fc2ブログ
自分用と娘①用にペンケースを作り始めました

1つめは自分用 ↓

2130616-1.jpg

汚れが目立たないように黒い糸にしたのですが・・・ 
写真がうまく撮れません
まるで海苔にしか見えない・・・

幅9cm、長さ20cmほどの長方形に編んだものです。
久しぶりにアラン模様で編んでみました。
なんとなくアラン模様というと冬のイメージですが、ペンケースはオールシーズン
使うものだからいいですよね

模様は、*mati*さんの手袋の編み図を参考にしました。
*mati*さんのブログより、手袋の編み図
玉編みや模様と模様の間のスペースなど、少し調整しています

この後、細長く観音折りにして端を綴じて、ファスナーを付ける予定です


もう1つ、娘①用に編んでいるのがこちら ↓

20130616-2.jpg

らってくんカラーです

こちらは細い楕円底から編んでいます。
側面の模様をどうするか、松編みを試したり玉編みを試したり・・・
何度もほどいて編み直した末に、ようやくこのチェック模様にたどり着きました

細編みと長編みの引き上げ編みで編んでいます。
自分としては可愛い と思うのですが、いかがでしょう?
な~んて、私が不勉強なだけで、よくある模様かもしれないけれど

あと1~2模様編んで、ファスナーを付けたら完成の予定です



蒸し暑い日が続きます
最近のらってくんは「ヘソ天」率が高いです

20130616-3.jpg

そろそろ御猫様のために、クーラーの準備をしないとならないですね




ランキング参加しています
応援クリック、よろしくお願いいたします
↓↓↓

にほんブログ村 ハンドメイドブログ かぎ針編みへ
にほんブログ村
にほんブログ村 猫ブログ マンチカンへ
にほんブログ村

かぎ針編み ブログランキングへ

スポンサーサイト



Secret

TrackBackURL
→http://ashiato3k.blog.fc2.com/tb.php/104-d02d8254