2018.04.30
2ヶ月ぶりです・・・ (^◇^;)
皆さま、大変ご無沙汰しております。
2ヶ月ぶりとなってしまいましたが、皆さまお変わりありませんか?
こちらは・・・ まぁ、最近の私の更新滞りぶりから、ただサボっているだけだろうと
大抵の読者様は想像してくださっていたと思います。
はい、家族も猫たちも元気に暮らしてます (^o^)


・・・生きてますよ (^_^;)
娘②の中学校への進学など、色々と落ち着かなかったこともありますが、
今回はもっと大きな原因がありまして・・・
実は、1ヶ月前、ちょうど3月分のお弁当写真をアップした直後、
6年間使っていたノートパソコンが突然壊れました (T_T)
ここ半年ほどデータのバックアップも取っていなかったので、
正に頭真っ白・・・な状態になりました。
幸い、ダンナ様(こういうときだけ「様」が付く)はパソコン好きなので、
すぐに家にあった替わりのノートパソコンをあてがってくれましたし、
データも古いパソコンのハードディスクから取り出してくれました。
でも・・・ やっぱり使い勝手が全然違うんですよね (-_-)
パスワードとかも全部入力し直さないとならないし。
使い慣れるほどパソコンに向かう時間が取れず、
しばらくパソコンを使わない日々を送っていました。
スマホからもう少し軽くブログを書こうかな~?とも思ったのですが、
スマホの操作はあまり得意でなくて (^◇^;)
今日は4月末日なので、ようやく新しいパソコンに向かい、
4月分のお弁当写真をアップロードするなどして、
やっと新しいパソコンに慣れてきました (^o^)
編み物もほとんどしていないので、とりあえず今日もお弁当記録です。
2018年3月 ↓↓↓

2018年4月 ↓↓↓

お弁当アルバムはこちら → お弁当アルバム (1枚1枚の写真が見られます。)
ついに娘②のお弁当も始まり、ますますお弁当作りが大変になってきました。
おかずを作る分量が増えたので、ちょっと残り物を・・・では
足りないこともあります。
お弁当箱の形が色々なので、うまく詰められないことが多く、
詰めるだけで10分以上かかってしまうこともよくあります。
そして何よりも、弁当箱を洗うのが大変!
暖かくなってきて、菌の繁殖なども気になるので、隅々まで気を遣って洗おうとすると
とんでもない時間がかかってしまいます。
責めて弁当箱が1段だったら・・・とは思うんですけどね。
娘①とダンナは2段でなければダメと言います (-_-;)
・・・頑張ります。
今日の らってくん&ちゃこちゃん


珍しく、2ひきで一緒に同じソファーにいました。

おやすみなさい~。
ランキング参加しています🎵
よろしかったら、応援クリックよろしくお願いします
にほんブログ村
にほんブログ村
2ヶ月ぶりとなってしまいましたが、皆さまお変わりありませんか?
こちらは・・・ まぁ、最近の私の更新滞りぶりから、ただサボっているだけだろうと
大抵の読者様は想像してくださっていたと思います。
はい、家族も猫たちも元気に暮らしてます (^o^)


・・・生きてますよ (^_^;)
娘②の中学校への進学など、色々と落ち着かなかったこともありますが、
今回はもっと大きな原因がありまして・・・
実は、1ヶ月前、ちょうど3月分のお弁当写真をアップした直後、
6年間使っていたノートパソコンが突然壊れました (T_T)
ここ半年ほどデータのバックアップも取っていなかったので、
正に頭真っ白・・・な状態になりました。
幸い、ダンナ様(こういうときだけ「様」が付く)はパソコン好きなので、
すぐに家にあった替わりのノートパソコンをあてがってくれましたし、
データも古いパソコンのハードディスクから取り出してくれました。
でも・・・ やっぱり使い勝手が全然違うんですよね (-_-)
パスワードとかも全部入力し直さないとならないし。
使い慣れるほどパソコンに向かう時間が取れず、
しばらくパソコンを使わない日々を送っていました。
スマホからもう少し軽くブログを書こうかな~?とも思ったのですが、
スマホの操作はあまり得意でなくて (^◇^;)
今日は4月末日なので、ようやく新しいパソコンに向かい、
4月分のお弁当写真をアップロードするなどして、
やっと新しいパソコンに慣れてきました (^o^)
編み物もほとんどしていないので、とりあえず今日もお弁当記録です。
2018年3月 ↓↓↓

2018年4月 ↓↓↓

お弁当アルバムはこちら → お弁当アルバム (1枚1枚の写真が見られます。)
ついに娘②のお弁当も始まり、ますますお弁当作りが大変になってきました。
おかずを作る分量が増えたので、ちょっと残り物を・・・では
足りないこともあります。
お弁当箱の形が色々なので、うまく詰められないことが多く、
詰めるだけで10分以上かかってしまうこともよくあります。
そして何よりも、弁当箱を洗うのが大変!
暖かくなってきて、菌の繁殖なども気になるので、隅々まで気を遣って洗おうとすると
とんでもない時間がかかってしまいます。
責めて弁当箱が1段だったら・・・とは思うんですけどね。
娘①とダンナは2段でなければダメと言います (-_-;)
・・・頑張ります。
今日の らってくん&ちゃこちゃん



珍しく、2ひきで一緒に同じソファーにいました。

おやすみなさい~。
ランキング参加しています🎵
よろしかったら、応援クリックよろしくお願いします


にほんブログ村

にほんブログ村
スポンサーサイト
| Home |