fc2ブログ
毎日寒いですね〰〰 (;д;)
ここ湘南は関東地方でも暖かい方なんですけど、ここのところは毎朝氷点下です。
こんなの、初めてですよ~💦
寒いのはとても苦手なので、春が待ち遠しいです。。。

でも、これからが2月、寒さの本番なんですよね・・・
まだまだ頑張らないと!!
ということで、防寒のため暖かそうな極太糸でスヌードを編み始めました。

20180128-1.jpg

先日、別の用事で立ち寄った手芸屋さんで、セールになっていたこの糸。
ウィスターの「プリーズ」という糸なのですが、ネットの噂によると
既に廃版になってるとか??(違ってたらごめんなさい💦)
1玉で150g、136mあります。

20180128-2.jpg

超極太糸なので、8.0mmのかぎ針で、ざくざくと
なかなかのスピードで編み進めてます♪
今、幅17cmほどで長さ85cmほどになってます。
もう、半玉以上つかってしまっているので、それほど長くはできないかも!?

編み図はまたまた*mati*さんにお世話になってます。
ふわふわスヌード 」の無料編み図を参考にしています。
こちらのレシピは一重巻きですが、私は二重巻きにしたいので
もう少し長く編もうと思います!

20180128-3.jpg

糸もかぎ針もレシピより太いので、作り目も減らしています。
かぎ針はダイソーでだいぶ前に買ったキャンディーなんとか・・・というかぎ針。
糸が柔らかいお陰か、スムーズにサクサク編めてます♪

一気に完成まで、頑張ります (≧▽≦)



今日のらってくん&ちゃこちゃん

20180128-4.jpg

あら! 仲良くツーショット (*'ω'*)
・・・と思いきや、なんだか不満そうな顔してると思いませんか~?

実はこのとき、夕食後にダンナがデザートをいくつか買って帰ってきて、
私と娘2人で、「わ~♪どれにする~?」なんて、キャーキャーやってたのです。
さんざん選ぶのに盛り上がって楽しんで、さぁ食べようと思ったとき
ふと背後を見ると・・・ こうなってました。

それまでここにはいなかったはずなんですけどね~。
正に白い目って顔です。
怒ってます (^▽^;)

らっちゃこ2ひきが一緒にいるときって、私達に文句があるときが多いです。

20180128-5.jpg

2ひきを無視してこっちが盛り上がってると、とくにね (^^;)



ランキング参加しています🎵
よろしかったら、応援クリックよろしくお願いします

にほんブログ村 ハンドメイドブログ かぎ針編みへ
にほんブログ村
にほんブログ村 猫ブログ マンチカンへ
にほんブログ村

かぎ針編み ブログランキングへ

マンチカン ブログランキングへ

スポンサーサイト



ここのところ毎日用事があって、また1週間以上空いてしまいました💦
もっとマメに更新したかったんだけど、早速ダメでした (^▽^;)

でも編み報告があります!
*mati*さんの無料編み図より、「 畝編みのヘアターバン 」を編みました。

20180125-1.jpg

上がダイソーの「ツイードヤーン」、下が先日オーバースカートを編んだ時に
後から出てきた「アトリエウール」の薄めの青色です(ちょうど使い切りました!)。
どちらも8号針で編みました。
ほぼほぼ編み図通り。

20180125-2.jpg

娘②に着用してもらいました。
おでこでクロスするところがいい感じです♪
耳がすっぽり隠れるので暖かい ( *´艸`)

年末年始からたくさんの人達が*mati*さんのTwitterで編み報告をしていて、
私も絶対編んでみたいと思っていたのでした。
噂どおり、編んで楽しい、使って嬉しいレシピでした♪
(Twitterはやらないつもりなのでツイートはしません、ごめんなさい💦)



今日のらってくん&ちゃこちゃん

今週月曜日、この冬初の積雪がありました。

20180125-5.jpg

↑ 家の玄関から見た庭。
こんなに積もったのは4年ぶりです!
でもま、次の日は晴天だったので、あっという間に溶けてしまいましたが。

雪が降り始めて、2ひきはどうだったかというと・・・

20180125-3.jpg

外が気になって、窓からけげんな表情で見てました。
抱っこして外に連れて行ってみたたところ、怖いらしくて慌てて家の中に
逃げ帰って行きました ≣3 ≣3

ちゃこちゃんは、こんなに積もった雪を見るのは初めてだね~。

20180125-4.jpg

らってくんは、4年前は興味津々で雪の上を歩いて足跡を付けたり
楽しそうだった記憶があるんだけど、今年はビビリになってました (;´∀`)
ちゃこちゃんの警戒心に影響されたかな~?



