2016.07.06
らってくん&ちゃこちゃんの通院記録 ~ 角膜炎と健康診断!
ブログサボっている間に、7月に突入!
真夏のような暑さの日もありました。
皆さんお変わりありませんでしょうか?
相変わらず、編み物・ハンドメイドはストップしています。
つきましてはブログ村の方、「かぎ針編み」と「マンチカン」の比率をまた変えました。
「かぎ針編み」の比率を下げたので、そちらからお越しいただいている方には
「ついに消えた!?」と思われたかもしれませんが、
下~~の方にいると思います
また編む気が上がったら比率も上げるつもりです♪
さて。今日は昨日の通院記録です
ちゃこちゃんは先週の角膜炎の続き、らってくんは初めての
健康診断を受けに行ってきました!
ちゃこちゃんはあれから1週間、毎日数回目薬を続けてました。
だいぶ前から、もう治ってるんじゃないかな~とは思ってたんですけどね。
一応、ちゃんと先生の言うことを聞かないと
昨日の診察の結果、完璧に治っているとのことでした
バンザーイ
らってくんは、健康診断(血液検査など)が7月末までお得な価格でできると
ハガキをいただいて・・・
メタボが気になるらってくんには一度受けさせていおいた方がいいかな~と、
思い切って連れて行きました。
小さな声でちょっと「う~」と怒ったりはしてたけど、
無事血液を採取して、ついでにしっかり爪切りもしてもらってきました。
結果は7~10日後です
ちなみに昨日の体重は、
らってくんが4.62kg、ちゃこちゃんが3.00kgでした。
2ひきとも、大きな変化はなかったです
お支払いは・・・
7/5(火)
診察料 ・・・ 500
処置料 ・・・ 500 (らってくん爪切り)
検査料 ・・・ 5,000 (らってくん血液検査)
消費税 ・・・ 480
--------------------
合計 ・・・ 6,480 円
あれ?ちゃこちゃんの分は実質タダですね!?
よく分からないけど、2ひきまとめて連れて行くと絶対お得です
2ひきまとめての通院が無事済んだのですが、問題は夜・・・
前回らってくんを連れて行ったときもそうだったんですが、
珍しく外に行ったからか怖かったからか理由は分からないんですが、
らってくんが夜泣きをするんです
普段ほとんど鳴かないらってくんが、鳴いたとしても「ん~~」とか
猫っぽくない小さい声しか出さないらってくんが、
しっかりした猫語の発音で、「にゃお~~ん!」と
夜中に玄関で鳴いてました。
もう、うるさいうるさい・・・
おかげで私は寝不足です
おじいさんになると、こんな感じに夜泣きするのかもな~~

朝になって、鳴き疲れて行き倒れていたらってくん ⤴



すごい眠そう

ちゃこちゃんもいい迷惑だったよね~?
ちなみにちゃこちゃんは、夜はしっかり眠るコです
よろしかったら、応援クリックよろしくお願いします
にほんブログ村
にほんブログ村
かぎ針編み ブログランキングへ

マンチカン ブログランキングへ
真夏のような暑さの日もありました。
皆さんお変わりありませんでしょうか?
相変わらず、編み物・ハンドメイドはストップしています。
つきましてはブログ村の方、「かぎ針編み」と「マンチカン」の比率をまた変えました。
「かぎ針編み」の比率を下げたので、そちらからお越しいただいている方には
「ついに消えた!?」と思われたかもしれませんが、
下~~の方にいると思います

また編む気が上がったら比率も上げるつもりです♪
さて。今日は昨日の通院記録です

ちゃこちゃんは先週の角膜炎の続き、らってくんは初めての
健康診断を受けに行ってきました!
ちゃこちゃんはあれから1週間、毎日数回目薬を続けてました。
だいぶ前から、もう治ってるんじゃないかな~とは思ってたんですけどね。
一応、ちゃんと先生の言うことを聞かないと

昨日の診察の結果、完璧に治っているとのことでした

バンザーイ

らってくんは、健康診断(血液検査など)が7月末までお得な価格でできると
ハガキをいただいて・・・
メタボが気になるらってくんには一度受けさせていおいた方がいいかな~と、
思い切って連れて行きました。
小さな声でちょっと「う~」と怒ったりはしてたけど、
無事血液を採取して、ついでにしっかり爪切りもしてもらってきました。
結果は7~10日後です

ちなみに昨日の体重は、
らってくんが4.62kg、ちゃこちゃんが3.00kgでした。
2ひきとも、大きな変化はなかったです

お支払いは・・・
7/5(火)
診察料 ・・・ 500
処置料 ・・・ 500 (らってくん爪切り)
検査料 ・・・ 5,000 (らってくん血液検査)
消費税 ・・・ 480
--------------------
合計 ・・・ 6,480 円
あれ?ちゃこちゃんの分は実質タダですね!?
よく分からないけど、2ひきまとめて連れて行くと絶対お得です

2ひきまとめての通院が無事済んだのですが、問題は夜・・・
前回らってくんを連れて行ったときもそうだったんですが、
珍しく外に行ったからか怖かったからか理由は分からないんですが、
らってくんが夜泣きをするんです

普段ほとんど鳴かないらってくんが、鳴いたとしても「ん~~」とか
猫っぽくない小さい声しか出さないらってくんが、
しっかりした猫語の発音で、「にゃお~~ん!」と
夜中に玄関で鳴いてました。
もう、うるさいうるさい・・・
おかげで私は寝不足です

おじいさんになると、こんな感じに夜泣きするのかもな~~


朝になって、鳴き疲れて行き倒れていたらってくん ⤴



すごい眠そう


ちゃこちゃんもいい迷惑だったよね~?
ちなみにちゃこちゃんは、夜はしっかり眠るコです

よろしかったら、応援クリックよろしくお願いします


にほんブログ村

にほんブログ村

かぎ針編み ブログランキングへ

マンチカン ブログランキングへ
スポンサーサイト
| Home |