2013.08.29
*mati*さんの 麻ひもの松編みポシェット
だいぶ前に編み始めて放置してあった麻ひものポシェット、
ようやく編み上がりました

編み図は、*mati*さんの無料編み図です
→ コチラ
8号針で、できる限りきつく編んでみたので、長編みの足が短くなったのか
ちょっとポシェットの高さが足りなかったので、
元編み図より松編みと細編みをそれぞれ1段ずつ増やしてみました
結局、水通し前のつぶした状態で、横27cm、縦19cmほどの大きさになりました♪
使い道を考えずにとりあえず編んでしまったので、子どもから大人まで
使えるように、紐の長さは移動カンで調整できるようにしてみました
移動カンの位置がちょっと良くなかったかな~?
とりあえず編めたので、これはこのまま保管しておこう・・・と思ったら、
娘②が「アタシ、これ使いたい!!」と・・・
娘②にはコットン糸でポシェットを作ろうかと思ってたので拍子抜けでしたが、
それならぜひとも使ってもらおうかな?
・・・ということで、引き続き内布作りと飾り付けに取り掛かろうと思います
さて・・・
ここ数日秋の気配を感じていましたが、今日は蒸し暑さが戻ってきました。
昼間は5日ぶりにクーラーを点けて娘達とダラダラ〰っとしてしまいました
部屋のドアを閉めてクーラーを点けて、1時間くらい経ってから・・・
あれ? らってくんがいない
ようやく気が付いてドアの外に出てみると、すっかりへそを曲げて、
玄関のたたきでふて寝してました
ごめんね、らってくん

↑ これは部屋の中。
後ろのケージは、らってくんが子猫の時に使っていたものですが、
今はすっかり物置になってしまってます
ランキング参加しています
応援クリック、よろしくお願いいたします
↓↓↓

にほんブログ村

にほんブログ村

かぎ針編み ブログランキングへ
ようやく編み上がりました


編み図は、*mati*さんの無料編み図です

8号針で、できる限りきつく編んでみたので、長編みの足が短くなったのか
ちょっとポシェットの高さが足りなかったので、
元編み図より松編みと細編みをそれぞれ1段ずつ増やしてみました

結局、水通し前のつぶした状態で、横27cm、縦19cmほどの大きさになりました♪
使い道を考えずにとりあえず編んでしまったので、子どもから大人まで
使えるように、紐の長さは移動カンで調整できるようにしてみました

移動カンの位置がちょっと良くなかったかな~?

とりあえず編めたので、これはこのまま保管しておこう・・・と思ったら、
娘②が「アタシ、これ使いたい!!」と・・・
娘②にはコットン糸でポシェットを作ろうかと思ってたので拍子抜けでしたが、
それならぜひとも使ってもらおうかな?

・・・ということで、引き続き内布作りと飾り付けに取り掛かろうと思います

さて・・・
ここ数日秋の気配を感じていましたが、今日は蒸し暑さが戻ってきました。
昼間は5日ぶりにクーラーを点けて娘達とダラダラ〰っとしてしまいました

部屋のドアを閉めてクーラーを点けて、1時間くらい経ってから・・・
あれ? らってくんがいない

ようやく気が付いてドアの外に出てみると、すっかりへそを曲げて、
玄関のたたきでふて寝してました

ごめんね、らってくん


↑ これは部屋の中。
後ろのケージは、らってくんが子猫の時に使っていたものですが、
今はすっかり物置になってしまってます

ランキング参加しています

応援クリック、よろしくお願いいたします

↓↓↓

にほんブログ村

にほんブログ村

かぎ針編み ブログランキングへ
スポンサーサイト
♪みつ^^♪
みんみさんのHMの由来、そうだったんですね~。
私も「みつ」ではないけど、本名も「み」で始まります (^_-)-☆
「2度と作らないシリーズ」、全然変な言い方とかじゃないですよ(笑)
チュニックの胸部分だけ編んであとは布につけるだけ・・・
っていうの、実は私も夏休み前にやろうと思ってました!
子供服としてですけど・・・
布まで買ってたんですけどね、結局構想のみで夏が終わっちゃいました (^_^;)
私も「みつ」ではないけど、本名も「み」で始まります (^_-)-☆
「2度と作らないシリーズ」、全然変な言い方とかじゃないですよ(笑)
チュニックの胸部分だけ編んであとは布につけるだけ・・・
っていうの、実は私も夏休み前にやろうと思ってました!
子供服としてですけど・・・
布まで買ってたんですけどね、結局構想のみで夏が終わっちゃいました (^_^;)
2013/09/01 Sun 14:10 URL [ Edit ]
みんみ
しにきました。w
>ハンドルネームが「み」で始まるから・・・
>猫好きの人って「み」とか猫っぽい音が・・・
なるほど~確かに猫の名前はミーだのミケだのが多いですもんね(今時ミケはどうなんだろ)
実は・・・本名が「み」で始まるのと姪っ子がまだ幼くて口が回らず私の名前を呼ぼうと「みんみ」と言ってたのをハンドルネームにしちゃったんですよwその姪も今は高校生ですが。
>「2度と作らないシリーズ」!!(笑)
>ついつい思いつきと勢いで作り始めて
ハッ!つい変な言い方してしまった!つい気に入ったものを見てみたら2つとも2度と作らないって書いてあったので・・・(汗)
いや、作りたいものは全て思いつきでしょう。私だって自分のレベルを顧みずあれ、編みたいこれ、編みたいなど・・・
今もチュニックの胸部分だけ編んであとは布につけるだけで全部編むより簡単とか思いつきましてやりだしたら面倒くさいことこの上ない(布つけ、裁縫苦手だったの忘れてました)
>ハンドルネームが「み」で始まるから・・・
>猫好きの人って「み」とか猫っぽい音が・・・
なるほど~確かに猫の名前はミーだのミケだのが多いですもんね(今時ミケはどうなんだろ)
実は・・・本名が「み」で始まるのと姪っ子がまだ幼くて口が回らず私の名前を呼ぼうと「みんみ」と言ってたのをハンドルネームにしちゃったんですよwその姪も今は高校生ですが。
>「2度と作らないシリーズ」!!(笑)
>ついつい思いつきと勢いで作り始めて
ハッ!つい変な言い方してしまった!つい気に入ったものを見てみたら2つとも2度と作らないって書いてあったので・・・(汗)
いや、作りたいものは全て思いつきでしょう。私だって自分のレベルを顧みずあれ、編みたいこれ、編みたいなど・・・
今もチュニックの胸部分だけ編んであとは布につけるだけで全部編むより簡単とか思いつきましてやりだしたら面倒くさいことこの上ない(布つけ、裁縫苦手だったの忘れてました)
2013/08/30 Fri 22:32 URL [ Edit ]
| Home |