2017.08.28
お花のヘアゴムとパッチンピン、編んでます!
珍しく連日投稿です (^◇^)
雪が降るかも~!?
実は最近、久しぶりにかぎ針編みを楽しんでたんです♪

久しぶりに可愛いものを作ってます♡
今週末に娘②の入っているサークルで小規模なバザーをやるというので、
急きょ思い立って編んでみました。
お花のヘアゴムとパッチンピンです。
ヘアゴムの方は、3年前に娘①の関係でバザー出品をしたときに作ったものと
同じ作り方、糸です。(そのときの記事は コチラ )
その時の記事に書いてあったのですが、外側の花びらが明るい色の方が
髪につけたとき映えるみたいなので、外側が白いものが多くなってます。

写真ぼけちゃったけど・・・ こんなイメージです。
こういう細かいものって、編むのはすごく短時間で楽しいんだけど、
ボタン付けたりゴムを止めつけたりの作業が面倒なんですよね・・・ (-_-)

苦労の痕が見られます(涙)

パッチンピンの方は手芸用のテープで隠したのでちょっと簡単♪
ボタンは、今回こちらを購入しました♪ ↓
こういう可愛いものを作るのは、やっぱり楽しいです!
久しぶりにワクワクしてます♪
もう1種類作りたいものがあるんだけど、注文した材料が届かなくて
進められてません (>_<)
バザーは今週の日曜なので、それまでにどこまで作れるか・・・
どうなるか分からないけど、また報告します♪
今日のらってくん&ちゃこちゃん

昨日はちょっとぐったりしてるみたいなちゃこちゃんの写真でしたが・・・

確かにお腹は空き気味だとは思うけど、いつもと変わらず元気です♪
この写真、珍しく美猫に撮れてません~? (失礼?)
もしかしたら、下が明るい色のところで撮ると、目の辺りが陰らずに
きれいに撮れるのかもしれません。

今日も、我慢比べには私が負けて、先生指定のドライフード以外のものを
ちょこちょこあげてしまいました (>_<)
それでも、今までのなんでも食べ放題よりはずっとマシだと思うんだけど・・・
今度の尿検査の結果を見て、もっと作戦を考えます。

らってくんは、日中はクーラーが一番当たる場所で寝てます。
夏はいつも、耳の毛が禿げて、目の上から耳までが掻いてしまって
傷だらけになってしまうのですが、今年はここ数年で一番良い状態です!
らってくんが痒くなく過ごせるなら、電気代も惜しくないです!
あ、洗濯バサミが謎ですよね・・・?
この箱のフタ、らってくんが載ると中に入っちゃいそうなんですよね・・・
だからいつも、洗濯バサミでロックしてます( *´艸`)
よろしかったら、応援クリックよろしくお願いします
にほんブログ村
にほんブログ村
かぎ針編み ブログランキングへ

マンチカン ブログランキングへ
雪が降るかも~!?
実は最近、久しぶりにかぎ針編みを楽しんでたんです♪

久しぶりに可愛いものを作ってます♡
今週末に娘②の入っているサークルで小規模なバザーをやるというので、
急きょ思い立って編んでみました。
お花のヘアゴムとパッチンピンです。
ヘアゴムの方は、3年前に娘①の関係でバザー出品をしたときに作ったものと
同じ作り方、糸です。(そのときの記事は コチラ )
その時の記事に書いてあったのですが、外側の花びらが明るい色の方が
髪につけたとき映えるみたいなので、外側が白いものが多くなってます。

写真ぼけちゃったけど・・・ こんなイメージです。
こういう細かいものって、編むのはすごく短時間で楽しいんだけど、
ボタン付けたりゴムを止めつけたりの作業が面倒なんですよね・・・ (-_-)

苦労の痕が見られます(涙)

パッチンピンの方は手芸用のテープで隠したのでちょっと簡単♪
ボタンは、今回こちらを購入しました♪ ↓
![]() かわいい系ウッドプリントボタン【激安特価】【木/ウッド】【釦/ボタン】【天然/ナチュラル】【おしゃれ/かわいい】【パーツ】【ウッドボタン】 |
こういう可愛いものを作るのは、やっぱり楽しいです!
久しぶりにワクワクしてます♪
もう1種類作りたいものがあるんだけど、注文した材料が届かなくて
進められてません (>_<)
バザーは今週の日曜なので、それまでにどこまで作れるか・・・
どうなるか分からないけど、また報告します♪
今日のらってくん&ちゃこちゃん


