2013.10.02
モンシュシュと極細モヘアで試し編み
蒸し暑さがぶり返しつつも、台風が去るたびに秋らしくなってきました 
ここのところずっと、秋冬もので着るものか大判の羽織物を編みたいなぁ~と
手元の糸で試行錯誤していますが、なかなかうまくいきません
そんな訳で、今日は失敗の公開なのですが・・・
でも、失敗から学ぶこともあります!!
前向きに、編み物楽しみたいと思います
去年から、毛糸ZAKKAストアーズさんで送料無料になることが多いモンシュシュ・・・
毛糸ZAKKAさんを利用されている方は一度は買ってるのでは
私の手元にも、ついつい送料対策でポチッとしてしまったモンシュシュが
たくさんあるので、これを使ってカーディガンでも編んでみたいと
思ってはみるのですが、何しろモンシュシュは細い
ウールが入っているので秋冬向きなんだろうけど、それほど暖かくない
どうしたらいいかなぁ?と悩んでました
まずは1本で試し編み・・・ 細いので3号針で編んでみました。
それが一番左 ↓

あるカーディガンの模様を試し編みしてみたのですが、指定の3号針なのに
縦横ともにかなり小さくて、それにとても薄っぺらくなってしまいました
針を4号にしてもうまくなかったので、2本取りにして4号針で編んでみたのが
写真の真ん中 ↑
大きさはまぁまぁいいんだけど、編み地が硬くなって
なんだかごつい感じになってしまいました
そこで思い立って、これまたZAKKAさんで衝動買いしてしまったけど
使い道に困っていたモヘア糸とモンシュシュの2本取りで編んでみたのが
写真の右側 ↑
大きさはOK、編み地もふんわりして柔らかくなり、保温性がありそうで
これからの季節にちょうどいい感じになりました

このモヘア糸は「プリュム」です。
「ウサギ」という色名がどうしても気になってポチッとしてしまいました
でも届いてみたら、この色がビミョー・・・
グレーに赤や青や黄色が混じっているような色です。
当然糸は恐ろしく細いし、どう使っていいか分からないでいました

でもこうやって他の糸の添え糸にすると、きれいに絡んでいい感じになるんですね♪
初めてやってみました
モンシュシュの色は「グースグレー」です。
早速、ネックから編むカーディガンを編み始めたのですが・・・
編み目が見づらいせいか何度も間違えてほどき・・・
いや、ほどこうとすると絡んでしまうので切って捨てて・・・
・・・というのを繰り返しているうちに、すっかり嫌になってしまいました
増し目の編み方に気を取られて長編みが短くなる癖が出てしまい、
ゲージから大幅に外れてしまったのも大きな要因なのですが、
間違えるたびに出るコレが・・・

掃除機を開けると入っているヤツに見えてならないんです


我慢して編むのは楽しくない!ので、これはきっぱり諦めて、
気を取り直して他のものを模索したいと思います
ちなみに、「ウサギ」とモンシュシュの「バニラクリーム」を足すとこんな風合い ↓

一変してカラフルで明るい(ちょっと不思議な)色合いになりました
同じく毛糸ZAKKAさんで買った極細モヘア糸「フワットン」の「ミルクティー」と
モンシュシュの「バニラクリーム」、「ショコラブラウン」を足すと ↓

見えづらいかもしれませんが、「ミルクティー」はらってくん系の色で
どちらとも相性がいいみたいです

これは可愛い
細いけど暖かい手触りになりそうなので、この組み合わせで軽めのストールでも
編み始めようかと思います
今日は長くなりました。
数日間の悶々とした思いを読んでいただき、ありがとうございました
イタズラらってくん



糸始末してないから、ピロピロしたのが気になるんでしょうね~
ランキング参加しています
応援クリックよろしくお願いします
↓↓↓

にほんブログ村

にほんブログ村

かぎ針編み ブログランキングへ

ここのところずっと、秋冬もので着るものか大判の羽織物を編みたいなぁ~と
手元の糸で試行錯誤していますが、なかなかうまくいきません

そんな訳で、今日は失敗の公開なのですが・・・
でも、失敗から学ぶこともあります!!
前向きに、編み物楽しみたいと思います

去年から、毛糸ZAKKAストアーズさんで送料無料になることが多いモンシュシュ・・・
毛糸ZAKKAさんを利用されている方は一度は買ってるのでは

私の手元にも、ついつい送料対策でポチッとしてしまったモンシュシュが
たくさんあるので、これを使ってカーディガンでも編んでみたいと
思ってはみるのですが、何しろモンシュシュは細い