ランキング参加しています🎵
よろしかったら、応援クリックよろしくお願いします

にほんブログ村 ハンドメイドブログ かぎ針編みへ
にほんブログ村
にほんブログ村 猫ブログ マンチカンへ
にほんブログ村

かぎ針編み ブログランキングへ

マンチカン ブログランキングへ

昨年末より編んでいたオーバースカート、完成しました!

20180116-1.jpg

余り糸を駆使して編んだだけに、最初の予定よりだいぶカラフルになりました (;''∀'')
でも、あくまでも室内用なので大丈夫です!

足りなくなりそうだった緑系の糸は、案の定段の途中でなくなってしまったので・・・

20170120-8.jpg

1年前に編んだモチーフの試し編みを2つほどいて、急場をしのぎました!

それと、糸に関してはショックなことが・・・
このモチーフを編んだ薄めの青の糸が、1玉半途中で出てきたんです Σ( ̄ロ ̄lll)
この色を合わせれば、青系のもっと落ち着いた彩りになったのにねぇ (;'∀')


一応デニムスパッツに合わせてみると・・・

20180116-2.jpg

う~ん、短い!
本(ニットマルシェ/2014年秋冬)と同じ段数を編んだのですが、
どうも本より短くなってしまったみたいです。
ウエストの一番上から測ってようやく36cmくらい。

でも、あくまでも「室内用」なので (;^_^A
冷え込む日に腰を温めるのに活躍してくれることでしょう!



今日の らってくん&ちゃこちゃん

今日みたいに晴れている日は、2階の出窓がお日様ぽかぽかで
とっても暖かいんです。

20180116-3.jpg

ちゃこちゃんは、日が昇ると真っ先に出窓で二度寝します。
爆睡してたんだけど、起こしてしまいました。
眠そう。。。

20180116-4.jpg

レースのカーテンの代わりに断熱カーテン(ビニールみたいなの)
にしているので、まさにビニールハウス状態!
本当に暖かいです♪

20180116-5.jpg

らってくんも、気が付けば日なたを探してくつろいでます。
でも、日光アレルギーだからね・・・
あんまりピッカピカに日光浴をしていると、心配になります。

20180116-6.jpg

お尻しか光ってないね~?
これなら全然問題ないね!( *´艸`)



ランキング参加しています🎵
よろしかったら、応援クリックよろしくお願いします

にほんブログ村 ハンドメイドブログ かぎ針編みへ
にほんブログ村
にほんブログ村 猫ブログ マンチカンへ
にほんブログ村

かぎ針編み ブログランキングへ

マンチカン ブログランキングへ


昨日ふと思い立って、2017年のブログ更新回数を調べてみました。
すると、1年間でたった46回でした (;^_^A

しかも、後半の半年(7~12月)はたった18回!
11月はたった1回しか更新してませんでした・・・(涙)
内容も、猫の通院記録や弁当記録が多くて、ハンドメイド報告は僅か。
数少ない編み報告も、未完成のものが多く、少なくとも4点未完成でした。

なんか、とても寂しい ( ;∀;)
数年前は2日に1回の更新を目標にやってたんですけどね。
更新する余裕がなかったことも、これはこれで私の日常の記録ではあるのですが・・・

このブログは、猫達の日常の記録を残すことも目的だったりするので、
2018年はもう少し更新回数を上げられるように、意識していきたいと思います (^_-)-☆


さてさて、という訳で今年2度目の更新です。
先日編み始め報告をしたオーバースカートの途中経過です。

20180110-1.jpg

当初の予定より、ずい分カラフルになってきてます (;''∀'')
紺色をメインにしたかったのですが、ウエストに糸をたくさん使ってしまったため、
残り糸が足りなくなってきました。

