2017.09.16
ちゃこちゃんの通院記録 ~ 尿路結石(ストルバイト)
今日はちゃこちゃんの通院記録です(=^・^=)
昨日、2週間ぶりに病院へ行ってきました。
朝のおしっこを採って・・・
で、さっそくですが尿検査の結果は・・・
pH=7.0 で、前回の7.5よりは良かったけれどイマイチな結果でした (-_-)
血尿やタンパクは陰性なものの、白血球の数値が高かったり
見た目でもまだストルバイト結晶が見えている状況なので、
さらに食事療法を頑張る必要があるとのこと・・・
まぁねぇ・・・ ご飯を置き換えるだけの治療ですからね・・・
何しろ、ちゃこちゃんは食べる量が少なすぎるので、
治療の効果はなかなか出なくて当然だと思うのです。
この食生活ですっかり機嫌を損ねてしまったちゃこちゃん。
カリカリだけだと、1日の摂取量目安の3分の1も食べないので
すっかり胃が小さくなってしまったようです。
たまにたくさん食べた!と思っても、ゲホッともどしてしまいます (T_T)
自分からご飯のところに来ることもなくなってしまったので、
1日に何回も近くにお皿を持って行ったり、数粒手に載せて
「食べてくださ~い」とお願いしたり・・・
でも、こここ2、3日は開き直ったように自分から療法食のカリカリを
食べ始めたので、一時はかなり体重が減っていたと思うのですが、
昨日量ったときはなんとか2.89kgまで持ち直していました!

今回も、先生が療法食サンプルを取り寄せてくれていました。
ドクターズケアのストルバイトケア、フィッシュ味。
試してみたらすごく好みのようで、珍しく元気よく食べてくれました!
粒もロイヤルカナンの半分くらいの小粒で、食べやすそうです。

といっても、袋に飛びついて食べる・・・ なんてほどじゃないですけどね。
早速ネット検索してみると結構見つかったので、
早速注文してみようと思います(病院でも取り寄せになるので)。
9/15(金)
診察料 ・・・ 500
処置料 ・・・ 3,000 (注射)
検査料 ・・・ 1,500
消費税 ・・・ 400
--------------------
合計 ・・・ 5,400 円
今回も、白血球が高かったりするので抗生剤の注射を打ちました。
次はまた2週間後です。
ちゃこちゃん、頑張ろーーーーーー!

らってくんは病院大っ嫌いのくせして、病院から帰ってくると
なんか羨ましがってるような、いじけた顔をします (;'∀')
よろしかったら、応援クリックよろしくお願いします
にほんブログ村
にほんブログ村
かぎ針編み ブログランキングへ

マンチカン ブログランキングへ
昨日、2週間ぶりに病院へ行ってきました。
朝のおしっこを採って・・・
で、さっそくですが尿検査の結果は・・・
pH=7.0 で、前回の7.5よりは良かったけれどイマイチな結果でした (-_-)
血尿やタンパクは陰性なものの、白血球の数値が高かったり
見た目でもまだストルバイト結晶が見えている状況なので、
さらに食事療法を頑張る必要があるとのこと・・・
まぁねぇ・・・ ご飯を置き換えるだけの治療ですからね・・・
何しろ、ちゃこちゃんは食べる量が少なすぎるので、
治療の効果はなかなか出なくて当然だと思うのです。
この食生活ですっかり機嫌を損ねてしまったちゃこちゃん。
カリカリだけだと、1日の摂取量目安の3分の1も食べないので
すっかり胃が小さくなってしまったようです。
たまにたくさん食べた!と思っても、ゲホッともどしてしまいます (T_T)
自分からご飯のところに来ることもなくなってしまったので、
1日に何回も近くにお皿を持って行ったり、数粒手に載せて
「食べてくださ~い」とお願いしたり・・・
でも、こここ2、3日は開き直ったように自分から療法食のカリカリを
食べ始めたので、一時はかなり体重が減っていたと思うのですが、
昨日量ったときはなんとか2.89kgまで持ち直していました!

今回も、先生が療法食サンプルを取り寄せてくれていました。
ドクターズケアのストルバイトケア、フィッシュ味。
試してみたらすごく好みのようで、珍しく元気よく食べてくれました!
粒もロイヤルカナンの半分くらいの小粒で、食べやすそうです。

といっても、袋に飛びついて食べる・・・ なんてほどじゃないですけどね。
早速ネット検索してみると結構見つかったので、
早速注文してみようと思います(病院でも取り寄せになるので)。
9/15(金)
診察料 ・・・ 500
処置料 ・・・ 3,000 (注射)
検査料 ・・・ 1,500
消費税 ・・・ 400
--------------------
合計 ・・・ 5,400 円
今回も、白血球が高かったりするので抗生剤の注射を打ちました。
次はまた2週間後です。
ちゃこちゃん、頑張ろーーーーーー!

