針編みへ
にほんブログ村
にほんブログ村 猫ブログ マンチカンへ
にほんブログ村

かぎ針編み ブログランキングへ

マンチカン ブログランキングへ