fc2ブログ
金土と、娘達の学校関係の用事やらなんやかんやありまして・・・
編む時間もパソコンを開く時間もなかなか作れませんでした

今朝は早起きして、私用のルームシューズがめでたく完成しました

今回は、クロバーさんの無料編み図を参考に編んでみました
(編み図はこちらです → クロバーさんのルームシューズの無料編み図

20130224_121218-upload.jpg

糸は、前回と同じくダイソーのツイード糸です。
底は先月ニット帽を編んだ時に余ったグレーで、側面からは紺色で編みました。
紺色の糸には黄色、オレンジ、水色など明るい色が混じっていて
なかなか可愛いです

前回の、本の編み図で編んだものと比べてみると・・・ ↓

20130224_121410-upload.jpg

前回のは底から続けて編んでいるので、側面の玉編みが上を向いていますが
今回のは底と側面を別々に編んでいて、玉編みは横向きです。

正直言いまして・・・
前回の編み方の方が、一気に続けて編めて楽しかったです
今回の、後から巻き綴じるのって面倒だし、ピッタリ合わなくて苦労しました

それと、毛糸で作るルームシューズの難しさはサイズですね
一般的に編み図はだいたい23cmを基準にしてるみたいですが
私は24cmとちょっと大きいので、作り目を増やしたり段数を増やしたり結構工夫しました。

で、綴じる前には足に合わせてみて「ちょっと小さかったかな~?」と思ったのに、
いざ綴じ終わってみると、これが大きいんです
ま、ベルト付きのデザインで助かったんですけど・・・
割と小さ目に作っても、毛糸は伸びるから大丈夫なんだな~と、
今回いい勉強になりました


それにしても・・・
ちょっと試着して部屋の中を歩いただけで、ベージュの猫毛が絡み付いてるんですが
さっき掃除したばかりなのになぁ・・・


ランキング参加しています。
よろしければ、清き1クリックをお願いします
↓↓↓

にほんブログ村 ハンドメイドブログ かぎ針編みへ
にほんブログ村
にほんブログ村 猫ブログ マンチカンへ
にほんブログ村

かぎ針編み ブログランキングへ

スポンサーサイト



Secret

TrackBackURL
→http://ashiato3k.blog.fc2.com/tb.php/42-c569247b