昨日はちょっとぐったりしてるみたいなちゃこちゃんの写真でしたが・・・

確かにお腹は空き気味だとは思うけど、いつもと変わらず元気です♪
この写真、珍しく美猫に撮れてません~? (失礼?)
もしかしたら、下が明るい色のところで撮ると、目の辺りが陰らずに
きれいに撮れるのかもしれません。

今日も、我慢比べには私が負けて、先生指定のドライフード以外のものを
ちょこちょこあげてしまいました (>_<)
それでも、今までのなんでも食べ放題よりはずっとマシだと思うんだけど・・・
今度の尿検査の結果を見て、もっと作戦を考えます。

らってくんは、日中はクーラーが一番当たる場所で寝てます。
夏はいつも、耳の毛が禿げて、目の上から耳までが掻いてしまって
傷だらけになってしまうのですが、今年はここ数年で一番良い状態です!
らってくんが痒くなく過ごせるなら、電気代も惜しくないです!
あ、洗濯バサミが謎ですよね・・・?
この箱のフタ、らってくんが載ると中に入っちゃいそうなんですよね・・・
だからいつも、洗濯バサミでロックしてます( *´艸`)
よろしかったら、応援クリックよろしくお願いします


にほんブログ村

にほんブログ村

かぎ針編み ブログランキングへ

マンチカン ブログランキングへ
スポンサーサイト
2017.08.27
ちゃこちゃんの通院記録 ~ 尿路結石!?
こんにちは ( ˘ω˘ )
2回連続の「通院記録」です (T_T)
先週、ちゃこちゃんが膀胱炎で注射をしてもらったとこまで書きましたが・・・
その時先生に「ほとんどの場合、突発性の膀胱炎のことが多いです」と
言われたので、とても軽い気持ちでちゃこちゃんのおしっこを持って
私ひとりで病院へ行ってきたのですが・・・
な、なんと、尿管結石の恐れありという結果が出ました。
ガーーーーーン Σ(゚д゚|||)
顕微鏡で見ると、キラキラと小さな結晶の粒が見えるそうです。
これがさらに成長してしまうと、結石になってしまう・・・そうです。
詳しい数値が書かれた紙を病院に預けてきてしまったので
数値は書けないのですが、pH値が正常値の最大値より+0.5ありました。
つまりはアルカリ性寄りになっているらしいです。
ちゃこちゃんの恐れのある結石はストルバイトで、
pH値を正常値に調整すれば溶けてなくなる性質のものらしいです。
そのための治療法としては、食事療法を始めるように指導されました。
pHコントロールを目的としたドライフードしか与えてはいけないんです。
これが本当に大変!!
現在、5日間ほどちゃこちゃんと我慢比べをしています (-_-)

ちゃこちゃんは、元々とても食が細く、ロイヤルカナンなどの
健康的なドライフードだけでは食べてくれず・・・
あまりに食べないので、「食べてくれればなんでもいい!」との思いで
ロイヤルカナンに3分の1ほどの「美味しいカリカリ」
(安価で市販されているドライフード)を混ぜてあげていたのです。
おやつも大好き。
夜にはウェットフードをらってくんと半量ずつ・・・
しかも、今まで気が付かなかったのですが、どうやらドライフードも
「美味しいカリカリ」だけ器用に選んで食べていたらしく、
今回の「美味しいカリカリ」が入っていないご飯なんて、全く食べようとしないんです。
pHコントロールを謳ったウェットフードや別のメーカーのドライフードを
買ってきて色々試してみたのですが、どれもお口に合わないらしく
ちょっと食べては砂をかけるしぐさをする・・・ の繰り返しです (-_-)

お腹空いてると思うんだけどな~?
まぁ一応、私が見ていないときに来て、2、3粒ずつ食べてはいるようなので
断食状態にはなってないと思うけど・・・
美味しいカリカリやおやつをあげたい!!
という気持ちを必死で抑えて、
私とちゃこちゃんの我慢比べが続いています。。。
8/22(火)
診察料 ・・・ 500
検査料 ・・・ 1,500 (尿検査)
フード ・・・ 1,404
消費税 ・・・ 272
--------------------
合計 ・・・ 3,676 円
尿路結石なんて、らってくんが先になると思ったのに・・・
でもらってくんは検査をしていないので、まだシロかクロか分からず・・・
用心して一緒にpHコントロールのドライフードを食べさせています。

らってくんは案外気にならないみたいで、いつもの勢いでバクバク食べています♪
今までも、ちゃこちゃんが残したロイヤルカナンだけを食べてのかなぁ?
意外と健康なのかも (*‘∀‘)
よろしかったら、応援クリックよろしくお願いします
にほんブログ村
にほんブログ村
かぎ針編み ブログランキングへ

