2014.05.28
麻ひもバッグの途中経過~
今日は麻ひもバッグの方の途中経過です 

昨日は全く編まなかったので進みませんでしたが、
こんな感じで2色のボーダーで編んでます!
初めはナチュラルとホワイトを同じ幅にしてみたのですが、
今回はホワイトの分量を多くしたかったので、3段:5段の割合にしました。
底と持ち手部分はナチュラル色になる予定なので、
全体の使用分量は同じくらいになるかな~?

分かる人には分かる大きさの比較・・・
520m巻と480m巻のコクヨのチーズ巻が2本すっぽり並ぶサイズです

思ったより筋編みがいい感じで嬉しいです
7号針(いつもは8号)で編んでいるので、筋編みでもキッチリカッチリ
編めてます。
細編みのように編み目がずれるストレスがないのもいいです♪
話は変わりますが・・・ 一昨日ちょっといいことがありました♪

改装準備中の手芸店の店頭で、「編み本どれでも108円!」になっていて、
嬉しくて2冊買っちゃいました♪
3~5年前のものでちょっと古いですが、私には色んな意味で
まだ手が出せないような素敵な作品がたくさん載っていて、
うっとり眺めてました
いつかこんな凝った作品が編めるように、
そして似合うようになりたいなぁ~と思うのでした
今日のらってくん

何を片付けたか・・・
すぐに分かった方、いつも最後までお読みいただきありがとうございます♪
昨日はあまりに蒸し暑かったので、こたつの内掛けを片付けました!
らってくんの隠れ家がなくなっちゃったけど、許してね~
ちなみに、こたつの脚の上に湿布みたいに貼ってあるのは滑り止めです
これをしておかないと、天板がずれて危ないので
ランキング参加しています
応援クリック、よろしくお願いします
↓↓↓
にほんブログ村
にほんブログ村
かぎ針編み ブログランキングへ


昨日は全く編まなかったので進みませんでしたが、
こんな感じで2色のボーダーで編んでます!
初めはナチュラルとホワイトを同じ幅にしてみたのですが、
今回はホワイトの分量を多くしたかったので、3段:5段の割合にしました。
底と持ち手部分はナチュラル色になる予定なので、
全体の使用分量は同じくらいになるかな~?

分かる人には分かる大きさの比較・・・
520m巻と480m巻のコクヨのチーズ巻が2本すっぽり並ぶサイズです


思ったより筋編みがいい感じで嬉しいです

7号針(いつもは8号)で編んでいるので、筋編みでもキッチリカッチリ
編めてます。
細編みのように編み目がずれるストレスがないのもいいです♪
話は変わりますが・・・ 一昨日ちょっといいことがありました♪

改装準備中の手芸店の店頭で、「編み本どれでも108円!」になっていて、
嬉しくて2冊買っちゃいました♪
3~5年前のものでちょっと古いですが、私には色んな意味で
まだ手が出せないような素敵な作品がたくさん載っていて、
うっとり眺めてました

いつかこんな凝った作品が編めるように、
そして似合うようになりたいなぁ~と思うのでした

今日のらってくん



何を片付けたか・・・
すぐに分かった方、いつも最後までお読みいただきありがとうございます♪
昨日はあまりに蒸し暑かったので、こたつの内掛けを片付けました!
らってくんの隠れ家がなくなっちゃったけど、許してね~

ちなみに、こたつの脚の上に湿布みたいに貼ってあるのは滑り止めです

これをしておかないと、天板がずれて危ないので

ランキング参加しています

応援クリック、よろしくお願いします

↓↓↓

にほんブログ村

にほんブログ村

かぎ針編み ブログランキングへ
スポンサーサイト
♪みつ^^♪
手縫いのパンツ、完成おめでとうございますヽ(^o^)丿
レビューと写真、見ました!
なるほど、ジャージ素材だったんですね!
手縫いできるとは知りませんでした。
しなやかな質感が伝わってきましたよ♪
耳を生かした裾が軽やかでいいですね。
7分丈は涼しそうでこれからの季節重宝しますね(^_-)-☆
何よりも自分で作ったというのが、愛着わきますよね♪
レビューと写真、見ました!
なるほど、ジャージ素材だったんですね!
手縫いできるとは知りませんでした。
しなやかな質感が伝わってきましたよ♪
耳を生かした裾が軽やかでいいですね。
7分丈は涼しそうでこれからの季節重宝しますね(^_-)-☆
何よりも自分で作ったというのが、愛着わきますよね♪
みんみ
前回今回と、らってくんのお腹のポニョ具合がかわいいですw麻紐って買ったことなかったです。やっぱり普通の編み糸よりも手疲れそうですね。
写真アップしました。詳しく言うとキット買うつもりだったのですが、自分の体型の問題、お値段の問題から型紙レシピと布(お店の人にメールでさんざん合ってる布を聞いて購入)別々で購入しました。なので評価はその布のとこに書いてます。
店名fan-annex行くと左上に商品検索がありますので商品番号1308-154でいきます。レビューは私だけしか書いてありませんwまた首を横にして見てもらう写真になってしまいましたが、見てやってくださいwパンツだけアップがうまく撮れなくて縫い目がわからないように撮ってしまいました。実際はドヘタな縫い目で作ってありますw
写真アップしました。詳しく言うとキット買うつもりだったのですが、自分の体型の問題、お値段の問題から型紙レシピと布(お店の人にメールでさんざん合ってる布を聞いて購入)別々で購入しました。なので評価はその布のとこに書いてます。
店名fan-annex行くと左上に商品検索がありますので商品番号1308-154でいきます。レビューは私だけしか書いてありませんwまた首を横にして見てもらう写真になってしまいましたが、見てやってくださいwパンツだけアップがうまく撮れなくて縫い目がわからないように撮ってしまいました。実際はドヘタな縫い目で作ってありますw
2014/05/28 Wed 20:42 URL [ Edit ]
| Home |