2013.08.12
チュニック、止まってしまいました (-_-;)
7月末にチュニックを編み始めたと書きましたが・・・

ここまで編んだところで止まってます
予定通りの大きさに編めていて、愛用している細めのチュニックに近い
シルエットなのでいいかな~と思っていたのですが・・・
なんとなく、飽きてしまいました
このペースだと編み上がるのは秋口になってしまう可能性が高いので、
1年後に着るかどうかを考えたら、なんとなく・・・
やる気がなくなってきてしまったのでした
替わりに編めるものはないかな・・・とあれこれ探して、結局、
「とじ・はぎ・袖つけなし ネックから編むかぎ針あみ」より
「シンプル模様の丸ヨークセーター」を編んでみることにしました
何度か本屋さんで立ち読みをしている本ですが、購入はしていません。
日本ヴォーグさんの手作りタウンで有料ダウンロードしました
→ コチラ
ほんとは、同じ糸で編みたかったんだけど、試し編みをしてみると
ちょっと細すぎて頼りない感じになってしまったので・・・
ジレを編もうと買い置きしてた「ハニーテイスト」に手を付けてしまいました
1玉編んだところで、こんな感じ ↓

丸ヨークというだけあって、広げると真ん丸なんですね!(今気付いた
)
でも編み始めてからよく考えたら、私の苦手なピコットばっかり・・・

ピコットピコットピコット・・・
裾にたどり着く頃には少しは上達するかしら?
最後まで辛抱強く編めるか、かなり心配だけど・・・
作品の説明に「長く愛用できるベーシックなデザイン」とあるので、
着られるのは来年以降でもいいかな~と、気楽に構えて頑張ります
らってくんの今日の1枚


ここのところ、本当に暑い日が続いてます
節電しなきゃとは思うけど、らってくんのためにも今年は朝から晩まで
クーラーを点けてしまってます
皆さんも熱中症や夏バテにならないように、気を付けてお暮しくださいね
ランキング参加しています
応援クリック、よろしくお願いいたします
↓↓↓

にほんブログ村

にほんブログ村

かぎ針編み ブログランキングへ

ここまで編んだところで止まってます

予定通りの大きさに編めていて、愛用している細めのチュニックに近い
シルエットなのでいいかな~と思っていたのですが・・・
なんとなく、飽きてしまいました

このペースだと編み上がるのは秋口になってしまう可能性が高いので、
1年後に着るかどうかを考えたら、なんとなく・・・
やる気がなくなってきてしまったのでした

替わりに編めるものはないかな・・・とあれこれ探して、結局、
「とじ・はぎ・袖つけなし ネックから編むかぎ針あみ」より
「シンプル模様の丸ヨークセーター」を編んでみることにしました

何度か本屋さんで立ち読みをしている本ですが、購入はしていません。
日本ヴォーグさんの手作りタウンで有料ダウンロードしました

→ コチラ
ほんとは、同じ糸で編みたかったんだけど、試し編みをしてみると
ちょっと細すぎて頼りない感じになってしまったので・・・
ジレを編もうと買い置きしてた「ハニーテイスト」に手を付けてしまいました

1玉編んだところで、こんな感じ ↓

丸ヨークというだけあって、広げると真ん丸なんですね!(今気付いた

でも編み始めてからよく考えたら、私の苦手なピコットばっかり・・・


ピコットピコットピコット・・・

裾にたどり着く頃には少しは上達するかしら?

最後まで辛抱強く編めるか、かなり心配だけど・・・
作品の説明に「長く愛用できるベーシックなデザイン」とあるので、
着られるのは来年以降でもいいかな~と、気楽に構えて頑張ります

らってくんの今日の1枚



ここのところ、本当に暑い日が続いてます

節電しなきゃとは思うけど、らってくんのためにも今年は朝から晩まで
クーラーを点けてしまってます

皆さんも熱中症や夏バテにならないように、気を付けてお暮しくださいね

ランキング参加しています

応援クリック、よろしくお願いいたします

↓↓↓

にほんブログ村

にほんブログ村

かぎ針編み ブログランキングへ
スポンサーサイト
| Home |