fc2ブログ
本来、私の下手な手作り品を紹介しているブログですが、
12月21日に子猫「ちゃこちゃん」を迎え、期間限定で猫ネタ一色でお送りしています



いきなりですが・・・

20141227-5.jpg

お兄ちゃん、何? その格好??

ちゃこちゃんはよくビックリお目々をします

20141227-4.jpg

こうやってお腹を伸ばすと、気持ちいいんだよ~。

ちゃこちゃんがケージの中に入ってさえいれば、緊張しなくなったようです。
ちゃこちゃんの前でもこんなにリラックスした格好を見せていました

それを見て、真似したのかな??

20141227--3.jpg

ちゃこちゃんも、ちょっと横向きだけどヘソ天気味の寝姿を見せてくれました


こんな感じで、ちゃこちゃんがケージの中に入ってさえいれば、
余裕で2階の部屋に出入りするようになったらってくん。
元々暇猫なので、結構頻繁に出入りしています

で、困るのがドアを開けっ放しにすること。
ちゃこちゃんは一応子猫なので、夜でも室温高めで寝たいところなのですが、
らってくんがドアを開けっ放しにするので、エアコンの効きが悪くて
昨晩は寒かったんです

で、考えました!
自動ドア閉め装置

20141227-6.jpg



何のことか分からないですよね
ドアとドアの外のカーテンレールの間に巾着袋を下げました。
巾着袋の中にはウェットティッシュなど適度な重りが入ってまして・・・

20141227-7.jpg

巾着の重みでゆっくりとドアが閉まってくれます。

完全には閉まらないので、らってくんは自分の手でドアを開けて
部屋の外へ出ることができます。

20141227-8.jpg

出た後はまた閉まる・・・
これ、我ながら素晴らしい発明じゃないかしらと、朝から上機嫌です♪

ちなみにこの巾着、このブログを始める前に「 モンナンジュ 」で編んだ
*mati*さんの「 パイナップル編みの丸底巾着 」です。
あ、久しぶりに作品紹介しちゃった
編み巾着がこんなところで使えるとは~


追記: 投稿前に「自動ドア閉め装置」で検索してみたところ、
もっとスマートな装置を作られている記事をいくつも見つけました!
まだまだ改良の余地がありそうです



ランキング 参加しています♪
応援よろしくお願いいたします


にほんブログ村 ハンドメイドブログ かぎ針編みへ
にほんブログ村
にほんブログ村 猫ブログ マンチカンへ
にほんブログ村

スポンサーサイト



Secret

TrackBackURL
→http://ashiato3k.blog.fc2.com/tb.php/351-3ebdba4b