2014.06.20
二重花びらのお花、少~し編めました (^_^)
なんだかこのところ、編みたい気持ちがイマイチわいてこない・・・
そんなときに慌てて編んでも楽しくないので、
ここは無理せず、編みたいときにゆっくり編むことにしました
なのでほんの少しなのですが、
二重花びらのモチーフ、お花の部分だけ8枚編めました♪

上4つは中心を白、下4つは中心をグレーで編んでます。
多少歪んでるような気がしますが・・・
まぁこれも手作りの味!! ということで、良しとします
お花の部分の編み図元は Crochet with Rickyさんのブログ です♪
試しに2つ、つないでみました。

つなぎ・・・というか背景は、毛糸ピエロさんの作品サンプル を参考にしました。
白→グレー→白→・・・と、単純ですがチェック模様につなぎながら
編んでいこうと思ってます
今回は夏に向けて爽やかなブルー系にしてみます
モチーフは、1辺10cm弱になりました。
これを何枚×何枚にするか・・・??
編みながら考えようと思います
今日のらってくん

昨日、爪とぎに禁断のマタタビ粉を撒いてあげたら、
えらく気に入ってしまい、ずっと爪とぎに乗ってます


あ~あ・・・ 大あくび

・・・と思ったら、いつの間にか爪とぎを枕にして寝ちゃってました
私はこのお腹を枕にしてお昼寝したい。。。
ランキング参加しています
応援クリック、よろしくお願いします
↓↓↓
にほんブログ村
にほんブログ村
かぎ針編み ブログランキングへ
そんなときに慌てて編んでも楽しくないので、
ここは無理せず、編みたいときにゆっくり編むことにしました

なのでほんの少しなのですが、
二重花びらのモチーフ、お花の部分だけ8枚編めました♪

上4つは中心を白、下4つは中心をグレーで編んでます。
多少歪んでるような気がしますが・・・
まぁこれも手作りの味!! ということで、良しとします

お花の部分の編み図元は Crochet with Rickyさんのブログ です♪
試しに2つ、つないでみました。

つなぎ・・・というか背景は、毛糸ピエロさんの作品サンプル を参考にしました。
白→グレー→白→・・・と、単純ですがチェック模様につなぎながら
編んでいこうと思ってます

今回は夏に向けて爽やかなブルー系にしてみます

モチーフは、1辺10cm弱になりました。
これを何枚×何枚にするか・・・??
編みながら考えようと思います

今日のらってくん


昨日、爪とぎに禁断のマタタビ粉を撒いてあげたら、
えらく気に入ってしまい、ずっと爪とぎに乗ってます



あ~あ・・・ 大あくび


・・・と思ったら、いつの間にか爪とぎを枕にして寝ちゃってました

私はこのお腹を枕にしてお昼寝したい。。。
ランキング参加しています

応援クリック、よろしくお願いします

↓↓↓

にほんブログ村

にほんブログ村

かぎ針編み ブログランキングへ
スポンサーサイト
♪みつ^^♪
コメントありがとうございます♪
そうなんですよ、編む作業は楽しいんですけど、
新しいものを考える気持ちになれないというか・・・
こんなときは無理する必要はないですよね(^_-)-☆
なかなかブログ更新できないのは、ご訪問くださってる方に
申し訳ないんですが・・・
バネポーチ、いいですね!
私もそろそろまた作りたいな~と思ってたんですよ♪
布でもかぎ針編みでも作ったことあるんですが、
内袋無しだったら、かぎ針の方が断然作りやすいですよね♪
頑張ってくださいね(^_-)-☆
そうなんですよ、編む作業は楽しいんですけど、
新しいものを考える気持ちになれないというか・・・
こんなときは無理する必要はないですよね(^_-)-☆
なかなかブログ更新できないのは、ご訪問くださってる方に
申し訳ないんですが・・・
バネポーチ、いいですね!
私もそろそろまた作りたいな~と思ってたんですよ♪
布でもかぎ針編みでも作ったことあるんですが、
内袋無しだったら、かぎ針の方が断然作りやすいですよね♪
頑張ってくださいね(^_-)-☆
みんみ
>なんだかこのところ、編みたい気持ちがイマイチわいてこない・・・
ありますよね~そんなとき。私なんて編みたいのに実力が伴わず編みウツ、がしょっちゅうですwそこを無理するとキィーっとなることもしばしば・・・(;^_^A 早く完成したくてついあせっちゃうことが多いのです。
最近になって初めてバネポーチを買ってみたのですが、800円もしました。でも使い勝手がよく、もう一つあってもいいかな、と思ったときに立ち寄った手芸店で200円のキットが売っていました。多少キィーっとなりつつも(それでもやる気があったので)バネポーチを完成させました。これで少しは内袋恐怖症が治るといいのですが。
自分で作ってみてプロの作家さんの800円のポーチはダテではない、と感じました。
ありますよね~そんなとき。私なんて編みたいのに実力が伴わず編みウツ、がしょっちゅうですwそこを無理するとキィーっとなることもしばしば・・・(;^_^A 早く完成したくてついあせっちゃうことが多いのです。
最近になって初めてバネポーチを買ってみたのですが、800円もしました。でも使い勝手がよく、もう一つあってもいいかな、と思ったときに立ち寄った手芸店で200円のキットが売っていました。多少キィーっとなりつつも(それでもやる気があったので)バネポーチを完成させました。これで少しは内袋恐怖症が治るといいのですが。
自分で作ってみてプロの作家さんの800円のポーチはダテではない、と感じました。
2014/06/23 Mon 22:06 URL [ Edit ]
| Home |