fc2ブログ
写真が変わり映えしないですが・・・
今日もエンジ色のポンチョの話題です

先日、3号針では小さくなりすぎて毛糸が足りない!と、
6号針でゆるく編み直すことに決めたのですが・・・

漠然と、ゆる編みの方が大きく編める!と思ってそうすることにした訳ですが、
果たしてどれだけ違いが出るのか比べてみたくなって、
3号で編んだのと同じ分量の毛糸で編めるところまで編んでみました

20130307_hikaku.jpg

↑ 同じ分量(74g)の毛糸で、同じ作り目・編み図で編んだ結果です♪
良かった!
予想どおり6号針のほうが幅も丈も3号針より大きく編めました
輪に編んでいるので2枚重ねなわけですが、それでも向こう側が透けて見えます

数値は平置きでアバウトに測ったものですが、すっごいおおざっぱに
縦×横で考えると、8:5の面積比率になりました
考え方合ってるかな?? 思ったより差が出てビックリ

この編み方だと、ゆるく編むとすき間が結構できるので、こんなに差が出たんだと思います。
きつく編んだ方は、目がギュウギュウで、なんだか立体になってしまって
すき間どころか凸凹しちゃってます

また、首回りになる作り目自体が長くなったので、着たときの丈にはもっと差が出ました。
きつく編んだ方は首が詰まっちゃって・・・ 
襟を編んでるの??って感じ

さ~て、これで心置きなくきつ編みの方をほどいて、続きをゆる編みで編もうと思います♪
この編み方、1段ごとに編み方が変わるので飽きなくて、でも難しい編み方は無いので
編んでてほんとに楽しいです♪
パイナップル編みと似た楽しさです


昨日のらってくん ↓

20130307_latte.jpg

昨日、今年初めてうぐいすの声が聞こえました
急に暖かくなって、窓を開けていても寒くなかったし、一気に春が近付きましたね

らってくんは、暇さえあれば窓から外を眺めていました。
ビビリは9割方解消したかな~


ランキング参加しています
↓↓↓

にほんブログ村 ハンドメイドブログ かぎ針編みへ
にほんブログ村
にほんブログ村 猫ブログ マンチカンへ
にほんブログ村

かぎ針編み ブログランキングへ


スポンサーサイト



Secret

TrackBackURL
→http://ashiato3k.blog.fc2.com/tb.php/48-2bfbb963