2015.05.07
ちゃこちゃんの通院記録 ~ まだ続く・・・
今日は猫話オンリーなので、ご興味ない方はスルーしてくださいね
昨日2週間ぶりにちゃこちゃんを病院へ連れて行きました。
昨日行くつもりはなかったのですが、午前診療が終わる前
ギリギリに病院前を通ったら案外空いていたので、
急きょ連れて行くことにしました

抗真菌薬を2週間分飲んで、症状が治まっていたら治療終了・・・
となるはずでした。
でも、実は10日ほど前から耳のハゲてる部分にブツブツが
できてしまったりして、それ以外は悪くはなってないけど
良くもなっていない・・・という状態だったんです。
先生も、耳をよーく見ては「う~ん・・・」と悩んでしまって、
他の先生も一緒にじっくり診てもらって、結局もうしばらく
薬を続けることにしました。
ブツブツは痒くて掻いてしまった痕では?とのこと。
なので、ここ2週間は飲んでいなかった痒み止めの薬も
抗真菌剤と一緒に飲むことになりました
最近小食になってしまって、薬をだまして飲ませるのも結構大変
あと2週間かぁ~・・・ ちょっと憂うつ
今日のハゲちゃん

私も先生達も、よくなってるんだかどうだか、イマイチ判断できない感じ。
今度、ハゲちゃんの写真を印刷して持っていこうかな~?
日付入りで並べたりしたら、先生、引くかな~?
お支払いは・・・
5/6(水)
診察料 ・・・ 500
処置料 ・・・ 1,000 (爪切り・肛門腺)
投薬料 ・・・ 3,800 (内服薬14日分)
消費税 ・・・ 424
--------------------
合計 ・・・ 5,724 円
1ヶ月経っていたので、爪切りと肛門絞りもお願いしました。
ちゃこちゃんの場合、やっぱり肛門腺は定期的に絞らないと
溜りやすいみたいです
一方のらってくん。
昨日は優雅にお留守番でした

この寝姿・・・
この前、「癒される」とか「可愛い」とかコメントいただいて
褒められたからって・・・
見方を変えれば、ただの寝相の悪いオッサンではないかい?
ランキング 参加しています♪
応援よろしくお願いいたします
にほんブログ村
にほんブログ村

昨日2週間ぶりにちゃこちゃんを病院へ連れて行きました。
昨日行くつもりはなかったのですが、午前診療が終わる前
ギリギリに病院前を通ったら案外空いていたので、
急きょ連れて行くことにしました


抗真菌薬を2週間分飲んで、症状が治まっていたら治療終了・・・
となるはずでした。
でも、実は10日ほど前から耳のハゲてる部分にブツブツが
できてしまったりして、それ以外は悪くはなってないけど
良くもなっていない・・・という状態だったんです。
先生も、耳をよーく見ては「う~ん・・・」と悩んでしまって、
他の先生も一緒にじっくり診てもらって、結局もうしばらく
薬を続けることにしました。
ブツブツは痒くて掻いてしまった痕では?とのこと。
なので、ここ2週間は飲んでいなかった痒み止めの薬も
抗真菌剤と一緒に飲むことになりました

最近小食になってしまって、薬をだまして飲ませるのも結構大変

あと2週間かぁ~・・・ ちょっと憂うつ

今日のハゲちゃん


私も先生達も、よくなってるんだかどうだか、イマイチ判断できない感じ。
今度、ハゲちゃんの写真を印刷して持っていこうかな~?
日付入りで並べたりしたら、先生、引くかな~?

お支払いは・・・
5/6(水)
診察料 ・・・ 500
処置料 ・・・ 1,000 (爪切り・肛門腺)
投薬料 ・・・ 3,800 (内服薬14日分)
消費税 ・・・ 424
--------------------
合計 ・・・ 5,724 円
1ヶ月経っていたので、爪切りと肛門絞りもお願いしました。
ちゃこちゃんの場合、やっぱり肛門腺は定期的に絞らないと
溜りやすいみたいです

一方のらってくん。
昨日は優雅にお留守番でした


この寝姿・・・

この前、「癒される」とか「可愛い」とかコメントいただいて
褒められたからって・・・
見方を変えれば、ただの寝相の悪いオッサンではないかい?

