2013.05.21
スタークロッシェのバッグ・・・ まさかのやり直し?
一昨日編み始めた娘②のためのミニバッグ・・・
側面の編み地は、久しぶりのスタークロッシェに決めました

アップにすると目が揃ってないのがバレバレですね
それでも可愛いので、一時こればかり編んでいたことがあります。
2段ごとに☆の模様ができていくので、ワクワクしながら編めるんです
そして、ここまで編めました。

だいたい縦横のバランスがいいかな?と思ったので、
細編みと引き抜き編みをして、本体は完成~
・・・と思ったのですが・・・
娘②から一言。
「これじゃ ちっちゃいな」
DSだけ入ればいいと思い込んでいたけれど、
そういえば、他にもあれやこれや入れるものがあると言っていたのを
今になって思い出しました
・・・
ひとまずこちらはこのままにして、残りの糸で新しく編み直します
糸が足りなくなったら、ほどいて使おうかな?
次は気分を変えて、久しぶりの丸底にしようかな?
どんどん元のデザイン画 ↓ から離れていく気がします
らってくん、今日は縁側から鳥さんの観察 見張りです 

我が家のユスラウメはつつかれてないように見えるのですが・・・
とにかく、色んな種類の小鳥の鳴き声が聞こえてきます。
時々、元からこの辺りの主であろうカラスが飛んできて、
ギャーギャー鳴いて小鳥を追い払っています
・・・うるさいです
ランキング参加しています
応援クリック、よろしくお願いします
↓↓↓

にほんブログ村

にほんブログ村

かぎ針編み ブログランキングへ
側面の編み地は、久しぶりのスタークロッシェに決めました


アップにすると目が揃ってないのがバレバレですね

それでも可愛いので、一時こればかり編んでいたことがあります。
2段ごとに☆の模様ができていくので、ワクワクしながら編めるんです

そして、ここまで編めました。

だいたい縦横のバランスがいいかな?と思ったので、
細編みと引き抜き編みをして、本体は完成~

・・・と思ったのですが・・・
娘②から一言。
「これじゃ ちっちゃいな」
DSだけ入ればいいと思い込んでいたけれど、
そういえば、他にもあれやこれや入れるものがあると言っていたのを
今になって思い出しました

・・・
ひとまずこちらはこのままにして、残りの糸で新しく編み直します

糸が足りなくなったら、ほどいて使おうかな?

次は気分を変えて、久しぶりの丸底にしようかな?

どんどん元のデザイン画 ↓ から離れていく気がします


らってくん、今日は縁側から鳥さんの


我が家のユスラウメはつつかれてないように見えるのですが・・・
とにかく、色んな種類の小鳥の鳴き声が聞こえてきます。
時々、元からこの辺りの主であろうカラスが飛んできて、
ギャーギャー鳴いて小鳥を追い払っています

・・・うるさいです

ランキング参加しています

応援クリック、よろしくお願いします

↓↓↓

にほんブログ村

にほんブログ村

かぎ針編み ブログランキングへ
スポンサーサイト
| Home |