2015.08.10
ちゃこちゃんの通院記録 ~ また右耳が・・・ (ToT)
猫話が続きます。
実は、一昨日お留守番した話を書いた日、
ちゃこちゃんの右耳の様子が急変し、急きょ病院へ行ってきたんです。
一昨日、昨日、今日・・・と様子を見ていたのですが、
とくにこれ以上悪くなる様子はなく落ち着いているようなので
やっとこうして記事にする気持ちになりました。
これまで長い時間がかかったけれど、真菌は陰性になり、
やっとまばらだけど毛が生えそろってきていたんです。
ただ、2週間前から耳の端っこにほんの3ミリくらい
カサブタのようなカビのような白い部分があったので、
これが治るまでは安心できないな・・・とは思ってました。
ところが、一昨日の朝。
朝起きたときはそうでもなかったのに、その白い部分が
みるみる耳の先っぽの方に広がって、右耳の先から半分くらいが
白っぽく怪しい感じになりました
慌てて病院へ出かける支度をしていた矢先、我慢できなくなった
ちゃこちゃんが狂ったように耳を後ろ足で掻いてしまい・・・
耳の外側真ん中辺りに傷を作ってしまい、出血してしまいました
病院へ行っても、運悪くいつもの院長先生は1週間の夏休み・・・
お姉さん先生が診てくれて、耳掃除と爪切り、それから
再び抗真菌剤の処方はしてくれましたが・・・
なんで突然こんなことになってしまったのか、不安でたまりませんでした。
家に帰ったときもまだ止血しておらず、また掻き壊してしまうのが
心配だったので、借りてきたエリザベスカラーを着けてみました。

初めてのカラー!
ちゃこちゃんは抵抗もせず、着けられた現実を素直に受け止めて
不自由なこの状態になんとか慣れようと頑張ってました

いつも狭いところばっかり通っているから、すぐ障害物に
ぶつかってしまいます

それでも文句を言わず、けなげに普通に生活しようとする
いいコなちゃこちゃんを見ていて、もしかしたら・・・と思いました。
2泊のお留守番・・・ もしかしたらストレスになってしまったのかな? と
人間でも、頑張っている間は大丈夫でも、
そのストレスから解放された途端に、どっと疲れが体に現れるってこと
ありますよね・・・

カラーが新たなストレスになってしまいそうだったので、
1時間後、出血と赤味が治まってきたのを確認して外してあげました。
ストレスが原因・・・というのはもちろん憶測でしかないけど・・・
ますます愛おしくなりました
耳の様子は、今までで一番脱毛と傷がひどい状態になってしまったので、
写真でお見せするのは止めときますね。
でも、右耳以外はいたって元気、それ以降は掻き壊してもいないので、
ご心配は無用です
お支払いは・・・
8/8(土)
診察料 ・・・ 500
処置料 ・・・ 500 (耳掃除)
投薬料 ・・・ 1,500 (内服薬5日分)
消費税 ・・・ 220
--------------------
合計 ・・・ 2,970 円
このまま落ち着きますように~。。。
ランキング 参加しています♪
応援よろしくお願いいたします
にほんブログ村
にほんブログ村
実は、一昨日お留守番した話を書いた日、
ちゃこちゃんの右耳の様子が急変し、急きょ病院へ行ってきたんです。
一昨日、昨日、今日・・・と様子を見ていたのですが、
とくにこれ以上悪くなる様子はなく落ち着いているようなので
やっとこうして記事にする気持ちになりました。
これまで長い時間がかかったけれど、真菌は陰性になり、
やっとまばらだけど毛が生えそろってきていたんです。
ただ、2週間前から耳の端っこにほんの3ミリくらい
カサブタのようなカビのような白い部分があったので、
これが治るまでは安心できないな・・・とは思ってました。
ところが、一昨日の朝。
朝起きたときはそうでもなかったのに、その白い部分が
みるみる耳の先っぽの方に広がって、右耳の先から半分くらいが
白っぽく怪しい感じになりました

慌てて病院へ出かける支度をしていた矢先、我慢できなくなった
ちゃこちゃんが狂ったように耳を後ろ足で掻いてしまい・・・
耳の外側真ん中辺りに傷を作ってしまい、出血してしまいました

病院へ行っても、運悪くいつもの院長先生は1週間の夏休み・・・
お姉さん先生が診てくれて、耳掃除と爪切り、それから
再び抗真菌剤の処方はしてくれましたが・・・
なんで突然こんなことになってしまったのか、不安でたまりませんでした。
家に帰ったときもまだ止血しておらず、また掻き壊してしまうのが
心配だったので、借りてきたエリザベスカラーを着けてみました。

初めてのカラー!
ちゃこちゃんは抵抗もせず、着けられた現実を素直に受け止めて
不自由なこの状態になんとか慣れようと頑張ってました


いつも狭いところばっかり通っているから、すぐ障害物に
ぶつかってしまいます


それでも文句を言わず、けなげに普通に生活しようとする
いいコなちゃこちゃんを見ていて、もしかしたら・・・と思いました。
2泊のお留守番・・・ もしかしたらストレスになってしまったのかな? と

人間でも、頑張っている間は大丈夫でも、
そのストレスから解放された途端に、どっと疲れが体に現れるってこと
ありますよね・・・

カラーが新たなストレスになってしまいそうだったので、
1時間後、出血と赤味が治まってきたのを確認して外してあげました。
ストレスが原因・・・というのはもちろん憶測でしかないけど・・・
ますます愛おしくなりました

耳の様子は、今までで一番脱毛と傷がひどい状態になってしまったので、
写真でお見せするのは止めときますね。
でも、右耳以外はいたって元気、それ以降は掻き壊してもいないので、
ご心配は無用です

お支払いは・・・
8/8(土)
診察料 ・・・ 500
処置料 ・・・ 500 (耳掃除)
投薬料 ・・・ 1,500 (内服薬5日分)
消費税 ・・・ 220
--------------------
合計 ・・・ 2,970 円
このまま落ち着きますように~。。。
ランキング 参加しています♪
応援よろしくお願いいたします


にほんブログ村

にほんブログ村
スポンサーサイト
| Home |