fc2ブログ
ストール2点が編み終わり、次は何を編もう??
・・・としばらく悩んでました

そろそろ麻ひもバッグも編みたいけど、乾燥のせいか
なかなか冬の手荒れが治らないので、もう少し待とうかな・・・とか、
先月買った糸でモチーフつなぎも始めたいけど、なかなかこれだ!
という編み図が見付からない・・・とか。

ということで、こんな時にはずっと以前から編みたかったものを、
使い道に困っていたいわゆる「罪庫糸」で編むことにしました!

20140418-1.jpg

2年前からいつか絶対に編みたい!と思っていた、*mati*さんの
「お花のドイリーバッグ」です。
無料編み図は コチラ です。

底がお花のドイリーになっているのが何と言っても可愛いんです

20140418-2.jpg

ドイリー部分はあと4~5段続きます。
その後は透け透けの方眼編みになります。
軽~いバッグになるはずなので、荷物が増えたときの
サブバッグとして使えるかな~


ところでこの糸、一昨年ジレを編んだ時の残りです。
初めての羽織物(大物)で、しかも初めて糸をネットで注文したので
色も質感もちょっと失敗・・・
おまけに量まで失敗してしまい、6玉も余っているんです。

「メビウス シンプルコットン マルチ」という糸。
白~薄緑~茶色の段染め糸で、微妙な色合い
今日は写真を撮り忘れてしまったので、次回忘れなければ
糸の写真も撮っておきます

2年以上、クローゼットで眠っていたこの糸。
編み物ブロガーさんの間では、こういう糸を「在庫糸」ならぬ「罪庫糸」と
呼びますよね
正にそんな罪深~い気持ちを一掃したい!という意味もあって、
今回編んでます♪



今日のらってくん

20140418-3.jpg

娘②の椅子で毛づくろいなんてしてくつろいでるらってくんをパチリ
娘②の周りはピンク色が多いです!
らってくんはピンクが似合うなぁ~

なんてのんきに撮ってたら・・・

20140418-4.jpg

高速パンチ!!

20140418-5.jpg

デジカメのこの紐、すぐ釣れちゃうんですよね



ランキング参加しています
応援クリック、よろしくお願いします
↓↓↓

にほんブログ村 ハンドメイドブログ かぎ針編みへ
にほんブログ村
にほんブログ村 猫ブログ マンチカンへ
にほんブログ村

かぎ針編み ブログランキングへ



スポンサーサイト



Secret

TrackBackURL
→http://ashiato3k.blog.fc2.com/tb.php/249-706c1d2f