fc2ブログ
慌ただしかった4月がようやく終わり、今日から5月です!
ご無沙汰しております m(_ _)m

この1ヶ月、ほとんど編まずに過ぎてしまいました。
そろそろ編みたいな~。
GWが終わり、娘達の体育祭や面談が終わる頃には落ち着いて
時間を作れるんじゃないかな?と思ってます。
パートの仕事にも少しずつ慣れてきたし (^_-)-☆


今日は、これまたお久しぶりの「ちゃこちゃんの通院記録」です。
一昨年から昨年の初めまでは、体調を崩したり皮膚炎などで
毎月病院に通っていたちゃこちゃんですが、最近はすっかり元気で
なんと、今日の通院は半年ぶりでした。

どこかが悪いわけじゃないです。
恒例の肛門搾りと、ついでに爪切りです。
「肛門搾り」ってタイトルに書こうと思ったのですが、
馴染みのない方には衝撃的なタイトルかも!?と思い、
「××」表示にしました (^▽^;)

ちゃこちゃんは、ペットショップにいるときから「肛門腺がつまりやすい」と
されていて「時々搾ってください」と言われているのです。
搾って・・・といっても、とても素人ができることではないので
病院でやってもらいます。
(すごく痛そうで、怒ります (^▽^;))

肛門腺、詰まって破裂することがあるんですって。
そうなると怖いので最初のころは1ヶ月ごとに搾ってもらっていたのですが
今回、最長の6ヶ月、放置してしまいました。

幸い、破裂することはなかったのですが、やっぱりかなり溜まっていて
臭くて汚い液がいっぱい出ました (*´Д`)
スッキリして、よかったね♪ ちゃこちゃん!

20170501-1.jpg

スッキリ以前に、痛かったかぁ~ (;^ω^)
おしりキレイキレイしてます♡

20170430-1.jpg

らってくんは今日は難を逃れました!

20170430-2.jpg

もう少しして、日光アレルギーの季節になる頃、
爪切りがてら通院かな~?


今日のお支払い。

5/1(月)  

処置料 ・・・  1,000 (爪切り、肛門搾り)
消費税 ・・・  80
--------------------
合計 ・・・    1,080 円


ついでに体全体を触診してもらいました。
体重は3.12kgと、ちょっと重くなってました (^O^)



よろしかったら、応援クリックよろしくお願いします

にほんブログ村 ハンドメイドブログ かぎ針編みへ
にほんブログ村
にほんブログ村 猫ブログ マンチカンへ
にほんブログ村

かぎ針編み ブログランキングへ

マンチカン ブログランキングへ

スポンサーサイト