2015.04.22
ちゃこちゃんとらってくんの通院記録
昨日、薬がなくなったので1週間ぶりにちゃこちゃんを病院に連れて行きました。
ついでに今回は、らってくんも一緒に行ってきました
らってくん、蒸し暑くなってくると耳が痒くなるらしく
耳や目の辺りを必ず掻き壊してしまうんです。
なので、先回りして爪切りと耳掃除をお願いしに行きました。
らってくんの爪切り・・・ 以前は家でできていたんですが、
最近は爪切りをしようとすると途端に凶暴になって噛み付くんです
私もすっかり病院の常連になってしまったので、
たまにはらってくんも診てもらおうという気になったのでした

キャリーバッグが2つ出動
色違いで買ってよかった~
なかなかいい光景♪
病院の待合室では、ネットになっている面を向かい合わせにしておいたら、
お互いの顔が見えて安心するらしく、2ひきともおとなしく待てました
ただキャリーバッグ2つは重かった
昨日は自転車だったので大丈夫だったけど、2つ下げて歩くのは
ちょっと無理・・・ 緊急時の避難方法を考えなきゃ
診察の方は・・・
ちゃこちゃんは真菌治療の続きでした。
先週からハゲちゃんの範囲も広がっていないし、落ち着いてきた様子でした。
なので、2週間分の抗真菌薬(痒み止めは終了)をもらって、
2週間後に大丈夫そうだったら治療完了となる見込みです
らってくんの方は、爪切りと耳掃除をしてもらいました。
そして、頼んではなかったのですが初めての肛門絞りも体験しました
肛門絞り・・・ いや~、怒った怒った
診察台の上では怖気づいて全く動けないらってくんですが、
顔だけは必死で、鼻にしわを寄せて「フーーーーッ
」と
4回唸ってました
(そして、キッチャナイのがたっぷり出ました
)
2ひき分の気になるお支払いは・・・
4/21(火)
診察料 ・・・ 500
処置料 ・・・ 1,000
投薬料 ・・・ 3,100 (内服薬14日分)
消費税 ・・・ 368
--------------------
合計 ・・・ 4,968 円
ん???
前から思っていたんだけど、この病院のお会計って
結構テキトーな気がするんですよね
診察料は1匹分だし、処置料も1,500円のはずなんだけど・・・
まぁ、最近お得意さんだからこれくらいいいよね
家に無事に帰ってきた2ひき・・・
まずはご褒美に、滅多にあげない美味しいおやつ

このおやつは2ひきとも飛びつきます!
まるでテレビコマーシャルのように、最後まで舐めつくします

らってくんはこの後も、興奮が収まらなかったのか
昼寝ができず、やけ食いばかりしてました
ちなみに、2ひきとも体重を量ってもらいました。
らってくんは4.50kg。
3ヶ月前とほとんど変化なし(誤差の範囲?)でホッとしました♪
ちゃこちゃんは2.66kg。
3週間前からさらに0.16kg増えてました。
ペースは落ち着いてきたけれど、ちゃこちゃんの場合
少しでも大きくなってもらいたいので、増えてて嬉しかったです
ランキング 参加しています♪
応援よろしくお願いいたします
にほんブログ村
にほんブログ村
ついでに今回は、らってくんも一緒に行ってきました

らってくん、蒸し暑くなってくると耳が痒くなるらしく
耳や目の辺りを必ず掻き壊してしまうんです。
なので、先回りして爪切りと耳掃除をお願いしに行きました。
らってくんの爪切り・・・ 以前は家でできていたんですが、
最近は爪切りをしようとすると途端に凶暴になって噛み付くんです