それで、ベージュと緑と赤の残り糸を駆使して編み進めていたのですが、
赤が残りわずかなのに気付き、ピンクも導入。
そして今、緑が一番早くなくなりそうで焦ってます💦

今5模様編めたところで、あと2模様編む予定です。
なんとか糸が足りるように、糸替えのタイミングを工夫して頑張ります (^o^)丿



今日の らってくん&ちゃこちゃん

らってくんとちゃこちゃんのお気に入りのオモチャ(??)を紹介します♪

20180110-3.jpg

らってくんはコレ!
20cmくらいの細長いプラスチック??
自分でじゃれたり、投げてあげれば走って取りに行きます。

これ、「コンボ」の「プレゼント下部尿路健康維持」という、
最近おやつ替わりに時々あげているカリカリの開け口。
開封するためにピ~っと外した部分です(ゴミ)。

20180110-4.jpg

ちゃこちゃんは、寝ても覚めてもコレ!
通称「赤い紐」。 手芸用のスパンコールがつながった紐です。

いつもこの紐をくわえて持ってきてはじーっと見つめてます。
近くにいる人にこれを振ってじゃらして欲しいようです。

私はいつも寝る前に2階の階段を上がったところでアイロンかけをするのですが、
毎回寝る前に持ってきて、アイロン終わるのを待ってます。
プレッシャーです (@_@;)



ランキング参加しています🎵
よろしかったら、応援クリックよろしくお願いします

にほんブログ村 ハンドメイドブログ かぎ針編みへ
にほんブログ村
にほんブログ村 猫ブログ マンチカンへ
にほんブログ村

かぎ針編み ブログランキングへ

マンチカン ブログランキングへ

2018年が明けてから、既に9日が過ぎてしまいました。
今さらではありますが、明けましておめでとうございます!!
今年もどうぞよろしくお願いいたします (≧▽≦)

皆さまどんなお正月を過ごされたでしょうか?
我が家はほぼず~っと家にいてダラダラ・・・
娘達もダンナも結構長く家にいたので、私は1日中ご飯のことを
考えているような状態で・・・ 家の中はぐっちゃぐちゃに散らかって最悪でした (;^_^A

今日からようやく、娘達もダンナがそれぞれ学校と会社に行ってくれました♪
1人になれて、一応掃除もできて、モヤモヤがちょっと晴れました♪

そして今年も弁当作りが始まりました・・・
すっかり寝坊癖がついていたので、朝が辛かったです💦

1月10日 娘①、ダンナ
↑ 今日の弁当

あと、何が辛いって、野菜が高いこと!
ここだけではないと思いますが、ほうれん草もブロッコリーもレタスもキャベツも
みんな400円クラスです💦

お弁当にも緑を入れたいけれど、葉物が高すぎて入れるものが無いです・・・
今日は、先日久しぶりに198円で立派なほうれん草が買えたので、
それを小分けして大事に使ったり、ニラをもやしと一緒にほんのちょっぴり
肉巻きに入れて使ったり、色々苦労をしてます(涙)
こんな時はやっぱり、冷凍の枝豆が頼りになりますね♪

お弁当アルバム 2018年1月
↑ お弁当アルバム、アップしています。
  (タブを切り替えると12月も見られます。)

明日は、娘②が遠足でお弁当が要るので3つ作らなければなりません・・・
早く寝なきゃな💦
頑張ります (≧▽≦)



今日のらってくん&ちゃこちゃん

今年も、元旦に近所のスーパーの福箱を買いました♪
1万円分のお買い物券と2000円以上のお菓子などが入ってて1万円。
そして空き箱はプライスレス♪

20180109-1.jpg

2年前の正月にも撮ったけど、あんまり変わらないちゃこちゃん ( ^ω^ )

福袋ではないんだけど、ちゃこちゃんにもお正月セールで買ったものがあるんですよ。
ちゃこちゃん寒そうだから、ピンクのちゃんちゃんこ。
だけど、どうしても嫌がって全く着てくれない ( ;∀;)

20180109-2.jpg

でも代わりにらってくんが着てくれました (^o^)丿
猫のSSサイズだから、ボタンはちゃんと閉まらないんだけど・・・
束縛嫌いだったはずのらってくんが抵抗なく着るので、ほんと意外でした!

20180109-3.jpg

「可愛い~!」って、私は娘達にキャーキャー言われて、まんざらでもない様子。

20180109-4.jpg

それを見て、ジェラシーなのか、ちょっかいを出しに来るちゃこちゃん。
「可愛い」って言って欲しかったら、着てよ~。
それでもちゃこちゃんは、全然着てくれません (-_-)



よろしかったら、応援クリックよろしくお願いします

にほんブログ村 ハンドメイドブログ かぎ針編みへ
にほんブログ村
にほんブログ村 猫ブログ マンチカンへ
にほんブログ村

かぎ針編み ブログランキングへ

マンチカン ブログランキングへ