fc2ブログ
本来、私の下手な手作り品を紹介しているブログですが、
12月21日に子猫「ちゃこちゃん」を迎え、期間限定で猫ネタ一色でお送りしています

今日でちゃこちゃんが来てちょうど1週間です



ちゃこちゃんを連れて帰るときに、そのお店で買ったキャリーバッグが
らってくんも気に入ったようだったので、
同じ物を売っているお店を楽天で探して、ペアで揃えました♪

20141228-1.jpg

ペッツビレッジクロスさんで購入した「 MCCサイドウィンドウ付きペットバッグ
というお品物です。

今まで使っていたものは上部のフタが開く、プラスチック製のものなのですが、
らってくんが本気で暴れると、フタが浮いて壊れそうになるんです
フタの隙間にお手々を挟みそうで、怖くてたまらない
まぁ、こちらも使ってみると何か問題が起こるかもしれませんが

とりあえず、何と言っても色が気に入ってしまったのです!
人工皮革の部分、薄茶とグレーですよ~
らってくんとちゃこちゃんのためにセットで作られたようではないですか

病院に行くときのキャリーバッグとしてだけでなく、
普段から慣らすために部屋に置いておいてもいいかな~と思ってます。
どちらかに待機していてもらいたいとき、便利そうです♪

20141228-3.jpg

お~~~、目つきが悪い

20141228-4.jpg

らってくんもネット越しならちゃこちゃんに近づけるので、
色んな場面で使えそう

今のところは部屋の中でしか使っていないので、
2ひきともおとなしく入ってくれますが、1度でも病院に連れて行ったら、
もう近付かなくなるんでしょうかね~?

2ひきとも病院というより、車が苦手みたいです。
らってくんは普段ほとんど鳴かないのに、車に乗せると
猫のように「ニャオ~ン、ニャオ~ン(だして~だして~)」と鳴き続けます。

一方のちゃこちゃんは、お店から家へ来るとき、
「ウニャ~オ~、オ~、ウ~~(ちょっと~だしなさいよ~、もぉ~)」と、
明らかに怒り声で文句を言いながら暴れていました

そういえばらってくんは、人間や猫に向かって怒り声で主張したことは
今まで一度もなかったので、新鮮でした

それぞれを車に乗せたときの騒々しさを思い出すと、
このキャリーバッグに2ひきを入れて外出する光景など、
想像するだけで恐ろしいです



20141228-2.jpg

ちゃこちゃん、口悪そう〰〰〰


温和ならってくんと比べてしまい、ついついちゃこちゃんを
キツイ娘のように書いてしまっていますが・・・
本当はとっても甘えん坊で、頭のいいいい子だと思います

20141228-5.jpg

らってくんや家族の都合で、部屋に誰もいないときは
ケージに入れられてしまうのですが、
いつもおとなしく、夜の間も起きていても騒いだりせず、
声をかけるまで静かに寝たり一人遊びをしたりして過ごしてるんです。

そして、声をかけて撫でてあげると、めいいっぱい喉を鳴らして
甘えてくるんです
もうたまりません

本当なら、らってくんのときのようにすぐに家中探検させてあげたり
夜もケージから出してあげたいんですけどね・・・

2番目の子は1番目の子の都合に振り回される・・・
人間のきょうだいでもよくありますよね



ランキング 参加しています♪
応援よろしくお願いいたします


にほんブログ村 ハンドメイドブログ かぎ針編みへ
にほんブログ村
にほんブログ村 猫ブログ マンチカンへ
にほんブログ村

スポンサーサイト



Secret

TrackBackURL
→http://ashiato3k.blog.fc2.com/tb.php/352-2da2520f