fc2ブログ
久しぶりに小物を編みました

20150321-1.jpg

横12cm、縦18cmくらいのペタンコな巾着袋です♪

20150321-2.jpg

娘①が部活で使うチューナーを入れるために作りました。
そういえば書いたことなかったですが、娘①の部活は吹奏楽部です

このダイヤ模様、またまたATELIER *mati*さんの無料編み図を
参考にさせていただきました♪
(無料編み図→ ダイヤ模様の巾着バッグ

*mati*さんの作品は丸底の大きめの巾着バッグなのですが、
私は長編み48目の楕円底にして、小さい巾着ポーチにしました。

この編み図、全部表を見ながら編むようになっています。
普通そうすると編み目が斜めに流れてしまうので、
そうならないように針を入れる場所を変えて長編みを編んでいます。

これによって、模様が流れないだけでなく、
全部表引き上げ編みだから(裏引き上げがない)すごく編みやすい
玉編みがどの段にも入れられる
とても画期的なアイデアです

編み地もちょっとメッシュっぽくなって、より可愛くなったと思います

ちなみに糸は、毛糸ZAKKAストアーズさんの「モンナンジュ」です。
送料対策のためにストックがたくさんあるのですが、
こういう小さいものを編むのに適してると思います♪
針は5号を使いました





今日のらってくん&ちゃこちゃん

テーブルの脚を挟んで向かい合って、すき間に手を突っ込んで遊ぶ2ひき。

20150321-4.jpg

ほんとにこの2ひきは仲がいいんだか悪いんだか・・・(よくはないか
仲良くできないなら離れてればいいのに、なんだかんだ結構一緒にいるんです。

20150321-3.jpg

必死になるらってくん
やってみたもののそんなに盛り上がず、この遊びはすぐ終了~

話変わってちゃこちゃん。
らってくんと比べてかなり寒がりのようです。

20150321-5.jpg

今朝もそれほど寒くないのにガスヒーターの前を陣取って、
熱風浴びながら気持ちよさそうに寝てました
ヒーターが苦手ならってくんには絶対にありえない光景です

ちゃこちゃ~ん、干からびちゃうぞ~
そろそろガスヒーターは使いたくないんだけどなぁ・・・

相変わらず光熱費が心配です



ランキング参加しています
応援クリック、よろしくお願いします
↓↓↓

にほんブログ村 ハンドメイドブログ かぎ針編みへ
にほんブログ村
にほんブログ村 猫ブログ マンチカンへ
にほんブログ村

かぎ針編み ブログランキングへ

スポンサーサイト



Secret

TrackBackURL
→http://ashiato3k.blog.fc2.com/tb.php/387-62189389