2014.04.18
在庫糸でバッグを編み始めました♪
ストール2点が編み終わり、次は何を編もう??
・・・としばらく悩んでました
そろそろ麻ひもバッグも編みたいけど、乾燥のせいか
なかなか冬の手荒れが治らないので、もう少し待とうかな・・・とか、
先月買った糸でモチーフつなぎも始めたいけど、なかなかこれだ!
という編み図が見付からない・・・とか。
ということで、こんな時にはずっと以前から編みたかったものを、
使い道に困っていたいわゆる「罪庫糸」で編むことにしました!

2年前からいつか絶対に編みたい!と思っていた、*mati*さんの
「お花のドイリーバッグ」です。
無料編み図は コチラ です。
底がお花のドイリーになっているのが何と言っても可愛いんです

ドイリー部分はあと4~5段続きます。
その後は透け透けの方眼編みになります。
軽~いバッグになるはずなので、荷物が増えたときの
サブバッグとして使えるかな~
ところでこの糸、一昨年ジレを編んだ時の残りです。
初めての羽織物(大物)で、しかも初めて糸をネットで注文したので
色も質感もちょっと失敗・・・
おまけに量まで失敗してしまい、6玉も余っているんです。
「メビウス シンプルコットン マルチ」という糸。
白~薄緑~茶色の段染め糸で、微妙な色合い
今日は写真を撮り忘れてしまったので、次回忘れなければ
糸の写真も撮っておきます
2年以上、クローゼットで眠っていたこの糸。
編み物ブロガーさんの間では、こういう糸を「在庫糸」ならぬ「罪庫糸」と
呼びますよね
正にそんな罪深~い気持ちを一掃したい!という意味もあって、
今回編んでます♪
今日のらってくん

娘②の椅子で毛づくろいなんてしてくつろいでるらってくんをパチリ
娘②の周りはピンク色が多いです!
らってくんはピンクが似合うなぁ~
なんてのんきに撮ってたら・・・

高速パンチ!!

デジカメのこの紐、すぐ釣れちゃうんですよね
ランキング参加しています
応援クリック、よろしくお願いします
↓↓↓
にほんブログ村
にほんブログ村
かぎ針編み ブログランキングへ
・・・としばらく悩んでました

そろそろ麻ひもバッグも編みたいけど、乾燥のせいか
なかなか冬の手荒れが治らないので、もう少し待とうかな・・・とか、
先月買った糸でモチーフつなぎも始めたいけど、なかなかこれだ!
という編み図が見付からない・・・とか。
ということで、こんな時にはずっと以前から編みたかったものを、
使い道に困っていたいわゆる「罪庫糸」で編むことにしました!

2年前からいつか絶対に編みたい!と思っていた、*mati*さんの
「お花のドイリーバッグ」です。
無料編み図は コチラ です。
底がお花のドイリーになっているのが何と言っても可愛いんです


ドイリー部分はあと4~5段続きます。
その後は透け透けの方眼編みになります。
軽~いバッグになるはずなので、荷物が増えたときの
サブバッグとして使えるかな~

ところでこの糸、一昨年ジレを編んだ時の残りです。
初めての羽織物(大物)で、しかも初めて糸をネットで注文したので
色も質感もちょっと失敗・・・

おまけに量まで失敗してしまい、6玉も余っているんです。
「メビウス シンプルコットン マルチ」という糸。
白~薄緑~茶色の段染め糸で、微妙な色合い

今日は写真を撮り忘れてしまったので、次回忘れなければ
糸の写真も撮っておきます

2年以上、クローゼットで眠っていたこの糸。
編み物ブロガーさんの間では、こういう糸を「在庫糸」ならぬ「罪庫糸」と
呼びますよね

正にそんな罪深~い気持ちを一掃したい!という意味もあって、
今回編んでます♪
今日のらってくん



娘②の椅子で毛づくろいなんてしてくつろいでるらってくんをパチリ

娘②の周りはピンク色が多いです!
らってくんはピンクが似合うなぁ~

なんてのんきに撮ってたら・・・

高速パンチ!!

