2016.09.14
らってくん&ちゃこちゃんの通院記録 ~ 左前足が変!?
次の更新こそは編み物報告にしたい!と思ってたのに・・・
急に病院へ行く事態になってしまい、今日は通院記録となります

実は昨日の晩、ちゃこちゃんの歩き方が変なことに気が付いたんです。
左前足を少しかばうような感じで、びっこをひきながら歩いてる!?
ちょっと寝違えたくらいだといいな~と願いながら夜は寝たんですが、
今朝になってもびっこちゃん

とくに痛そうではないし、食欲もあるし遊びたがるし、
一応ジャンプも走るのもできるんだけど、歩くとピョコピョコしてるんです

もしかしてマンチカン特有の骨の病気・・・?とか、
心配し始めると嫌なことばっかり思い付いてしまうネガティブな私

心配してるのは時間の無駄!と思い、早速病院へ行ってきました。
いきなりレントゲンかな?(お金かかるな~?やだな~)
と思いながら行ったのですが、入念に触診をして、
「触ったところ骨が折れているとか関節がジャリジャリするとかの
異常は見られません。
左脇の筋を押すと嫌がるので、多分捻挫みたいな状態だと思います。」
と先生に言われました。
先生がもう一度、左脇のところを軽く押すと、
「イヤーーーーーー!」(としか聞こえない)
と、確かに鳴いて怒ってました。
うちの子達は短足だからか、走り方が普通の猫と違って
常に低く猛ダッシュなので、もしかしたら遊んでダッシュしたとき
急に止まれなくてくじいてしまったのかもしれません

ということで、非ステロイド系の消炎剤のシロップを飲ませて
様子を見ることになりました。
これで痛みと炎症が治まれば、それほど時間はかからずに
治るでしょう、とのこと。
思っていたより軽く済みそうで、家で心配してるよりさっさと
病院へ行ってほんと良かったです

せっかくなので、らってくんも一緒に連れていきました。
実は昨日、目の横を掻きむしって大きなハゲを作ってしまったんです

夏の間は、今年はらってくんだけのために一部屋クーラーを
かけっぱなしにして、1日中そこにこもっていたので
耳が赤くなることもなく、顔の毛も抜けずに済んでいたんですが・・・
でもここ数日、涼しいのでクーラーを切ったとたん、
風が気持ちいい窓の下で寝るようになって、そしたらあっという間に
耳真っ赤、顔ハゲハゲになってしまいました

一応それを見せて、耳の奥が結構汚かったので耳掃除、
それから爪切りをしてもらいました。
今日も夜泣きが大変そうだな・・・

真正面から見ると分かりにくいけれど、左目の横がズッポリ抜けて
穴開いてるみたいになってます。

病院行って興奮してしまってちっとも眠れず、やけ食いしてます


ちゃこちゃんは全然元気です!
残りわずかとなった本物猫じゃらしを見せると・・・

こんなになっちゃいます

手出してるの、ねんざしてるはずの左手だし~~~!
てな訳で、今日のお支払いは・・・
9/13(火)
診察料 ・・・ 500 (1匹分でOK!)
処置料 ・・・ 2,000 (らって爪切り+耳掃除、ちゃこ爪切り+肛門絞り)
投薬料 ・・・ 4,500 (ちゃこ)
消費税 ・・・ 560
--------------------
合計 ・・・ 7,560 円
でした!
レントゲンを覚悟して1万円札2枚お財布に入れて行ったから・・・
少しホッとしました

でも、1週間後改善が見られなかったら、レントゲンですって

早くよくなってくれ~!
よろしかったら、応援クリックよろしくお願いします


にほんブログ村

にほんブログ村

かぎ針編み ブログランキングへ

マンチカン ブログランキングへ
スポンサーサイト
| Home |