fc2ブログ
またまた1週間以上が経ってしまいました。。。
実は、私の記憶上初めてのことなのですが、1週間前の土曜日から発熱し、
インフルエンザにかかってしまいました ((+_+))

久しぶりに40度まで出てしまいまして・・・
今はもちろんすっかり平熱で完治していますが、やっぱりインフルエンザとなると
体のアチコチが痛んだり鼻が利かなくなったり色々と大変ですね (^▽^;)

案の定、娘②に感染してしまい、娘②は5年生最後の週が全て
出席停止となってしまいました(涙)


そんな訳で、結構頭痛もしやすかったので編み物からも遠ざかってました。
今日久しぶりに針を持って、こちらを仕上げました!!

20170325-1.jpg

2014年秋冬発行の「ニットマルシェ Vol.18」を参考に編んでいた
丸モチーフつなぎです!

20170325-2.jpg

やっと全部つながりました (^O^)
一番長いところで、85cmくらい。
六角形の一辺は43cmくらいです。

何度も書いていますが、ひざ掛けとかには全然向いていない糸質で
ごわごわの手触り・・・
でもいいんです。
これは、このように使用するつもりで作りました ⤵

20170325-3.jpg

段ボール箱カバー♪
我が家、あちこちに買い置きの水が置いてあります。
(皆さんはどこに置いているのでしょう?)

糸の質といいつなぎの色といい、段ボール箱と相性が良いみたいです。
カラフルなカバーで、段ボール箱でもイメージアップになる・・・かも!?(*^▽^*)
満足です♪



今日のらってくん&ちゃこちゃん

らってくんもちゃこちゃんも、私がインフルエンザで寝込んでいる間は
結構静かに見守っていてくれました (≧▽≦)
でもさすがに写真を撮る余裕がなく・・・
心配顔が撮れなくて残念だったなぁ~~(笑)

20170325-5.jpg

まだまだ寒いので、らってくんはこたつの中🎵
うちのこたつは、ヒーターの上だけ暖かいのです(^O^)

20170325-4.jpg

ちゃこちゃんはヒーターを浴びて暖まっちゃって、
お腹とお尻ま~るみえ(≧▽≦)



ランキング参加しています🎵
よろしかったら、応援クリックよろしくお願いします

にほんブログ村 ハンドメイドブログ かぎ針編みへ
にほんブログ村
にほんブログ村 猫ブログ マンチカンへ
にほんブログ村

かぎ針編み ブログランキングへ

マンチカン ブログランキングへ

スポンサーサイト



2017.03.14 近況報告
とくに、編み物など進捗報告することはないのですが、
1週間経ってしまったので出てまいりました (^O^)

先週の金曜日、娘①が無事中学校を卒業しました \(^o^)/
お天気に恵まれ、なかなか感動的な良い卒業式でしたよ。

そんな訳で、娘①の「中学校弁当」も終了しました。

20170308.jpg

これが最後の弁当。
なんの変哲もない弁当・・・ 責めて桜の花の型抜きでもすればよかった (>_<)
最後の弁当が、卒業式の前々日だったから、実は作り終わる頃
最後の日だって気が付いたのです (^^;)

まぁ、でもまたすぐ今度は「高校生弁当」が始まるので
感傷に浸っている時間はあまりないのです。

中学時代の弁当は、成長期だし、部活でお腹が空くし・・・と、
割と大きめの弁当箱(600ml)にご飯150gと野菜2品以上を含むおかずを
詰めてきました。

高校生になったら、通学時間を含めてもっと外にいる時間が長くなります。
お弁当は多めにした方がいいのか?
それともおやつやおやつを買うお金を持たせた方がいいのか?
それとも逆に、太るのを気にしてるから減らして欲しいと言ってくるのか・・・?

これからの弁当作りがどうなるのか、高校生活が始まってみないと
全く分かりませんが、これからも頑張って作り続けようと思います!

これまでのお弁当の写真は、こちらから見ることができます。
2016年5月~12月 お弁当アルバム
  2017年1月~ お弁当アルバム



今日のらってくん&ちゃこちゃん

20170314-1.jpg

部屋の隅で、なんだかいじけた素振りのらってくん。

20170314-2.jpg

でもちゃこちゃんが来てくれたら嬉しいんだ~?
ちゃこちゃんがそーっと近くに来て横になったらお腹出しちゃってました。
ほんと、仲がいいんだか悪いんだか・・・です (^▽^;)



よろしかったら、応援クリックよろしくお願いします

にほんブログ村 ハンドメイドブログ かぎ針編みへ
にほんブログ村
にほんブログ村 猫ブログ マンチカンへ
にほんブログ村

かぎ針編み ブログランキングへ

マンチカン ブログランキングへ

前回病院へ行ったのは1月6日、予防接種のときでした。
実はその時、歯石がたまっていることを相談したところ、
スケーラーで取る処置をしてくれるということだったので、
今日連れて行きました。
ちょうど爪も伸びてきてたのでね (^_-)-☆

らってくん、奥歯を見ようとすると口に力を入れてちっとも
見せてくれません。
なので、私も最近まで歯石がたまっていることに気が付かなかったんです。
娘①が寝ているところをぺろりとめくってみたら、
それこそ「石」みたいなのが付着していてビックリしました (@_@;)

今日の処置でどのくらい取れたのかは・・・
今日はとてもお口を見せてくれるような状態でないので
確認はしていませんが、しばらくはもつだろうと言われました。
一安心です (*'ω'*)

今日の体重は4.70kg。
前回と変わってなくて、こちらも一安心🎵


3/7(火)  

処置料 ・・・  2,000 (歯石取り、爪切り、耳掃除)
消費税 ・・・  160
--------------------
合計 ・・・    2,160 円


らってくん、お疲れ様!

