2014.11.23
ミニドイリーと四角い麻カゴ♪
細かいものを入れる平カゴが欲しくて、今朝麻ひもで編みました。

初めて四角く編んでみました!
サイズは13cm角、高さ3.5cmほどの小さいカゴです。
洗面台の横の棚の上に散らばっている、娘①のヘアピンや塗薬を
入れるカゴが欲しかったんです。
何の変哲もない麻ひものカゴなんですが、
底にレース糸で編んだ四角いミニドイリーを敷いたので、
可愛くなりました


ミニドイリーは*mati*さんの「 玉編みのミニドイリー(四角) 」です。
真ん中はお花、縁も花びらみたいで可愛いですよ~

20番レース糸を2号かぎ針で編みました。
麻ひものカゴは8号かぎ針です。
今日のらってくん


今日は月に一度の古新聞回収の日~。

必ず邪魔しに来ます

新聞屋さん来るの早いんだよ~、どいてよ~


毎回こんな感じです

ランキング参加しています

応援クリック、よろしくお願いします

↓↓↓

にほんブログ村

にほんブログ村

かぎ針編み ブログランキングへ
スポンサーサイト
♪みつ^^♪
ここがみんみさんの日記状態~?
いっぱい来ていただいてコメントしていただいて、光栄です(≧▽≦)
ついにウェア編み始めるんですね!
頑張ってくださいo(^o^)o
ブログで写真を見れるので楽しみです~♪
いっぱい来ていただいてコメントしていただいて、光栄です(≧▽≦)
ついにウェア編み始めるんですね!
頑張ってくださいo(^o^)o
ブログで写真を見れるので楽しみです~♪
みんみ
たった今アップしたブログ、またここのタイトル載せました。という報告ですw(事後報告)ここのブログが私の日記状態に(失礼じゃ)なってて過去のことがわかりやすいんです~
麻ひも作品はまだいろいろ計画中です。付け襟風、次の作品へのとっかかり、の記事載せました。また見てやってください~
麻ひも作品はまだいろいろ計画中です。付け襟風、次の作品へのとっかかり、の記事載せました。また見てやってください~
♪みつ^^♪
麻ひも・・・ 確かに、ただでさえ乾燥するこの季節には
あんまり編めないかも(^_^;)
このカゴくらいだったら小さいので普通に素手で大丈夫でしたよ♪
前に大きいバッグを編んだときは、やっぱり軍手をしましたね~
ブログ拝見しました!
鎖編みから付け襟風を目指すんですね!
またまたアイデアマンですね~。
どんな風になるのか、楽しみです♪
あんまり編めないかも(^_^;)
このカゴくらいだったら小さいので普通に素手で大丈夫でしたよ♪
前に大きいバッグを編んだときは、やっぱり軍手をしましたね~
ブログ拝見しました!
鎖編みから付け襟風を目指すんですね!
またまたアイデアマンですね~。
どんな風になるのか、楽しみです♪
みんみ
来て頂きありがとうございました~。付け襟、手持ちの糸で何とかならないか、奮闘中です。w(詳しくは今から書くブログで。宣伝?!)
奮闘とは別に今日「すてきハンド(省略したw)」見に行こうと思ったら図書館休みだった・・・ので天気いいのに引きこもりますw
ところで私もこれから編むものを麻ひもにしようか、迷ってました。今時期、手が荒れませんか?なんか軍手するとか絆創膏張りまくってやるとかいろいろ聞くのですが、どうされてました?
らってくん社長みたいw
奮闘とは別に今日「すてきハンド(省略したw)」見に行こうと思ったら図書館休みだった・・・ので天気いいのに引きこもりますw
ところで私もこれから編むものを麻ひもにしようか、迷ってました。今時期、手が荒れませんか?なんか軍手するとか絆創膏張りまくってやるとかいろいろ聞くのですが、どうされてました?
らってくん社長みたいw
| Home |