fc2ブログ
今日は麻ひもバッグの方の途中経過です

20140528-1.jpg

昨日は全く編まなかったので進みませんでしたが、
こんな感じで2色のボーダーで編んでます!

初めはナチュラルとホワイトを同じ幅にしてみたのですが、
今回はホワイトの分量を多くしたかったので、3段:5段の割合にしました。
底と持ち手部分はナチュラル色になる予定なので、
全体の使用分量は同じくらいになるかな~?

20140528-2.jpg

分かる人には分かる大きさの比較・・・
520m巻と480m巻のコクヨのチーズ巻が2本すっぽり並ぶサイズです

20140528-3.jpg

思ったより筋編みがいい感じで嬉しいです
7号針(いつもは8号)で編んでいるので、筋編みでもキッチリカッチリ
編めてます。
細編みのように編み目がずれるストレスがないのもいいです♪


話は変わりますが・・・ 一昨日ちょっといいことがありました♪

20140528-4.jpg

改装準備中の手芸店の店頭で、「編み本どれでも108円!」になっていて、
嬉しくて2冊買っちゃいました♪

3~5年前のものでちょっと古いですが、私には色んな意味で
まだ手が出せないような素敵な作品がたくさん載っていて、
うっとり眺めてました
いつかこんな凝った作品が編めるように、
そして似合うようになりたいなぁ~と思うのでした




今日のらってくん

20140528-5.jpg


何を片付けたか・・・
すぐに分かった方、いつも最後までお読みいただきありがとうございます♪
昨日はあまりに蒸し暑かったので、こたつの内掛けを片付けました!
らってくんの隠れ家がなくなっちゃったけど、許してね~

ちなみに、こたつの脚の上に湿布みたいに貼ってあるのは滑り止めです
これをしておかないと、天板がずれて危ないので



ランキング参加しています
応援クリック、よろしくお願いします
↓↓↓

にほんブログ村 ハンドメイドブログ かぎ針編みへ
にほんブログ村
にほんブログ村 猫ブログ マンチカンへ
にほんブログ村

かぎ針編み ブログランキングへ

スポンサーサイト



Secret

TrackBackURL
→http://ashiato3k.blog.fc2.com/tb.php/268-dc2b10ff