マンチカン ブログランキングへ
2回連続の「通院記録」です (T_T)
先週、ちゃこちゃんが膀胱炎で注射をしてもらったとこまで書きましたが・・・
その時先生に「ほとんどの場合、突発性の膀胱炎のことが多いです」と
言われたので、とても軽い気持ちでちゃこちゃんのおしっこを持って
私ひとりで病院へ行ってきたのですが・・・
な、なんと、尿管結石の恐れありという結果が出ました。
ガーーーーーン Σ(゚д゚|||)
顕微鏡で見ると、キラキラと小さな結晶の粒が見えるそうです。
これがさらに成長してしまうと、結石になってしまう・・・そうです。
詳しい数値が書かれた紙を病院に預けてきてしまったので
数値は書けないのですが、pH値が正常値の最大値より+0.5ありました。
つまりはアルカリ性寄りになっているらしいです。
ちゃこちゃんの恐れのある結石はストルバイトで、
pH値を正常値に調整すれば溶けてなくなる性質のものらしいです。
そのための治療法としては、食事療法を始めるように指導されました。
pHコントロールを目的としたドライフードしか与えてはいけないんです。
これが本当に大変!!
現在、5日間ほどちゃこちゃんと我慢比べをしています (-_-)

ちゃこちゃんは、元々とても食が細く、ロイヤルカナンなどの
健康的なドライフードだけでは食べてくれず・・・
あまりに食べないので、「食べてくれればなんでもいい!」との思いで
ロイヤルカナンに3分の1ほどの「美味しいカリカリ」
(安価で市販されているドライフード)を混ぜてあげていたのです。
おやつも大好き。
夜にはウェットフードをらってくんと半量ずつ・・・
しかも、今まで気が付かなかったのですが、どうやらドライフードも
「美味しいカリカリ」だけ器用に選んで食べていたらしく、
今回の「美味しいカリカリ」が入っていないご飯なんて、全く食べようとしないんです。
pHコントロールを謳ったウェットフードや別のメーカーのドライフードを
買ってきて色々試してみたのですが、どれもお口に合わないらしく
ちょっと食べては砂をかけるしぐさをする・・・ の繰り返しです (-_-)

お腹空いてると思うんだけどな~?
まぁ一応、私が見ていないときに来て、2、3粒ずつ食べてはいるようなので
断食状態にはなってないと思うけど・・・
美味しいカリカリやおやつをあげたい!!
という気持ちを必死で抑えて、
私とちゃこちゃんの我慢比べが続いています。。。
8/22(火)
診察料 ・・・ 500
検査料 ・・・ 1,500 (尿検査)
フード ・・・ 1,404
消費税 ・・・ 272
--------------------
合計 ・・・ 3,676 円
尿路結石なんて、らってくんが先になると思ったのに・・・
でもらってくんは検査をしていないので、まだシロかクロか分からず・・・
用心して一緒にpHコントロールのドライフードを食べさせています。

らってくんは案外気にならないみたいで、いつもの勢いでバクバク食べています♪
今までも、ちゃこちゃんが残したロイヤルカナンだけを食べてのかなぁ?
意外と健康なのかも (*‘∀‘)
よろしかったら、応援クリックよろしくお願いします


にほんブログ村

にほんブログ村

かぎ針編み ブログランキングへ

マンチカン ブログランキングへ
2017.08.19
ちゃこちゃんの通院記録 ~ 膀胱炎??
こんにちは (^◇^)
次更新するときこそは、編み報告するぞ~!
・・・と思っていたのですが、思っていただけで終わってます (;^_^A
今日は、昨日ちゃこちゃんを病院に連れて行ったので、その記録です。
昨日の朝初めて気が付いたのですが、ちゃこちゃん、
おトイレでおしっこをした後、何度もおトイレに座りに行ってたんです。
1回目はちゃんと出ているんだけど、2回目以降は何も出ていない・・・
ということは、残尿感がある感じ・・・なのかも?
放っておいて悪化するのは怖いので、午後病院へ連れて行きました。
先生、お腹を念入りに触診して・・・
「おしっこは残ってないですね。ちゃんと出ていますね。」
膀胱炎になりかかっているのかも・・・という診断でした。
正確には尿検査をしないと分からないのですが、尿管結石とかではなく
突発性の原因のはっきりしない膀胱炎にかかる猫ちゃんが多いとのことで、
ひとまず抗生剤と炎症止めの注射を打って様子を見ることになりました。
注射後2、3日で効果が現れて2週間ほど続くはず・・・とのことでした。
チックンは痛いけど、毎日お薬飲ませるよりはお互い楽でいいです (^_-)-☆
宿題として、採尿して持ってくるように言われました。
おトイレの砂を通してはいけないということで、直接トレーか何かで受けるか、
砂のないところでさせるか、なのですが・・・
ちゃこちゃんも結構デリケートなので、難題になりそうです (-_-;)
8/18(金)
診察料 ・・・ 500
処置料 ・・・ 6,300 (注射2種類)
消費税 ・・・ 544
--------------------
合計 ・・・ 7,344 円
久しぶりに高額のお会計になりました (;^_^A
2ひきの健康のためなら、仕方ないっ!
ところでちゃこちゃん、最近よく食べるんです。
前は食べ過ぎるとすぐ吐いていたんですが、それもほとんどない。

