fc2ブログ
アクリル毛糸を切らしていたので、ダイソーで3色買ってきました♪
アクリルタワシの編み図はネット上にもたくさんありますが、
結構コロンとした可愛い形のものが多いですよね~。
でも、食器洗いに使うにはコロンとしたものより薄くて四角いものの方が
使いやすいんじゃないかと思うんです

薄くて四角い・・・といえば、モチーフ!
四角モチーフの編み図をそのままアクリル毛糸で編んだら使えるんじゃない!?
と思い、無料編み図からいくつか編んでみました

20140312-1.jpg

3色だけなので似たり寄ったりですが・・・
使えそうなものからイマイチなものまで
色々できました

編み図を見ながらよちよち編んだので、目が汚いし、
もしかしたら間違えてるところもあるとあるかもしれませんが、
1つずつ編み図元を紹介しますね
全部7号針で編みました。


20140312-2.jpg

この2つはちょっと透けすぎでしょうかね
大きさは15cmほどあって大きいです。
編み図はこちらです。 → 毛糸ピエロさん


20140312-3.jpg

これは簡単なのに思ったより可愛いかも
編み図はこちらです。 → 毛糸ピエロ
外側に長編みを1段編み足してます。


20140312-5.jpg

これも長編みを編み足して、みっちりした感じになったので
食器洗いにはいいかも~♪
編み図はこちらです。 → 日本ヴォーグ社さんの 手作りタウン


20140312-6.jpg

これは前から気になっていたモチーフ。
携帯ケースのレシピからのモチーフなんですが、模様がハートっぽくて
可愛いなぁと思ってました。
真ん中のお花が6枚花びらから無理矢理四角に持っていくのが斬新
編み図はこちらです。 → 日本ヴォーグ社さんの 手作りタウン


20140312-4.jpg

これも最終段に長編みを編み足してます。
細長い花びらの花って好きなんですよね~
編み図はこちらです。 → 毛糸ピエロさん


20140312-7.jpg

最後のこちらは8枚花びらのアフリカンフラワー。
背景を編むと大きくなりすぎるので、花びらの縁取りまでで終了~。
やっぱり、アフリカンフラワーを編むとぐっとテンション上がります
編み図・・・というか、私が紹介したページは コチラ です。


結果、長編み4~5段のモチーフ編み図なら、
薄くて四角いアクリルたわしになるんじゃないかと思います
モチーフの試し編みにもなって一石二鳥

このアクリルタワシは、友達に無理矢理もらってもらおうと思います
この友達は食器もアクリルタワシで洗うんですよ。
エコですね
私は、食器洗いは5個100円のネット入りスポンジです



今日のらってくん http://admin.blog.fc2.com/control.php?mode=editor&process=new#""

もうすぐ卒業式を迎える娘①・・・
6年間、使い続けたランドセルを背負うのもあと数日になりました。

20140312-8.jpg

それを知ってか知らずか・・・ 何故そこで爆睡
(散らかっててすみません

20140312-9.jpg

あ、起きちゃった
らってくん、娘①のランドセル、結構好きなんです。
卒業したらもらっちゃおうとか、思ってないよね~



ランキング参加しています
応援クリック、よろしくお願いします
↓↓↓

にほんブログ村 ハンドメイドブログ かぎ針編みへ
にほんブログ村
にほんブログ村 猫ブログ マンチカンへ
にほんブログ村

かぎ針編み ブログランキングへ

スポンサーサイト



Secret

TrackBackURL
→http://ashiato3k.blog.fc2.com/tb.php/233-d8935613