2015.08.12
「アミアン」のバッグ、途中経過~
黒の「アミアン」で編み始めたバッグの途中経過です 
とはいってもあまり進んでいません・・・
夏休みはなかなか落ち着いて編む気にならず、
かれこれ編み始めから2週間くらい経っていますが、やっとこれくらいです

黒で写真が撮りにくかったので、中にタオルを詰めてます
底の直径が24cmくらい、高さは20cmを越したくらいです。

底は細編み4段、増し目なしで編み足して、側面は松編みにしました。
松編みといっても、長編み5目の段と長編み2目の段を交互にして、
少し透け感が出るようにしました。
細編みから松編みを始めるところ、長編み5目の段から始めれば
よかったかな~?
底からの立ち上がりがちょっとガタガタしてしまいました
バケツ型・・・というかずん胴鍋型のバッグにするつもりです。
もうちょっと高さを出していきますよ~
今日のらってくん&ちゃこちゃん

一昨日、ダイソーでキッチンマットを買いました。
すぐ汚れちゃうものだけど、216円で買えるなら惜しみなく使えます♪

でも、敷物を敷くとすぐに猫に取られてしまう・・・
台所に立っていて、足元にいるのに気付かずに
既に3回しっぽを踏んでしまいました

あら~
足を思いっきり伸ばして、気持ちいいアピールですかぁ
でも、当然ちゃこちゃん専用・・・という訳にはいかず、
らってくんにこんな姿を見られたら、即、争奪戦が始まります
あれ?そういえばらってくんは~?

2階の廊下に倒れてました
2階、このときクーラーをかけてなくて気温30℃超でしたが、
時々好んで上がっていくんですよね~。
奥の部屋に娘①がこもっているからもあるんでしょうが・・・
見るからに暑そうです
ランキング参加しています
応援クリック、よろしくお願いします
↓↓↓
にほんブログ村
にほんブログ村
かぎ針編み ブログランキングへ

とはいってもあまり進んでいません・・・
夏休みはなかなか落ち着いて編む気にならず、
かれこれ編み始めから2週間くらい経っていますが、やっとこれくらいです


黒で写真が撮りにくかったので、中にタオルを詰めてます

底の直径が24cmくらい、高さは20cmを越したくらいです。

底は細編み4段、増し目なしで編み足して、側面は松編みにしました。
松編みといっても、長編み5目の段と長編み2目の段を交互にして、
少し透け感が出るようにしました。
細編みから松編みを始めるところ、長編み5目の段から始めれば
よかったかな~?
底からの立ち上がりがちょっとガタガタしてしまいました

バケツ型・・・というかずん胴鍋型のバッグにするつもりです。
もうちょっと高さを出していきますよ~

今日のらってくん&ちゃこちゃん


一昨日、ダイソーでキッチンマットを買いました。
すぐ汚れちゃうものだけど、216円で買えるなら惜しみなく使えます♪

でも、敷物を敷くとすぐに猫に取られてしまう・・・

台所に立っていて、足元にいるのに気付かずに
既に3回しっぽを踏んでしまいました


あら~

足を思いっきり伸ばして、気持ちいいアピールですかぁ

でも、当然ちゃこちゃん専用・・・という訳にはいかず、
らってくんにこんな姿を見られたら、即、争奪戦が始まります

あれ?そういえばらってくんは~?

2階の廊下に倒れてました

2階、このときクーラーをかけてなくて気温30℃超でしたが、
時々好んで上がっていくんですよね~。
奥の部屋に娘①がこもっているからもあるんでしょうが・・・
見るからに暑そうです

ランキング参加しています

応援クリック、よろしくお願いします

↓↓↓

にほんブログ村

にほんブログ村

かぎ針編み ブログランキングへ
スポンサーサイト
| Home |