だから、どうも太った気がしてたんですけどね~。
昨日体重計で量ったもらったところ、3.06kg。
そんなに増えてなかったんです。

暑いの大好きなちゃこちゃんは、夏でもちっとも毛並みが
変わらないから、そう見えるだけなんでしょうかね~?
ところで、らってくんの面白い写真 ↓

閉まっているドアを開けてもらいたいとき、こうやって短い後ろ足で立って
ドアをドコドコ叩きます。
なんて脚が短いんだ・・・というより、胴が長いのかなぁ??
よろしかったら、応援クリックよろしくお願いします
にほんブログ村
にほんブログ村
かぎ針編み ブログランキングへ

マンチカン ブログランキングへ
次更新するときこそは、編み報告するぞ~!
・・・と思っていたのですが、思っていただけで終わってます (;^_^A
今日は、昨日ちゃこちゃんを病院に連れて行ったので、その記録です。
昨日の朝初めて気が付いたのですが、ちゃこちゃん、
おトイレでおしっこをした後、何度もおトイレに座りに行ってたんです。
1回目はちゃんと出ているんだけど、2回目以降は何も出ていない・・・
ということは、残尿感がある感じ・・・なのかも?
放っておいて悪化するのは怖いので、午後病院へ連れて行きました。
先生、お腹を念入りに触診して・・・
「おしっこは残ってないですね。ちゃんと出ていますね。」
膀胱炎になりかかっているのかも・・・という診断でした。
正確には尿検査をしないと分からないのですが、尿管結石とかではなく
突発性の原因のはっきりしない膀胱炎にかかる猫ちゃんが多いとのことで、
ひとまず抗生剤と炎症止めの注射を打って様子を見ることになりました。
注射後2、3日で効果が現れて2週間ほど続くはず・・・とのことでした。
チックンは痛いけど、毎日お薬飲ませるよりはお互い楽でいいです (^_-)-☆
宿題として、採尿して持ってくるように言われました。
おトイレの砂を通してはいけないということで、直接トレーか何かで受けるか、
砂のないところでさせるか、なのですが・・・
ちゃこちゃんも結構デリケートなので、難題になりそうです (-_-;)
8/18(金)
診察料 ・・・ 500
処置料 ・・・ 6,300 (注射2種類)
消費税 ・・・ 544
--------------------
合計 ・・・ 7,344 円
久しぶりに高額のお会計になりました (;^_^A
2ひきの健康のためなら、仕方ないっ!
ところでちゃこちゃん、最近よく食べるんです。
前は食べ過ぎるとすぐ吐いていたんですが、それもほとんどない。

だから、どうも太った気がしてたんですけどね~。
昨日体重計で量ったもらったところ、3.06kg。
そんなに増えてなかったんです。

暑いの大好きなちゃこちゃんは、夏でもちっとも毛並みが
変わらないから、そう見えるだけなんでしょうかね~?
ところで、らってくんの面白い写真 ↓

閉まっているドアを開けてもらいたいとき、こうやって短い後ろ足で立って
ドアをドコドコ叩きます。
なんて脚が短いんだ・・・というより、胴が長いのかなぁ??
よろしかったら、応援クリックよろしくお願いします