私もすっかり病院の常連になってしまったので、
たまにはらってくんも診てもらおうという気になったのでした


キャリーバッグが2つ出動

色違いで買ってよかった~

なかなかいい光景♪
病院の待合室では、ネットになっている面を向かい合わせにしておいたら、
お互いの顔が見えて安心するらしく、2ひきともおとなしく待てました

ただキャリーバッグ2つは重かった

昨日は自転車だったので大丈夫だったけど、2つ下げて歩くのは
ちょっと無理・・・ 緊急時の避難方法を考えなきゃ

診察の方は・・・
ちゃこちゃんは真菌治療の続きでした。
先週からハゲちゃんの範囲も広がっていないし、落ち着いてきた様子でした。
なので、2週間分の抗真菌薬(痒み止めは終了)をもらって、
2週間後に大丈夫そうだったら治療完了となる見込みです

らってくんの方は、爪切りと耳掃除をしてもらいました。
そして、頼んではなかったのですが初めての肛門絞りも体験しました

肛門絞り・・・ いや~、怒った怒った

診察台の上では怖気づいて全く動けないらってくんですが、
顔だけは必死で、鼻にしわを寄せて「フーーーーッ

4回唸ってました

(そして、キッチャナイのがたっぷり出ました

2ひき分の気になるお支払いは・・・
4/21(火)
診察料 ・・・ 500
処置料 ・・・ 1,000
投薬料 ・・・ 3,100 (内服薬14日分)
消費税 ・・・ 368
--------------------
合計 ・・・ 4,968 円
ん???
前から思っていたんだけど、この病院のお会計って
結構テキトーな気がするんですよね

診察料は1匹分だし、処置料も1,500円のはずなんだけど・・・
まぁ、最近お得意さんだからこれくらいいいよね

家に無事に帰ってきた2ひき・・・
まずはご褒美に、滅多にあげない美味しいおやつ


このおやつは2ひきとも飛びつきます!
まるでテレビコマーシャルのように、最後まで舐めつくします


らってくんはこの後も、興奮が収まらなかったのか
昼寝ができず、やけ食いばかりしてました

ちなみに、2ひきとも体重を量ってもらいました。
らってくんは4.50kg。
3ヶ月前とほとんど変化なし(誤差の範囲?)でホッとしました♪
ちゃこちゃんは2.66kg。
3週間前からさらに0.16kg増えてました。
ペースは落ち着いてきたけれど、ちゃこちゃんの場合
少しでも大きくなってもらいたいので、増えてて嬉しかったです

ランキング 参加しています♪
応援よろしくお願いいたします


にほんブログ村

にほんブログ村
スポンサーサイト
♪みつ^^♪
いえいえアドバイスなんてとんでもない!(汗)
中長編みだと丸まったり何か問題あるかもしれないですよね~。
思い付きで言っちゃってごめんなさい(>_<)
歯医者の治療・・・ お疲れ様です(●^o^●)
中長編みだと丸まったり何か問題あるかもしれないですよね~。
思い付きで言っちゃってごめんなさい(>_<)
歯医者の治療・・・ お疲れ様です(●^o^●)
2015/04/24 Fri 16:16 URL [ Edit ]
みんみ
呼びつけてしまい、失礼しました~
アドバイスありがとうございました!
なるほど私の歯医者のほうも高い分、きっちり治療に回してくれた、と思うことにします。
アドバイスありがとうございました!
なるほど私の歯医者のほうも高い分、きっちり治療に回してくれた、と思うことにします。
♪みつ^^♪
こんにちは! 拝見しました(●^o^●)
モチーフのフットカバーなんて素敵~!なのに、
ゲージに悩まされるってキビシイですね(>_<)
動物病院の診療代とか動物保険とかって、
人間と比べてルールが緩いんでしょうかね?
薬の詳細説明もないし・・・
全体に安い時はしっかり取られて、高くついたときは
オマケがあるので、サービスしてくれてるのかな?
と良いように捉えてます(●^o^●)
モチーフのフットカバーなんて素敵~!なのに、
ゲージに悩まされるってキビシイですね(>_<)
動物病院の診療代とか動物保険とかって、
人間と比べてルールが緩いんでしょうかね?
薬の詳細説明もないし・・・
全体に安い時はしっかり取られて、高くついたときは
オマケがあるので、サービスしてくれてるのかな?
と良いように捉えてます(●^o^●)
2015/04/24 Fri 14:34 URL [ Edit ]
| Home |