デジカメのこの紐、すぐ釣れちゃうんですよね

ランキング参加しています

応援クリック、よろしくお願いします

↓↓↓

にほんブログ村

にほんブログ村

かぎ針編み ブログランキングへ
スポンサーサイト
♪みつ^^♪
ほんとですね、ラナンキュラス意外と強いですp(^-^)q
育て方を調べたら、暑さに弱いんですね。
開花期はあと少しだと思いますが、
強すぎる日差しには注意しようと思います(^-^)
ハート型の花瓶、詳しくありがとうございます♪
水を出すのにブンブン振る…
失礼ながら想像して笑っちゃいました(≡^∇^≡)
育て方を調べたら、暑さに弱いんですね。
開花期はあと少しだと思いますが、
強すぎる日差しには注意しようと思います(^-^)
ハート型の花瓶、詳しくありがとうございます♪
水を出すのにブンブン振る…
失礼ながら想像して笑っちゃいました(≡^∇^≡)
♪みつ^^♪
このバッグ、2つも編まれたんですね!
使えそうですよね♪
編んでてストレスがない・・・
楽しく編めるのが一番です(*^^*)
らってくんは元気です♪
抜け毛が増えて今朝は久しぶりに吐いてしまいました。
これからが猫ちゃんにはちょっと大変な季節ですよね・・・
今年の夏も元気に乗り越えてもらいたいですo(^o^)o
使えそうですよね♪
編んでてストレスがない・・・
楽しく編めるのが一番です(*^^*)
らってくんは元気です♪
抜け毛が増えて今朝は久しぶりに吐いてしまいました。
これからが猫ちゃんにはちょっと大変な季節ですよね・・・
今年の夏も元気に乗り越えてもらいたいですo(^o^)o
kaimama
おはようございます(^^)
私も編図をお借りしてこのバック編みました。
とっても重宝しています・・・使いやすいので色違いで2個も編んでしまいました。
「罪庫糸」・・・初めて知りましたが私もそんな糸一杯あります。
ちょっとここらで私も糸を引っ張り出してみようかな?
ラッテ君も元気そうですね^^
いつもと変わりなく元気にしていてくれることだけで嬉しいですよね!!
私も編図をお借りしてこのバック編みました。
とっても重宝しています・・・使いやすいので色違いで2個も編んでしまいました。
「罪庫糸」・・・初めて知りましたが私もそんな糸一杯あります。
ちょっとここらで私も糸を引っ張り出してみようかな?
ラッテ君も元気そうですね^^
いつもと変わりなく元気にしていてくれることだけで嬉しいですよね!!
2014/04/19 Sat 08:28 URL [ Edit ]
みんみ
見ていただきありがとうございます。可憐に見えて生命力の強い、このけなげなお花にちょっと感動します。みつさんのお話からもラナンキュラスは強いのですね。
あ、ハート型の花瓶ですかw今回みたいに茎を折っちゃった場合に確かに便利です。買って10年以上経ってると思います。なのでどこで買ったか記憶が定かでないです。たぶんイマージュか千趣会の通販だと思うのですが・・・
イマージュって今はギャルっぽい服ばかり扱ってますよね、でも昔おしゃれ雑貨も扱ってたかな、という気もするのです。そうでなきゃ千趣会なんです。昔、千趣会のものが店頭で買える店が隣の市にあったような気がします。なのでイマージュか千趣会か・・・どっちかなんですけど覚えがないです。すみません。
見つけたとき「小さい花がさせるな」と購入しましたが、弱点もあります。水を入れ替えるとき、口が小さすぎて古い水がなかなか出てこない!割らないように気をつけながらブンブン振ってます。あと中をちゃんと洗えません、ゆすぐだけです。カビとか生えたらアウトです。(今のとこ大丈夫ですが)
あ、ハート型の花瓶ですかw今回みたいに茎を折っちゃった場合に確かに便利です。買って10年以上経ってると思います。なのでどこで買ったか記憶が定かでないです。たぶんイマージュか千趣会の通販だと思うのですが・・・
イマージュって今はギャルっぽい服ばかり扱ってますよね、でも昔おしゃれ雑貨も扱ってたかな、という気もするのです。そうでなきゃ千趣会なんです。昔、千趣会のものが店頭で買える店が隣の市にあったような気がします。なのでイマージュか千趣会か・・・どっちかなんですけど覚えがないです。すみません。
見つけたとき「小さい花がさせるな」と購入しましたが、弱点もあります。水を入れ替えるとき、口が小さすぎて古い水がなかなか出てこない!割らないように気をつけながらブンブン振ってます。あと中をちゃんと洗えません、ゆすぐだけです。カビとか生えたらアウトです。(今のとこ大丈夫ですが)
2014/04/18 Fri 23:45 URL [ Edit ]
| Home |