にほんブログ村

にほんブログ村

かぎ針編み ブログランキングへ

マンチカン ブログランキングへ
2017.08.07
気が付けば8月・・・(;^_^A
気が付けばもう8月・・・
というか、8月に入って1週間も過ぎているではないですか Σ(゚д゚lll)ガーン
暑い暑いとぼやいている間に、あっという間に夏休みが終わっちゃいそうです。
毎年のことですが、夏休みの終わりが迫ってくると
娘達の宿題が気になって胃が痛いです ((+_+))
毎年最終日までかかるので・・・
今年は最終日までかかっても終わらない予感がします (-_-;)
久しぶりに編み物の報告をしようと思ったのですが・・・
案の定ほとんど編んでませんでした (;''∀'')

1ヶ月以上かかって、たったこんだけ(汗)
プルオーバーの袖の部分が片方編めました・・・
糸はどこを探しても4玉しかなかったので、半分の2玉で編めるところまで
編みました。
縁編みとか脇の綴じとかあるので余裕を見て止めたら、結構短いです(涙)
でも、着丈がこれ以上短くなるのも嫌なので、この長さで我慢します (*‘∀‘)
あと、お弁当アルバムもアップしました!
7月は娘①が1週間期末試験で弁当不要だったので、
少し少なめの21日、30食でした。
お弁当が1つだと、結構手抜きしちゃってます (^_-)-☆
お弁当アルバム(7月)
今日のらってくん&ちゃこちゃん

1つ前の記事の最後でも、ちゃこちゃんは段ボール箱に入っていましたが、
うちの猫達、段ボール箱が大好きです♪

先日の箱の半分の大きさの、小さな段ボール箱。
A4が入らないくらの小さい箱なんですが、ちゃこちゃんはすっぽり入っちゃいます♪

この箱、えらく気に入ってしまい、この日はテーブルの上にあったこの箱に4時間、
全く出ないでハマってました。
最近では、娘②がこの箱を自分のベッドの上に設置して、
無理矢理一緒に寝ています (^◇^)
結構、他人のものが欲しくなっちゃうらってくん・・・

入ってみてました。
う~ん・・・ パツンパツン!

ちょっと窮屈すぎない?
ちゃこちゃんの大事な箱が壊れちゃいそう~ (;´∀`)

よく見ると、背中の皮がたるんでますが~・・・
ま、いっか (^◇^)
よろしかったら、応援クリックよろしくお願いします
にほんブログ村
にほんブログ村
かぎ針編み ブログランキングへ

マンチカン ブログランキングへ
というか、8月に入って1週間も過ぎているではないですか Σ(゚д゚lll)ガーン
暑い暑いとぼやいている間に、あっという間に夏休みが終わっちゃいそうです。
毎年のことですが、夏休みの終わりが迫ってくると
娘達の宿題が気になって胃が痛いです ((+_+))
毎年最終日までかかるので・・・
今年は最終日までかかっても終わらない予感がします (-_-;)
久しぶりに編み物の報告をしようと思ったのですが・・・
案の定ほとんど編んでませんでした (;''∀'')

1ヶ月以上かかって、たったこんだけ(汗)
プルオーバーの袖の部分が片方編めました・・・
糸はどこを探しても4玉しかなかったので、半分の2玉で編めるところまで
編みました。
縁編みとか脇の綴じとかあるので余裕を見て止めたら、結構短いです(涙)
でも、着丈がこれ以上短くなるのも嫌なので、この長さで我慢します (*‘∀‘)
あと、お弁当アルバムもアップしました!
7月は娘①が1週間期末試験で弁当不要だったので、
少し少なめの21日、30食でした。
お弁当が1つだと、結構手抜きしちゃってます (^_-)-☆
お弁当アルバム(7月)
今日のらってくん&ちゃこちゃん


1つ前の記事の最後でも、ちゃこちゃんは段ボール箱に入っていましたが、
うちの猫達、段ボール箱が大好きです♪

先日の箱の半分の大きさの、小さな段ボール箱。
A4が入らないくらの小さい箱なんですが、ちゃこちゃんはすっぽり入っちゃいます♪

この箱、えらく気に入ってしまい、この日はテーブルの上にあったこの箱に4時間、
全く出ないでハマってました。
最近では、娘②がこの箱を自分のベッドの上に設置して、
無理矢理一緒に寝ています (^◇^)
結構、他人のものが欲しくなっちゃうらってくん・・・

入ってみてました。
う~ん・・・ パツンパツン!

ちょっと窮屈すぎない?
ちゃこちゃんの大事な箱が壊れちゃいそう~ (;´∀`)

よく見ると、背中の皮がたるんでますが~・・・
ま、いっか (^◇^)
よろしかったら、応援クリックよろしくお願いします


にほんブログ村

にほんブログ村

かぎ針編み ブログランキングへ

マンチカン ブログランキングへ
| Home |