ウールが入っているので秋冬向きなんだろうけど、それほど暖かくない

どうしたらいいかなぁ?と悩んでました

まずは1本で試し編み・・・ 細いので3号針で編んでみました。
それが一番左 ↓

あるカーディガンの模様を試し編みしてみたのですが、指定の3号針なのに
縦横ともにかなり小さくて、それにとても薄っぺらくなってしまいました

針を4号にしてもうまくなかったので、2本取りにして4号針で編んでみたのが
写真の真ん中 ↑
大きさはまぁまぁいいんだけど、編み地が硬くなって
なんだかごつい感じになってしまいました

そこで思い立って、これまたZAKKAさんで衝動買いしてしまったけど
使い道に困っていたモヘア糸とモンシュシュの2本取りで編んでみたのが
写真の右側 ↑
大きさはOK、編み地もふんわりして柔らかくなり、保温性がありそうで
これからの季節にちょうどいい感じになりました


このモヘア糸は「プリュム」です。
「ウサギ」という色名がどうしても気になってポチッとしてしまいました

でも届いてみたら、この色がビミョー・・・
グレーに赤や青や黄色が混じっているような色です。
当然糸は恐ろしく細いし、どう使っていいか分からないでいました


でもこうやって他の糸の添え糸にすると、きれいに絡んでいい感じになるんですね♪
初めてやってみました

モンシュシュの色は「グースグレー」です。
早速、ネックから編むカーディガンを編み始めたのですが・・・
編み目が見づらいせいか何度も間違えてほどき・・・
いや、ほどこうとすると絡んでしまうので切って捨てて・・・
・・・というのを繰り返しているうちに、すっかり嫌になってしまいました

増し目の編み方に気を取られて長編みが短くなる癖が出てしまい、
ゲージから大幅に外れてしまったのも大きな要因なのですが、
間違えるたびに出るコレが・・・

掃除機を開けると入っているヤツに見えてならないんです



我慢して編むのは楽しくない!ので、これはきっぱり諦めて、
気を取り直して他のものを模索したいと思います

ちなみに、「ウサギ」とモンシュシュの「バニラクリーム」を足すとこんな風合い ↓

一変してカラフルで明るい(ちょっと不思議な)色合いになりました

同じく毛糸ZAKKAさんで買った極細モヘア糸「フワットン」の「ミルクティー」と
モンシュシュの「バニラクリーム」、「ショコラブラウン」を足すと ↓

見えづらいかもしれませんが、「ミルクティー」はらってくん系の色で
どちらとも相性がいいみたいです


これは可愛い

細いけど暖かい手触りになりそうなので、この組み合わせで軽めのストールでも
編み始めようかと思います

今日は長くなりました。
数日間の悶々とした思いを読んでいただき、ありがとうございました

イタズラらってくん




糸始末してないから、ピロピロしたのが気になるんでしょうね~

ランキング参加しています

応援クリックよろしくお願いします

↓↓↓

にほんブログ村

にほんブログ村

かぎ針編み ブログランキングへ
スポンサーサイト
♪みつ^^♪
モンシュシュ、また送料無料になってますねー♪
誘惑に負けそうです(>_<)
パソコン、早く治るといいですね~(^_-)-☆
・・・って、体調じゃないんだからお大事にって言っても改善しないですよね(汗)
誘惑に負けそうです(>_<)
パソコン、早く治るといいですね~(^_-)-☆
・・・って、体調じゃないんだからお大事にって言っても改善しないですよね(汗)
2013/10/04 Fri 13:37 URL [ Edit ]
みんみ
ずっとパソコン不調が続いています。今も打ちづらいですが強引に書いてますwモンシュシュ買おうか悩んでますが冬毛糸にしようか・・う~ん。
傘の柄カバー!私も前に見たことあります。オシャレですよねー。
傘の柄カバー!私も前に見たことあります。オシャレですよねー。
2013/10/03 Thu 23:21 URL [ Edit ]
| Home |