fc2ブログ
今日は台風が来る!ということで娘達の学校はお休みでした。
この辺りは大きな被害もなく、通過して行ってくれてホッとしました。。。
被害にあわれた地域の方にはお見舞い申し上げます。


昨日は台風だけでなく、娘②が学校で発熱して迎えに行ったり
病院に行ったりで全く編み物ができませんでしたが・・・
michiyoさんの本から編んでいたソックス、先ほど両足完成しました

20131016-1.jpg

かかとの目の拾い方がちょっと怪しいですが(汗)
それでも、ちゃんと靴下の形になりました
私は長編みの高さが低くなってしまう癖があるので、
かかとまでとかかとから上、ともに編み図より2段ずつ増やしました。

20131016-2.jpg

履いてみると、サイズピッタリです
5号針なのでかなり厚地ですが、これからの季節に家の中で履くのに、
またはブーツの中に履くと暖かくていいと思います

糸はラッキーデニムを2玉強、針は5号です


そういえば、失くしてしまった5号針なのですが・・・

20131016-3.jpg

車の運転席の下からひょっこり出てきました
まぁ、楽天で注文した針はこれとは違うアミュレだし、
連休前だったせいかまだ届かないから、ラッキーといえばラッキーなんですけど・・・
なんとなくガックリ



さて、続きましてらってくんですが・・・
以前、目の横にハゲができたという話を書き( 9月1日の記事 )、
その後も私は気になって「ハゲチェック」の日々だったのですが・・・
1ヶ月ほどですっかり元どおりになりました

今日は衝撃のビフォーアフターです

まずはビフォー。 9月2日のらってくん ↓

20131016-5.jpg

この時は心配で、ブログに載せるのは止めた写真です。
左目の横の毛が縦8mmほどすっぽり抜けてました

で、アフター。 今日のらってくん ↓

20131016-4.jpg

1~2週間前にはいつの間にかすっかり生えそろっていました
先生が「これはなんでもないです」と言ったのは本当だったようです♪

でも、猫ちゃんのハゲは、カビとか水虫菌とかが原因のこともあるようなので、
信頼できる獣医さんに診てもらうのがいいですね

あと、先生が指摘してくれた「光線過敏症(日光アレルギー)」の方も、
耳の色を見ると改善しているのが分かります
夏は耳毛が薄くなっていつも耳が赤かったけど、
今は白い毛が生えそろって健康そうです



ランキング参加しています
応援クリック、よろしくお願いします
↓↓↓

にほんブログ村 ハンドメイドブログ かぎ針編みへ
にほんブログ村
にほんブログ村 猫ブログ マンチカンへ
にほんブログ村

かぎ針編み ブログランキングへ

スポンサーサイト



Secret

TrackBackURL
→http://ashiato3k.blog.fc2.com/tb.php/162-d343a786