ランキング 参加しています♪
応援よろしくお願いいたします


にほんブログ村

にほんブログ村
スポンサーサイト
♪みつ^^♪
今度はちゃこちゃんを褒めていただいちゃって・・・
ありがとうございます(●^o^●)
ピンクの肉球! 気付いていただいてましたか~^m^
そうなんです、新鮮な桜色の肉球・・・
これがちょっと興奮したりして血行が良くなると、
もっと鮮やかなピンク色になるんですよ~(≧▽≦)
らってくんの可愛さはなんというか・・・
「猫」というより「動くぬいぐるみ」みたいな感じなので・・・
ちゃこちゃんの「猫らしさ」が新鮮です♪
(寄り添って寝てくれることとか、甘えて鳴くこととか・・・)
いつかみんみさんをクラクラさせたいものですね~! ^m^
ありがとうございます(●^o^●)
ピンクの肉球! 気付いていただいてましたか~^m^
そうなんです、新鮮な桜色の肉球・・・
これがちょっと興奮したりして血行が良くなると、
もっと鮮やかなピンク色になるんですよ~(≧▽≦)
らってくんの可愛さはなんというか・・・
「猫」というより「動くぬいぐるみ」みたいな感じなので・・・
ちゃこちゃんの「猫らしさ」が新鮮です♪
(寄り添って寝てくれることとか、甘えて鳴くこととか・・・)
いつかみんみさんをクラクラさせたいものですね~! ^m^
2015/05/08 Fri 15:59 URL [ Edit ]
♪みつ^^♪
お見舞いコメントありがとうございます!
そうなんです、真菌症・・・聞いてはいたけどしつこいですねぇ(~_~;)
一旦良くなったかのように見えたんですが、
もしかしたらぶり返したかもです(>_<)
前に、飲み薬を飲んでるから塗らなくてもいいって言われたんですが、
今日からまた塗薬も塗り始めました!
早く良くなれ~~~!
そうなんです、真菌症・・・聞いてはいたけどしつこいですねぇ(~_~;)
一旦良くなったかのように見えたんですが、
もしかしたらぶり返したかもです(>_<)
前に、飲み薬を飲んでるから塗らなくてもいいって言われたんですが、
今日からまた塗薬も塗り始めました!
早く良くなれ~~~!
2015/05/08 Fri 15:45 URL [ Edit ]
みんみ
編み物ではないですが・・・
しなやかさで負けてるなどと書いてしまいましたが、ピンクの肉球など、
そこはやっぱり、らってくんより若い娘ならではのちゃこちゃん。
若いパワーで早く病原菌を追っ払ってほしいものですよね。
そして、もうちょい年数経ってから、らってくん以上のしなやかで色気のある(?)ボディで
このオバちゃんをクラクラさせてくださいね。w期待してます。
しなやかさで負けてるなどと書いてしまいましたが、ピンクの肉球など、
そこはやっぱり、らってくんより若い娘ならではのちゃこちゃん。
若いパワーで早く病原菌を追っ払ってほしいものですよね。
そして、もうちょい年数経ってから、らってくん以上のしなやかで色気のある(?)ボディで
このオバちゃんをクラクラさせてくださいね。w期待してます。
2015/05/07 Thu 17:58 URL [ Edit ]
kaimama
こんにちは、真菌症はなかなか手ごわい・・・ですね。
「梅雨入り」する前によくなるといいですねぇ。
早くよくなりますように・・・お大事にね。
「梅雨入り」する前によくなるといいですねぇ。
早くよくなりますように・・・お大事にね。
2015/05/07 Thu 17:37 URL [ Edit ]
| Home |