20170307-5.jpg

やっぱり不機嫌??

20170307-6.jpg

なんか、ぬいぐるみのボスみたいだねぇ~ (≧▽≦)



よろしかったら、応援クリックよろしくお願いします

にほんブログ村 ハンドメイドブログ かぎ針編みへ
にほんブログ村
にほんブログ村 猫ブログ マンチカンへ
にほんブログ村

かぎ針編み ブログランキングへ

マンチカン ブログランキングへ

丸モチーフつなぎの方の終わりが見えてくると・・・
次に編むものを決めておかないと気持ちが落ち着かなくなります (^^;)

先日買った「 ド・ランジュ 」でモチーフを編みたいと思い、
いくつか検討しましたが、やっぱり今回も*mati*さんに頼ることに決めました!
お花のモチーフ繋ぎのブランケット」です♪

20170307-2.jpg

まだアイロンなどで整えてないので歪んでますが・・・(汗)
以前試し編みをしたことがあるのですが、大きなお花がシンプルながら
とても可愛くて、いつかたくさん編んでみたい!と思っていたのでした。
その時の記事 → コチラ(2016/8/21の記事、下の方)

20170307-1.jpg

やっぱりこのモチーフが忘れられなくて、編み始めました。
一辺が13~14cmあります。
最終段のネット編みはまだ編んでいません。
そこは色を変えてつなぎながら編んでみようかな~?と思ってます。

6枚編んで、1玉半くらい使いました。
大物にチャレンジしたいので、糸を追加注文してしまいました (≧▽≦)



実は、またセールになってるんですよ~。
またセールになったら、糸を買い足して本格的に始動しようと企んでました。
ま、途中断念しても、白のコットンなら他の使い道もありそうですしね🎵

かぎ針は、レシピとは変えて5号を使って編んでます。
丸モチーフつなぎと並行して、こちらも楽しく頑張りま~す (^O^)



今日のらってくん&ちゃこちゃん

20170307-3.jpg

テーブルの上でモチーフの写真を撮っていたら目の前に現れたちゃこちゃん。
逆光だけど、いかにもちゃこちゃんっぽい写真 (^^♪

試しに反対側に回って見上げる角度で撮ってみたら・・・

20170307-4.jpg

なんか、迫力ある~!! (≧▽≦)
ちょっと強そうなちゃこちゃんが撮れました♡

今日は、らってくんを病院へ連れて行ったので、
後ほど通院記録を書こうと思います!



ランキング参加しています
応援クリック、よろしくお願いします
↓↓↓

にほんブログ村 ハンドメイドブログ かぎ針編みへ
にほんブログ村
にほんブログ村 猫ブログ マンチカンへ
にほんブログ村

かぎ針編み ブログランキングへ

マンチカン ブログランキングへ

少しご無沙汰しました。
今週は、娘①の高校受験の発表があったりしてバタバタしておりました。。。

娘①、無事第一志望の公立高校に合格しました!
ホッとしました・・・と言ってる暇もあまりなく、制服を注文したり
大量の書類を読んで入学金を振り込んだり・・・
急に新しいことが動き出した数日間でした。


そんなこんなで、丸モチーフつなぎの途中経過・・・
というタイトルにした割にはあまり進んでいないのです。
この数日間編んでないので、これは一昨昨日に撮った写真です。

20170303-1.jpg

台形から、一応六角形に育ってきました。
あと2段で完成の予定です!

ここまで来るには、思った以上にトラブルがあり・・・
丸モチーフの目が足りなかったり逆に多すぎたりしていて、
それに気付くのが1段全部つなぎ終わってからだったりして、
3回ほど1段前をほどいて編み直しました。

それに懲りたので、今は1個1個目数が合ってるか確認しながら
つなぐようにしています (^_-)-☆

20170303-2.jpg

端っこがちょっとビラビラしてしまってるけど・・・
まぁ大丈夫かな?
最後の段は少し気を遣ってつなごうと思います!



今日のらってくん&ちゃこちゃん

今日はひな祭りですね ♡
でも、2ひき並んだ気の利いた写真とかは撮れなくて・・・
いつもの写真ですみません (^^;)

20170303-3.jpg

前回ちゃこちゃんが箱好きと書いたのですが、らってくんも結構好きです。
でもどちらかというと、箱の中より箱の上の方が好きなんです🎵

20170303-4.jpg

キャットウォークの一番上の談に、誰かが小箱を置いたことに反抗してる!?

20170303-5.jpg

ちゃこちゃんも女の子なのに、(桃の節句の)お祝いなくてごめんね (;^_^A



ランキング参加しています
応援クリック、よろしくお願いします
↓↓↓

にほんブログ村 ハンドメイドブログ かぎ針編みへ
にほんブログ村
にほんブログ村 猫ブログ マンチカンへ
にほんブログ村

かぎ針編み ブログランキングへ

マンチカン ブログランキングへ