fc2ブログ
こんにちは(=^ェ^=)
この週末、娘①の高校の文化祭と娘②のサークルのバザーが重なり
バタバタと過ごしています💦

バザーのために少し編み物をしたのでそれを早くアップしたいのですが…
一昨日行ったちゃこちゃんの病院の報告がまだだったので、
今日は取り急ぎ通院報告をします!

初めの診察(注射)から2週間経ったので、おしっこを採取して
ちゃこちゃんと病気に行ってきました!

尿路結石気味と診断されてから約10日、食事療法によるpHコントロールを
試みてきました。
初めは拗ねちゃってpHコントロールのフードを全く食べず、
色々な銘柄のpHコントロールを買っては試ししてきたのですが
なかなか食べてくれず難航していました。

20170903-1.jpg

ドライフードは全く食べたがらないので、ペットショップでウェット食を
いくつか買ってみました。
右の方のロイヤルカナンのウェットとヒルズのウェットの缶詰は
療法食なのでドライの代わりにしてもいいみたいです。

ちゅーるはあくまでもおやつですが、一応尿路結石に配慮している商品のようです。
ちゅーる、今や色んな種類が出てるんですね!

で、病院に連れていく2日前から、ようやく諦めたのかpHコントロールの
ドライも少しだけ食べてくれるようになったので、少しは効果が出始めている
ことを期待して病院へ行ったのですが・・・

結果は残念なものでした (>_<)
尿検査の結果、pHの値が悪化してしまいました (|| ゜Д゜)
前回pH=7.0だったのが7.5に上がってしまったのです (ToT)

やっぱりちゃんとpHコントロール食べてないからでしょうね~。
1週間、食べる量がガクンと減っていたので、体重も減っていました (T_T)
2.82kg・・・ 前回より0.24kg減ってしまいました。
元々食が細いので、ちょっと心配です (>_<)

今回は、ロイヤルカナンの他の味のサンプルをもらいました。

20170903-2.jpg

一見同じパッケージのようだけど、味や効果が少しずつ違うみたいです。
この中の「フィッシュテースト」なら少し食べてくれるようなので、
早速500gパックを買ってきて、少しずつ与えてます (^_^)

でも、胃が縮んでしまったのか、一気にたくさん食べると吐いてしまうんですよね~。
困りました (;^_^A


9/1(金)  

診察料 ・・・  500
処置料 ・・・  3,000 (注射)
検査料 ・・・  1,500
消費税 ・・・  400
--------------------
合計 ・・・    5,400 円


pHが上がってしまったので、念のため抗生剤の注射を打ってもらいました。
膀胱炎の症状は、その後は出ていません。。。

とりあえず、次は2週間後。
らってくんも道連れに、pHコントロール頑張って食べようね!


20170903-3.jpg

↑ 車の中に連れて行ってあげると喜ぶんだけど、エンジンを切ったばかりの
車内に連れて行ったら変なにおいがしたみたい・・・
変な顔になっちゃった (;´∀`)


20170903-4.jpg

最近美味しいおやつが出なくて(らってくんも付き合わされてます)
ご不満ならってくん。
娘①のベッドでいじいじしてます ( ˘ω˘ )



よろしかったら、応援クリックよろしくお願いします

にほんブログ村 ハンドメイドブログ かぎ針編みへ
にほんブログ村
にほんブログ村 猫ブログ マンチカンへ
にほんブログ村

かぎ針編み ブログランキングへ

マンチカン ブログランキングへ

スポンサーサイト



Secret

TrackBackURL
→http://ashiato3k.blog.fc2.com/tb.php/576-1df9522d