2013.07.28
気分転換に小さいものを♪
昨日は公民館のお祭りで朝から出かけたのですが、久しぶりに暑くって
ヘトヘトになってしまい編む時間が取れませんでした
今日は暇だったので「何を編もうかな~?」と朝からワクワク♪
まずは気分転換に、ichigo-ichieさんのかぎ針編み講座、第4回目の
「ちいさな巾着」を編んでみました
(作り方は → コチラ)
ichigoさんのこの企画、次々と可愛い作品の作り方が公開されていて必見ですよ

ichigoさんの作品は2号針でしたが、私は去年ダイソーで買ったこの段染め糸を
使ってしまいたかったので、3号針で編みました。
段染め糸って可愛いけど、結構使いにくくて使い道に困ってました
細編みって粗が目立つからなるべく避けてるんですが、
段染め糸は細編みすると可愛いです
糸を使い切ってしまい足りなくなってしまったので、少し段数が少なく
また最後の縁編みは別の糸になってしまいました
サイズは直径、高さとも6~7cmというとこです
ころんとしていて可愛くて、小さい割に容量もあって・・・
巾着、見直しました
それから、先日娘①から頼まれてしまった人形用の帽子を編みました

人形・・・
大きい方で身長30cmほどのデッサン人形です
娘①がセッティングしたら、何故かラジオ体操とランニング中
松編み風のこんなのも作ってみたのですが・・・

イマイチ
今、次に編む自分用の帽子をどんな帽子にしようか悩んでいるので、
参考になるかな??? と思ってたんだけど・・・
この方達、顎がないせいか帽子が似合わないみたいです
こんなときは、この方にお願いしましょう

に、似合うかも~
意外とおとなしくかぶってくれたので、大好きなかつおぶしで
ギャラをお支払いさせていただきました
ランキング参加しています
応援クリック、よろしくお願いいたします
↓↓↓

にほんブログ村

にほんブログ村

かぎ針編み ブログランキングへ
ヘトヘトになってしまい編む時間が取れませんでした

今日は暇だったので「何を編もうかな~?」と朝からワクワク♪
まずは気分転換に、ichigo-ichieさんのかぎ針編み講座、第4回目の
「ちいさな巾着」を編んでみました

ichigoさんのこの企画、次々と可愛い作品の作り方が公開されていて必見ですよ


ichigoさんの作品は2号針でしたが、私は去年ダイソーで買ったこの段染め糸を
使ってしまいたかったので、3号針で編みました。
段染め糸って可愛いけど、結構使いにくくて使い道に困ってました

細編みって粗が目立つからなるべく避けてるんですが、
段染め糸は細編みすると可愛いです

糸を使い切ってしまい足りなくなってしまったので、少し段数が少なく
また最後の縁編みは別の糸になってしまいました

サイズは直径、高さとも6~7cmというとこです

ころんとしていて可愛くて、小さい割に容量もあって・・・
巾着、見直しました

それから、先日娘①から頼まれてしまった人形用の帽子を編みました


人形・・・

大きい方で身長30cmほどのデッサン人形です

娘①がセッティングしたら、何故かラジオ体操とランニング中

松編み風のこんなのも作ってみたのですが・・・

イマイチ

今、次に編む自分用の帽子をどんな帽子にしようか悩んでいるので、
参考になるかな??? と思ってたんだけど・・・
この方達、顎がないせいか帽子が似合わないみたいです

こんなときは、この方にお願いしましょう


に、似合うかも~

意外とおとなしくかぶってくれたので、大好きなかつおぶしで
ギャラをお支払いさせていただきました

ランキング参加しています

応援クリック、よろしくお願いいたします

↓↓↓

にほんブログ村

にほんブログ村

かぎ針編み ブログランキングへ
スポンサーサイト
みつ^^
見に来てくださって、コメントまでいただいて嬉しいです(●^o^●)
最後を白にしちゃったのが、せっかくレースを縫い付けたデザインを台無しにしちゃったかな?
と思ってたんですが、ichigoさんに正解って言ってもらえて、すごくうれしいです♪
また巾着も、他のものも編んでみたいと思ってます!
ほんと、ありがとうございます♡
最後を白にしちゃったのが、せっかくレースを縫い付けたデザインを台無しにしちゃったかな?
と思ってたんですが、ichigoさんに正解って言ってもらえて、すごくうれしいです♪
また巾着も、他のものも編んでみたいと思ってます!
ほんと、ありがとうございます♡
| Home |