らってくんは病院大っ嫌いのくせして、病院から帰ってくると
なんか羨ましがってるような、いじけた顔をします (;'∀')
よろしかったら、応援クリックよろしくお願いします


にほんブログ村

にほんブログ村

かぎ針編み ブログランキングへ

マンチカン ブログランキングへ
スポンサーサイト
♪みつ^^♪
お返事遅くなってごめんなさい。
アドバイスありがとうございました!!
そうですね、水分も大事ですよね~。
初めのうちはまずいご飯にすねちゃって、水も飲まなくなっていたので、
それで一旦悪化してしまったんだと思います。
スープタイプのパウチとか、ちゃこちゃん大好きなんですよ~。
それで水分が摂れれば、機嫌もよくなるし一石二鳥ですよね。
実は数回あげてみてます。
お医者様には内緒ですけど( *´艸`)
少し気長に頑張ります!
ありがとうございます(*- -)(*_ _)ペコリ
アドバイスありがとうございました!!
そうですね、水分も大事ですよね~。
初めのうちはまずいご飯にすねちゃって、水も飲まなくなっていたので、
それで一旦悪化してしまったんだと思います。
スープタイプのパウチとか、ちゃこちゃん大好きなんですよ~。
それで水分が摂れれば、機嫌もよくなるし一石二鳥ですよね。
実は数回あげてみてます。
お医者様には内緒ですけど( *´艸`)
少し気長に頑張ります!
ありがとうございます(*- -)(*_ _)ペコリ
2017/09/19 Tue 22:19 URL [ Edit ]
♪みつ^^♪
こんばんは!お返事遅くなってごめんなさい。
4.6キロ、らってくんと同じくらいですね(^_-)-☆
らってくんは足が短い分、ずんぐりむっくりですが💦
私もちゃこちゃんほど小さい猫は初めてです。
病院とかでも「子猫ですか?」と声をかけられます( ^ω^ )
実はこれを書いた後、急に食欲が上がってきて結構食べられるようになりました!
もうサンプルがなくなっちゃったけれど、Dr's Careが良かったです。
ロイカナのフィッシュ味がお好みだったら、お口に合うかもしれないですね!
国産だというし、小粒で食べやすそうだし、明日届くのが楽しみです(^^♪
4.6キロ、らってくんと同じくらいですね(^_-)-☆
らってくんは足が短い分、ずんぐりむっくりですが💦
私もちゃこちゃんほど小さい猫は初めてです。
病院とかでも「子猫ですか?」と声をかけられます( ^ω^ )
実はこれを書いた後、急に食欲が上がってきて結構食べられるようになりました!
もうサンプルがなくなっちゃったけれど、Dr's Careが良かったです。
ロイカナのフィッシュ味がお好みだったら、お口に合うかもしれないですね!
国産だというし、小粒で食べやすそうだし、明日届くのが楽しみです(^^♪
2017/09/19 Tue 22:15 URL [ Edit ]
夕霧
ちゃこちゃん、ちゃっちゃいんですね!!
うちのねこも困るほど少食で、体重は4.6キロもあるのに(メスですよ!!)、一日に40グラム程度しか食べません。
ロイヤルカナンのphコントロール(絶対フィッシュ味じゃないとダメ)をあげてるんですが、
食欲の落ちる夏になると、10グラムぐらい残すこともあります。
なのに、なんで4.6キロもあるのか。。。
子猫の時に遊び過ぎて、筋肉女子に育ってしまったと思われます(笑)。
ドクターズケア、初めて聞きました~。
フィッシュ味があるなら、うちでも試してみようかな。
良い情報を、ありがとうございました。
ちゃこちゃん、お注射がんばったね~。
おいちいごはんも見つかったし、これからどんどん良くなりますように!!
らってくんの表情、かわいすぎ!!
行き先が病院とはいえ、ママさんとちゃこちゃんが「一緒にお出かけ」してるのが羨ましいんでしょうか。(^^)
うちのねこも困るほど少食で、体重は4.6キロもあるのに(メスですよ!!)、一日に40グラム程度しか食べません。
ロイヤルカナンのphコントロール(絶対フィッシュ味じゃないとダメ)をあげてるんですが、
食欲の落ちる夏になると、10グラムぐらい残すこともあります。
なのに、なんで4.6キロもあるのか。。。
子猫の時に遊び過ぎて、筋肉女子に育ってしまったと思われます(笑)。
ドクターズケア、初めて聞きました~。
フィッシュ味があるなら、うちでも試してみようかな。
良い情報を、ありがとうございました。
ちゃこちゃん、お注射がんばったね~。
おいちいごはんも見つかったし、これからどんどん良くなりますように!!
らってくんの表情、かわいすぎ!!
行き先が病院とはいえ、ママさんとちゃこちゃんが「一緒にお出かけ」してるのが羨ましいんでしょうか。(^^)
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2017/09/17 Sun 07:34 [ Edit ]
| Home |