fc2ブログ
先日予告したとおり、今日はちゃこちゃんの通院記録です。
予告したわりに日が空いてしまってごめんなさい
ご興味ない方はスルーしてくださいね


右耳の真菌治療・・・長引き過ぎちゃって、さすがに記事を書くのも
飽きてきちゃいました
自分のための記録として、ここまできたら書き続けますけどね

相変わらず右耳は小康状態が続いています・・・
8月の初めに悪化してしまったときから比べたら
だいぶ良くなってきているのですが、
ちょっとお薬の間隔を空けるとまたカサカサしてきてハゲが広がってくる
・・・を繰り返しています

前回報告したように、8/21に通院した時にお薬は1日おきに飲むように
指導されました。
抗真菌薬は内蔵に負担になる恐れがあるのと、状態が落ち着いてきていたからです。

でも、どうも2週間ほど経った頃から、また耳の真ん中辺りが
粉をふいたようになってきてしまいました。
時々痒みもあるようで、耳の後ろの部分は掻き過ぎで毛が薄くなってしまいました。

そして9/16には、掻くのに失敗したのか右耳を傷つけてしまって
涙目になって目が開かなくなってしまいました

という訳で、9/16に病院へ行ったところ、やはり角膜を傷つけていたようで、
目薬治療をすることになりました。
今回は、目はすぐ良くなったのですが、抗真菌薬+痒み止めの
飲み薬を2日おきにしたところ、またまたカサカサが広がってきて・・・

心配だったのと薬がなくなりそうだったので、先週金曜日(10/2)に
また病院へ行ってきました。

一応、先生曰く「そんなに悪い状態ではない」ということで、
同じ飲み薬を1日おきに飲むようにとのことだったのですが・・・
またハゲが広がり始めているんですよね・・・
確かに、皮膚が真っ赤だとか荒れてるとかいう嫌な感じはないのですが

少し涼しくなってきたから、菌の勢力も弱まるかと期待していたのですが・・・
一体、いつになったら完治するのでしょう?


2回分のお支払いは・・・

9/16(水)
診察料 ・・・  500
処置料 ・・・  1,000 (爪切り、肛門絞り)
検査料 ・・・  1,000 (角膜炎)
投薬料 ・・・  4,900 (内服薬3週間分、目薬2種)
消費税 ・・・  592
--------------------
合計 ・・・    7,992 円

10/2(金)
診察料 ・・・  500
投薬料 ・・・  2,400 (内服薬2週間分)
消費税 ・・・  232
--------------------
合計 ・・・    3,132 円


・・・ 相変わらず、ちゃこちゃんの医療費がすごいです
落ち着いたらペット保険に入ろう・・・と思っていたのに
全く落ち着かないので、すっかり先送りになっています


今まで、割とおとなしくキャリーに入って通院していたちゃこちゃんですが、
今回はキャリーを見た途端家中逃げ回り、捕まえるのに苦労しました

20151004-1.jpg

らってくんは他人事だと思って・・・ のびのび寝てました

20151004-2.jpg

らってくんは、まだ予防接種や去勢手術を含めても
片手で数えられるほどしか病院へ行ったことがありません・・・
健康って幸せだね
                         ・


ランキング 参加しています♪
応援よろしくお願いいたします

にほんブログ村 ハンドメイドブログ かぎ針編みへ
にほんブログ村
にほんブログ村 猫ブログ マンチカンへ
にほんブログ村

スポンサーサイト



Secret

TrackBackURL
→http://ashiato3k.blog.fc2.com/tb.php/445-a34cf17d